Open full screen to view more
日本の文化財
Collapse map legend
Map details
Copy map
Print map
Zoom to viewport
Embed map
Download KML
View map in Google Earth
1,857,986 views
Published on March 23
重要文化財1
遺愛学院(旧遺愛女学校)
遺愛学院(旧遺愛女学校)
旧旭川偕行社
旧下ヨイチ運上家
旧花田家番屋(北海道留萌郡小平町)
旧開拓使工業局庁舎
旧笹浪家住宅(北海道檜山郡上ノ国町)
旧笹浪家住宅(北海道檜山郡上ノ国町)
旧札幌農学校演武場(時計台)
旧三戸部家住宅(北海道有珠郡伊達町)
旧手宮鉄道施設
旧手宮鉄道施設
旧手宮鉄道施設
旧手宮鉄道施設
旧手宮鉄道施設
旧手宮鉄道施設
旧双葉幼稚園園舎
旧中村家住宅(北海道檜山郡江差町)
旧中村家住宅(北海道檜山郡江差町)
旧中村家住宅(北海道檜山郡江差町)
旧日本郵船株式会社小樽支店
旧函館区公会堂
旧函館区公会堂
旧本間家住宅
旧本間家住宅
旧本間家住宅
旧本間家住宅
旧本間家住宅
旧網走監獄
旧網走監獄
旧網走監獄
旧網走刑務所二見ヶ岡刑務支所(二見ヶ岡農場)
旧網走刑務所二見ヶ岡刑務支所(二見ヶ岡農場)
旧網走刑務所二見ヶ岡刑務支所(二見ヶ岡農場)
旧網走刑務所二見ヶ岡刑務支所(二見ヶ岡農場)
旧網走刑務所二見ヶ岡刑務支所(二見ヶ岡農場)
上國寺本堂
正行寺本堂
太刀川家住宅店舗(北海道函館市弁天町)
大谷派本願寺函館別院
大谷派本願寺函館別院
大谷派本願寺函館別院
函館ハリストス正教会復活聖堂
八窓庵(旧舎那院忘筌)
福山城(松前城)本丸御門
法源寺山門
豊平館
北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場
北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場
北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場
北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場
北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場
北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場
北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場
北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場
北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場
北海道大学農学部植物園・博物館
北海道大学農学部植物園・博物館
北海道大学農学部植物園・博物館
北海道大学農学部植物園・博物館
北海道庁旧本庁舎
龍雲院
龍雲院
龍雲院
龍雲院
龍雲院
円覚寺薬師堂内厨子
革秀寺本堂
岩木山神社
岩木山神社
岩木山神社
岩木山神社
岩木山神社拝殿
岩木山神社楼門
旧笠石家住宅(青森県上北郡十和田湖町)
旧弘前藩諸士住宅
旧弘前偕行社
旧大湊水源地水道施設
旧大湊水源地水道施設
旧大湊水源地水道施設
旧第五十九銀行本店本館
旧津島家住宅
旧津島家住宅
旧津島家住宅
旧津島家住宅
旧津島家住宅
旧津島家住宅
旧平山家住宅(青森県五所川原市湊)
旧平山家住宅(青森県五所川原市湊)
櫛引八幡宮
櫛引八幡宮
櫛引八幡宮
櫛引八幡宮
櫛引八幡宮
熊野奥照神社本殿
弘前学院外人宣教師館
弘前城
弘前城
弘前城
弘前城
弘前城
弘前城
弘前城
弘前城
弘前城三の丸東門
弘前八幡宮
弘前八幡宮
江渡家住宅(青森県三戸郡五戸町)
高橋家住宅(青森県黒石市中町)
高橋家住宅(青森県黒石市中町)
高橋家住宅(青森県黒石市中町)
高照神社
高照神社
高照神社
高照神社
高照神社
高照神社
高照神社
高照神社
高照神社
高照神社
最勝院五重塔
清水寺観音堂
誓願寺山門
石場家住宅(青森県弘前市亀甲町)
長勝寺
長勝寺
長勝寺御影堂
長勝寺三門
津軽為信霊屋
津軽家霊屋
津軽家霊屋
津軽家霊屋
津軽家霊屋
津軽家霊屋
東照宮本殿
南部利康霊屋
伊藤家住宅(岩手県和賀郡東和町)
岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館
岩手大学農学部(旧盛岡高等農林学校)
岩手大学農学部(旧盛岡高等農林学校)
願成就院宝塔
旧菊池家住宅(旧所在 岩手県遠野市小友町)
旧後藤家住宅(旧所在 岩手県江刺市広瀬)
旧高橋家住宅
旧高橋家住宅
旧高橋家住宅
旧高橋家住宅
旧高橋家住宅
旧高橋家住宅
旧高橋家住宅
旧佐々木家住宅(旧所在 岩手県下閉伊郡岩泉町)
旧小原家住宅(岩手県和賀郡東和町)
旧菅野家住宅(旧所在 岩手県北上市口内町)
旧菅野家住宅(旧所在 岩手県北上市口内町)
旧第九十銀行本店本館
旧中村家住宅(旧所在 岩手県盛岡市南大通)
旧中村家住宅(旧所在 岩手県盛岡市南大通)
旧中村家住宅(旧所在 岩手県盛岡市南大通)
旧藤野家住宅(旧所在 岩手県江刺市伊手)
旧朴舘家住宅(岩手県二戸郡一戸町)
旧朴舘家住宅(岩手県二戸郡一戸町)
金色堂覆堂
釈尊院五輪塔
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
小岩井農場施設
正法寺
正法寺
正法寺
千葉家住宅(岩手県遠野市綾織町)
千葉家住宅(岩手県遠野市綾織町)
千葉家住宅(岩手県遠野市綾織町)
千葉家住宅(岩手県遠野市綾織町)
千葉家住宅(岩手県遠野市綾織町)
多聞院伊澤家住宅(岩手県和賀郡和賀町)
中尊寺経蔵
天台寺
天台寺
日高神社本殿
白山神社能舞台
毘沙門堂
平井家住宅
平井家住宅
平井家住宅
平井家住宅
平井家住宅
平井家住宅
我妻家住宅(宮城県刈田郡蔵王町)
我妻家住宅(宮城県刈田郡蔵王町)
我妻家住宅(宮城県刈田郡蔵王町)
我妻家住宅(宮城県刈田郡蔵王町)
旧佐藤家住宅(宮城県角田市高倉)
旧中澤家住宅(旧所在 宮城県名取市愛島塩手)
旧登米高等尋常小学校校舎
高蔵寺阿弥陀堂
松本家住宅(宮城県加美郡小野田町)
瑞巖寺五大堂
瑞巖寺御成門
瑞巖寺中門
石井閘門
大崎八幡宮長床
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東北学院旧宣教師館
洞口家住宅(宮城県名取市大曲)
陽徳院霊屋
陸奥国分寺薬師堂
圓通院霊屋
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
鹽竈神社
旧阿仁鉱山外国人官舎
旧黒澤家住宅(旧所在 秋田県秋田市中通三丁目)
旧黒澤家住宅(旧所在 秋田県秋田市中通三丁目)
旧黒澤家住宅(旧所在 秋田県秋田市中通三丁目)
旧黒澤家住宅(旧所在 秋田県秋田市中通三丁目)
旧黒澤家住宅(旧所在 秋田県秋田市中通三丁目)
旧秋田銀行本店本館
旧小坂鉱山事務所
旧松浦家住宅
旧松浦家住宅
旧松浦家住宅
旧池田家住宅洋館
旧奈良家住宅(秋田県秋田市金足小泉)
金家住宅
金家住宅
金家住宅
金家住宅
古四王神社本殿
康楽館
佐竹家霊屋
佐藤家住宅
佐藤家住宅
嵯峨家住宅(秋田県秋田市大平目長崎)
嵯峨家住宅(秋田県秋田市大平目長崎)
三浦家住宅(秋田県秋田市金足黒川)
三浦家住宅(秋田県秋田市金足黒川)
三浦家住宅(秋田県秋田市金足黒川)
三浦家住宅(秋田県秋田市金足黒川)
三浦家住宅(秋田県秋田市金足黒川)
三浦家住宅(秋田県秋田市金足黒川)
三浦家住宅(秋田県秋田市金足黒川)
三浦家住宅(秋田県秋田市金足黒川)
三輪神社
三輪神社
小玉家住宅
小玉家住宅
小玉家住宅
小玉家住宅
神明社観音堂
赤神神社五社堂
赤神神社五社堂
赤神神社五社堂
赤神神社五社堂
赤神神社五社堂
赤神神社五社堂(中央堂)内厨子
草彅家住宅(秋田県仙北郡田沢湖町)
草彅家住宅(秋田県仙北郡田沢湖町)
大山家住宅(秋田県山本郡八竜町)
天徳寺
天徳寺
天徳寺
天徳寺
土田家住宅(秋田県由利郡矢島町)
藤倉水源地水道施設
藤倉水源地水道施設
藤倉水源地水道施設
波宇志別神社神楽殿
八幡神社
八幡神社
鈴木家住宅(秋田県雄勝郡羽後町)
鈴木家住宅(秋田県雄勝郡羽後町)
羽黒山三神合祭殿及び鐘楼
羽黒山三神合祭殿及び鐘楼
羽黒山正善院黄金堂
観音寺観音堂
旧済生館本館
旧山形師範学校本館
旧渋谷家住宅(旧所在 山形県東田川郡朝日村)
旧松應寺観音堂
旧西田川郡役所
旧青山家住宅
旧青山家住宅
旧青山家住宅
旧青山家住宅
旧鶴岡警察署庁舎
旧尾形家住宅(山形県上山市下生居)
旧風間家住宅
旧風間家住宅
旧風間家住宅
旧風間家住宅
旧風間家住宅
旧米沢高等工業学校本館
旧矢作家住宅(旧所在 山形県新庄市萩野)
旧有路家住宅(山形県最上郡最上町)
金峯神社本殿
月山神社出羽神社湯殿山神社摂社月山出羽湯殿山三神社社殿(旧日月堂本堂)
佐竹家住宅(山形県西村山郡朝日町)
山形県旧県庁舎及び県会議事堂
山形県旧県庁舎及び県会議事堂
若松寺観音堂
水上八幡神社本殿
鳥居
鶴岡カトリック教会天主堂
八幡神社
八幡神社
八幡神社鳥居
本山慈恩寺本堂
立石寺三重小塔
立石寺中堂
円満寺観音堂
延命寺地蔵堂
奥之院弁天堂
観音堂
旧伊達郡役所
旧亀岡家住宅
旧五十嵐家住宅(福島県河沼郡会津坂下町)
旧五十嵐家住宅(福島県南会津郡只見町)
旧広瀬座
旧高松宮翁島別邸(福島県迎賓館)
旧高松宮翁島別邸(福島県迎賓館)
旧高松宮翁島別邸(福島県迎賓館)
旧正宗寺三匝堂
旧滝沢本陣横山家住宅(福島県会津若松市一箕町)
旧滝沢本陣横山家住宅(福島県会津若松市一箕町)
旧馬場家住宅(旧所在 福島県南会津郡伊南村)
旧武山家住宅(福島県原町市北原)
旧福島県尋常中学校本館
熊野神社長床
恵隆寺観音堂
五輪塔
弘安寺旧観音堂厨子
勝常寺薬師堂
勝福寺観音堂
常福院薬師堂
成法寺観音堂
専称寺
専称寺
専称寺
相馬中村神社本殿・幣殿・拝殿
中山家住宅(福島県田村郡三春町)
天鏡閣
天鏡閣
天鏡閣
都々古別神社本殿
堂山王子神社本殿
八幡神社
八幡神社
八幡神社
八幡神社
八葉寺阿弥陀堂
飯野八幡宮
飯野八幡宮
飯野八幡宮
飯野八幡宮
飯野八幡宮
飯野八幡宮
飯野八幡宮
福生寺観音堂
法用寺本堂内厨子及び仏壇
シャトーカミヤ旧醸造場施設
シャトーカミヤ旧醸造場施設
シャトーカミヤ旧醸造場施設
横利根閘門
笠間稲荷神社本殿
旧茨城県立太田中学校講堂
旧茨城県立土浦中学校本館
旧弘道館
旧弘道館
旧弘道館
旧飛田家住宅(旧所在 茨城県久慈郡金砂郷村)
佐竹寺本堂
坂野家住宅(茨城県水海道市大生郷町)
坂野家住宅(茨城県水海道市大生郷町)
山本家住宅(茨城県鹿島郡神栖町)
鹿島神宮
鹿島神宮
鹿島神宮
鹿島神宮
鹿島神宮仮殿
鹿島神宮摂社奥宮本殿
鹿島神宮楼門
小山寺三重塔
西蓮寺仁王門
西蓮寺相輪橖
石岡第一発電所施設
石岡第一発電所施設
石岡第一発電所施設
石岡第一発電所施設
石岡第一発電所施設
石岡第一発電所施設
石岡第一発電所施設
石岡第一発電所施設
石岡第一発電所施設
善光寺楼門
大塚家住宅(茨城県新治郡桜村)
大宝八幡神社本殿
中崎家住宅(茨城県東茨城郡内原町)
椎名家住宅(茨城県新治郡出島村)
内外大神宮
内外大神宮
内外大神宮
八幡宮本殿
塙家住宅(茨城県西茨城郡岩間町)
塙家住宅(茨城県西茨城郡岩間町)
平井家住宅(茨城県稲敷郡新利根村)
薬王院本堂
来迎院多宝塔
竜禅寺三仏堂
佛性寺本堂
楞厳寺山門
円通寺表門
岡本家住宅(栃木県河内郡河内町)
岡本家住宅(栃木県河内郡河内町)
旧羽石家住宅(栃木県芳賀郡茂木町)
旧下野煉化製造会社煉瓦窯
旧篠原家住宅
旧篠原家住宅
旧青木家那須別邸
旧日光田母澤御用邸
旧日光田母澤御用邸
旧日光田母澤御用邸
旧日光田母澤御用邸
旧日光田母澤御用邸
旧日光田母澤御用邸
旧日光田母澤御用邸
旧日光田母澤御用邸
旧日光田母澤御用邸
旧日光田母澤御用邸
古河橋
綱神社摂社大倉神社本殿
綱神社本殿
荒井家住宅(栃木県矢板市立足)
荒井家住宅(栃木県矢板市立足)
三森家住宅(栃木県那須郡那須町)
三森家住宅(栃木県那須郡那須町)
西明寺三重塔
西明寺本堂内厨子
西明寺楼門
専修寺
専修寺
専修寺
専修寺
村檜神社本殿
大雄寺
大雄寺
大雄寺
大雄寺
大雄寺
大雄寺
大雄寺
大雄寺
大雄寺
地蔵院本堂
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮旧奥社
東照宮旧奥社
那須神社
那須神社
那須疏水旧取水施設
那須疏水旧取水施設
那須疏水旧取水施設
那須疏水旧取水施設
那須疏水旧取水施設
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
二荒山神社
入野家住宅(栃木県芳賀郡市貝村)
入野家住宅(栃木県芳賀郡市貝村)
木幡神社本殿
木幡神社楼門
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
輪王寺大猷院霊廟
鑁阿寺経堂
鑁阿寺鐘楼
阿久沢家住宅(群馬県勢多郡宮城村)
笠卒塔婆
貫前神社
貫前神社
貫前神社
丸沼堰堤
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧群馬県衛生所
旧戸部家住宅(旧所在 群馬県利根郡川場村)
旧黒澤家住宅(群馬県多野郡上野村)
旧新町紡績所
旧新町紡績所
旧新町紡績所
旧新町紡績所
旧新町紡績所
旧生方家住宅(旧所在 群馬県沼田市上之町)
旧中島家住宅
旧中島家住宅
旧中島家住宅
旧中島家住宅
旧富岡製糸場
旧富岡製糸場
旧富岡製糸場
旧富岡製糸場
旧富岡製糸場
旧富岡製糸場
旧茂木家住宅(旧所在 群馬県富岡市神農原)
玉村八幡宮本殿
榛名神社
榛名神社
榛名神社
榛名神社
榛名神社
榛名神社
長楽寺宝塔
塔婆
東照宮
東照宮
東照宮
彦部家住宅(群馬県桐生市広沢町)
彦部家住宅(群馬県桐生市広沢町)
彦部家住宅(群馬県桐生市広沢町)
彦部家住宅(群馬県桐生市広沢町)
彦部家住宅(群馬県桐生市広沢町)
富沢家住宅(群馬県吾妻郡中之条町)
妙義神社
妙義神社
妙義神社
薬師堂
雷電神社末社八幡宮稲荷神社社殿
黄林閣(旧村野家住宅 旧所在 東京都東久留米市柳窪)
歓喜院
喜多院
喜多院
喜多院
喜多院
喜多院
喜多院
吉田家住宅(埼玉県比企郡小川町)
旧高橋家住宅(埼玉県朝霞市根岸台)
旧新井家住宅(旧所在 埼玉県秩父郡野上町)
旧台徳院霊廟勅額門、丁子門及び御成門
旧台徳院霊廟勅額門、丁子門及び御成門
旧台徳院霊廟勅額門、丁子門及び御成門
金鑽神社多宝塔
光福寺宝篋印塔
広徳寺大御堂
高倉寺観音堂
高麗家住宅(埼玉県入間郡日高町)
慈光寺開山塔
出雲伊波比神社本殿
小野家住宅(埼玉県所沢市林)
誠之堂
大沢家住宅(埼玉県川越市元町)
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
内田家住宅(埼玉県秩父市蒔田)
日枝神社本殿
日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設
日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設
日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設
日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設
福徳寺阿弥陀堂
平山家住宅(埼玉県大里郡江南村)
和井田家住宅(埼玉県八潮市大字八條)
和井田家住宅(埼玉県八潮市大字八條)
栄福寺薬師堂
笠森寺観音堂
旧花野井家住宅(旧所在 千葉県流山市前ケ崎)
旧学習院初等科正堂
旧吉田家住宅(千葉県柏市花野井)
旧吉田家住宅(千葉県柏市花野井)
旧吉田家住宅(千葉県柏市花野井)
旧吉田家住宅(千葉県柏市花野井)
旧吉田家住宅(千葉県柏市花野井)
旧吉田家住宅(千葉県柏市花野井)
旧吉田家住宅(千葉県柏市花野井)
旧吉田家住宅(千葉県柏市花野井)
旧御子神家住宅(旧所在 千葉県安房郡丸山町)
旧徳川家松戸戸定邸
旧徳川家松戸戸定邸
旧徳川家松戸戸定邸
旧徳川家松戸戸定邸
旧徳川家松戸戸定邸
旧徳川家松戸戸定邸
旧徳川家松戸戸定邸
旧徳川家松戸戸定邸
旧尾形家住宅(千葉県安房郡丸山町)
旧尾形家住宅(千葉県安房郡丸山町)
旧堀田家住宅
旧堀田家住宅
旧堀田家住宅
旧堀田家住宅
旧堀田家住宅
旧堀田家住宅
旧堀田家住宅
香取神宮
香取神宮
新勝寺
新勝寺
新勝寺
新勝寺
新勝寺
神野寺表門
西願寺阿弥陀堂
石堂寺
石堂寺
石堂寺薬師堂
泉福寺薬師堂
大聖寺不動堂
滝田家住宅(千葉県印旛郡白井町)
渡辺家住宅(千葉県夷隅郡大多喜町)
飯香岡八幡宮本殿
飯高寺
飯高寺
飯高寺
飯高寺
宝珠院観音堂
法華経寺五重塔
法華経寺四足門
法華経寺祖師堂
法華経寺法華堂
鳳来寺観音堂
竜正院仁王門
永代橋
円融寺本堂
学習院旧正門
寛永寺旧本坊表門(黒門)
寛永寺清水堂
観音寺阿弥陀堂
観音寺仁王門
観音寺本堂
旧磯野家住宅
旧磯野家住宅
旧因州池田屋敷表門
旧永井家住宅(旧所在 東京都町田市小野路町)
旧加賀屋敷御守殿門(赤門)
旧寛永寺五重塔
旧岩崎家住宅(東京都台東区池之端一丁目)
旧岩崎家住宅(東京都台東区池之端一丁目)
旧岩崎家住宅(東京都台東区池之端一丁目)
旧久邇宮邸(聖心女子大学)
旧久邇宮邸(聖心女子大学)
旧宮崎家住宅(旧所在 東京都青梅市成木)
旧近衛師団司令部庁舎
旧江戸城外桜田門
旧江戸城外桜田門
旧江戸城清水門
旧江戸城清水門
旧江戸城田安門
旧江戸城田安門
旧三河島汚水処分場喞筒場施設
旧三河島汚水処分場喞筒場施設
旧三河島汚水処分場喞筒場施設
旧三河島汚水処分場喞筒場施設
旧三河島汚水処分場喞筒場施設
旧三河島汚水処分場喞筒場施設
旧三河島汚水処分場喞筒場施設
旧十輪院宝蔵
旧渋沢家飛鳥山邸
旧渋沢家飛鳥山邸
旧醸造試験所第一工場
旧前田家本邸
旧前田家本邸
旧前田家本邸
旧前田家本邸
旧前田家本邸
旧前田家本邸
旧前田家本邸
旧前田家本邸
旧台徳院霊廟惣門
旧弾正橋(八幡橋)
旧朝香宮邸
旧朝香宮邸
旧朝香宮邸
旧朝香宮邸
旧朝香宮邸
旧朝倉家住宅
旧朝倉家住宅
旧東京医学校本館
旧東京音楽学校奏楽堂
旧東京科学博物館本館
旧東京帝室博物館本館
旧馬場家牛込邸
金剛寺仁王門
金剛寺不動堂
慶応義塾三田演説館
慶応義塾図書館
厳有院霊廟奥院
厳有院霊廟奥院
厳有院霊廟勅額門及び水盤舎
厳有院霊廟勅額門及び水盤舎
護国寺月光殿(旧日光院客殿)
護国寺本堂
国立西洋美術館本館
根津神社
根津神社
根津神社
根津神社
根津神社
根津神社
根津神社
雑司ケ谷鬼子母神堂
三井本館
三越日本橋本店
自由学園明日館
自由学園明日館
自由学園明日館
自由学園明日館
勝鬨橋
小林家住宅(東京都西多摩郡檜原村)
常憲院霊廟奥院
常憲院霊廟奥院
常憲院霊廟勅額門及び水盤舎
常憲院霊廟勅額門及び水盤舎
新宿御苑旧洋館御休所
瑞聖寺大雄宝殿
清洲橋
聖徳記念絵画館
浅草寺伝法院
浅草寺伝法院
浅草寺伝法院
浅草寺伝法院
浅草寺伝法院
浅草寺伝法院
浅草寺二天門
浅草神社
浅草神社
早稲田大学大隈記念講堂
増上寺三解脱門
尊經閣文庫
尊經閣文庫
尊經閣文庫
尊經閣文庫
大場家住宅(東京都世田谷区世田谷)
大場家住宅(東京都世田谷区世田谷)
池上本門寺宝塔
築地本願寺本堂
東京駅丸ノ内本屋
東照宮社殿
東照宮社殿
東照宮社殿
東照宮社殿
日本ハリストス正教会教団復活大聖堂(ニコライ堂)
日本橋
日本銀行本店本館
表慶館
武家屋敷門
法務省旧本館
本門寺五重塔
妙法寺鉄門
明治学院インブリー館
明治丸
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治神宮宝物殿
明治生命保険相互会社本社本館
有章院(徳川家継)霊廟二天門
日本橋高島屋東京店
安養院宝篋印塔
荏柄天神社本殿
英勝寺
英勝寺
英勝寺
英勝寺
英勝寺
横浜市開港記念会館
覚園寺開山塔
覚園寺大燈塔
関家住宅(神奈川県横浜市港北区勝田町)
関家住宅(神奈川県横浜市港北区勝田町)
関家住宅(神奈川県横浜市港北区勝田町)
旧伊藤家住宅(旧所在 神奈川県川崎市金程)
旧一条恵観山荘(旧所在 京都府京都市北区西賀茂川上町)
旧横浜正金銀行本店本館
旧横浜船渠株式会社第一号船渠(ドック)
旧横浜船渠株式会社第二号船渠(ドック)
旧工藤家住宅(旧所在 岩手県紫波郡紫波町)
旧江向家住宅(旧所在 富山県東砺波郡上平村)
旧佐々木家住宅(旧所在 長野県佐久郡八千穂村)
旧作田家住宅(旧所在 千葉県山武郡九十九里町)
旧作田家住宅(旧所在 千葉県山武郡九十九里町)
旧石井家住宅(旧所在 神奈川県鎌倉市関谷)
旧太田家住宅(旧所在 茨城県笠間市片庭)
旧太田家住宅(旧所在 茨城県笠間市片庭)
旧天瑞寺寿塔覆堂
旧東慶寺仏殿
旧燈明寺三重塔
旧燈明寺本堂
旧内田家住宅(旧所在 東京都渋谷区南平台町)
旧北村家住宅(旧所在 神奈川県秦野市堀山下)
旧矢篦原家住宅(旧所在 岐阜県大野郡荘川村)
極楽寺五輪塔
極楽寺忍性塔
月華殿
建長寺山門
建長寺昭堂
建長寺大覚禅師塔
建長寺唐門
建長寺仏殿
建長寺法堂
五輪塔
五輪塔
五輪塔
五輪塔
光明寺本堂
光明寺本堂内厨子
国道一号箱根湯本道路施設
国道一号箱根湯本道路施設
国道一号箱根湯本道路施設
春草廬
浄光明寺五輪塔
石井家住宅(神奈川県津久井郡藤野町)
聴秋閣
鶴岡八幡宮上宮
鶴岡八幡宮上宮
鶴岡八幡宮上宮
鶴岡八幡宮摂社若宮
鶴岡八幡宮大鳥居(一の鳥居)
鶴岡八幡宮末社丸山稲荷社本殿
天授院
福住旅館
福住旅館
宝城坊旧本堂内厨子
宝城坊本堂
宝篋印塔
臨春閣
臨春閣
臨春閣
乙宝寺三重塔
旧佐渡鉱山採鉱施設
旧佐渡鉱山採鉱施設
旧佐渡鉱山採鉱施設
旧佐渡鉱山採鉱施設
旧佐渡鉱山採鉱施設
旧佐渡鉱山採鉱施設
旧佐渡鉱山採鉱施設
旧佐渡鉱山採鉱施設
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧笹川家住宅(新潟県西蒲原郡味方村)
旧新潟税関庁舎
旧新発田藩足軽長屋
旧長谷川家住宅(新潟県三島郡越路町)
旧長谷川家住宅(新潟県三島郡越路町)
旧長谷川家住宅(新潟県三島郡越路町)
旧長谷川家住宅(新潟県三島郡越路町)
旧長谷川家住宅(新潟県三島郡越路町)
旧長谷川家住宅(新潟県三島郡越路町)
旧目黒家住宅(新潟県北魚沼郡守門村)
旧目黒家住宅(新潟県北魚沼郡守門村)
旧目黒家住宅(新潟県北魚沼郡守門村)
旧目黒家住宅(新潟県北魚沼郡守門村)
魚沼神社阿弥陀堂
五十嵐家住宅(新潟県東蒲原郡鹿瀬町)
五十嵐家住宅(新潟県東蒲原郡鹿瀬町)
五十嵐家住宅(新潟県東蒲原郡鹿瀬町)
護徳寺観音堂
佐藤家住宅(新潟県岩船郡関川村)
佐藤家住宅(新潟県岩船郡関川村)
佐藤家住宅(新潟県岩船郡関川村)
佐藤家住宅(新潟県岩船郡関川村)
佐藤家住宅(新潟県岩船郡関川村)
佐藤家住宅(新潟県岩船郡関川村)
佐藤家住宅(新潟県北魚沼郡守門村)
山口家住宅(新潟県糸魚川市下出)
若林家住宅(新潟県村上市三之町)
種月寺本堂
小比叡神社
小比叡神社
松苧神社本殿
浄興寺本堂
浄念寺本堂
新潟県議会旧議事堂
新発田城
新発田城
星名家住宅(新潟県中魚沼郡川西町)
星名家住宅(新潟県中魚沼郡川西町)
星名家住宅(新潟県中魚沼郡川西町)
星名家住宅(新潟県中魚沼郡川西町)
星名家住宅(新潟県中魚沼郡川西町)
星名家住宅(新潟県中魚沼郡川西町)
星名家住宅(新潟県中魚沼郡川西町)
多多神社本殿
大泉寺観音堂
渡辺家住宅(新潟県岩船郡関川村)
渡辺家住宅(新潟県岩船郡関川村)
渡辺家住宅(新潟県岩船郡関川村)
渡辺家住宅(新潟県岩船郡関川村)
渡辺家住宅(新潟県岩船郡関川村)
渡辺家住宅(新潟県岩船郡関川村)
渡辺家住宅(新潟県岩船郡関川村)
白山神社本殿
平等寺薬師堂
北條家住宅(新潟県佐渡郡金井町)
妙宣寺五重塔
弥彦神社境内末社十柱神社社殿
蓮華峰寺金堂
蓮華峰寺弘法堂
蓮華峰寺骨堂
萬代橋
羽馬家住宅(富山県東砺波郡平村)
岩瀬家住宅(富山県東砺波郡上平村)
気多神社本殿
旧森家住宅
旧森家住宅
旧森家住宅
旧嶋家住宅(旧所在 富山県婦負郡細入村)
旧富山県立農学校本館(富山県立福野高等学校巌浄閣)
護国八幡宮
護国八幡宮
護国八幡宮
佐伯家住宅(富山県西砺波郡福岡町)
勝興寺
勝興寺
勝興寺
勝興寺
勝興寺
勝興寺
勝興寺
勝興寺
勝興寺
勝興寺
常願寺川砂防施設
常願寺川砂防施設
常願寺川砂防施設
瑞龍寺
瑞龍寺
瑞龍寺
瑞龍寺
瑞龍寺
瑞龍寺
瑞龍寺
菅野家住宅
菅野家住宅
村上家住宅(富山県東砺波郡平村)
白山宮本殿
富岩運河水閘施設(中島閘門)
富岩運河水閘施設(中島閘門)
富岩運河水閘施設(中島閘門)
富岩運河水閘施設(中島閘門)
富岩運河水閘施設(中島閘門)
浮田家住宅(富山県富山市太田南町)
浮田家住宅(富山県富山市太田南町)
浮田家住宅(富山県富山市太田南町)
武田家住宅(富山県高岡市太田)
雄山神社前立社壇本殿
立山室堂
立山室堂
喜多家住宅(石川県羽咋郡宝達志水町)
喜多家住宅(石川県羽咋郡宝達志水町)
喜多家住宅(石川県羽咋郡宝達志水町)
喜多家住宅(石川県羽咋郡宝達志水町)
喜多家住宅(石川県石川郡野々市町)
喜多家住宅(石川県石川郡野々市町)
気多神社
気多神社
気多神社
気多神社
気多神社
旧角海家住宅
旧角海家住宅
旧角海家住宅
旧角海家住宅
旧角海家住宅
旧金澤陸軍兵器支廠(石川県立歴史博物館)
旧金澤陸軍兵器支廠(石川県立歴史博物館)
旧金澤陸軍兵器支廠(石川県立歴史博物館)
旧鯖波本陣石倉家住宅(旧所在 福井県南条郡南条町)
旧鯖波本陣石倉家住宅(旧所在 福井県南条郡南条町)
旧鯖波本陣石倉家住宅(旧所在 福井県南条郡南条町)
旧鯖波本陣石倉家住宅(旧所在 福井県南条郡南条町)
旧小倉家住宅(石川県石川郡白峰村)
旧松下家住宅(旧所在 石川県金沢市泉新町)
旧石川県第二中学校本館
旧第四高等中学校本館
金沢城三十間長屋
金沢城石川門
金沢城石川門
金沢城石川門
金沢城石川門
金沢城石川門
金沢城石川門
金沢城石川門
金沢城石川門
金沢城土蔵(鶴丸倉庫)
江沼神社長流亭
黒丸家住宅(石川県珠洲市若山町)
黒丸家住宅(石川県珠洲市若山町)
黒丸家住宅(石川県珠洲市若山町)
黒丸家住宅(石川県珠洲市若山町)
座主家住宅(石川県鹿島郡中島町)
志摩
時国家住宅(石川県輪島市町野町)
小松天満宮
小松天満宮
松尾神社本殿
上時国家住宅(石川県輪島市町野町)
上時国家住宅(石川県輪島市町野町)
上時国家住宅(石川県輪島市町野町)
成巽閣
大乗寺仏殿
忠谷家住宅
忠谷家住宅
忠谷家住宅
忠谷家住宅
藤津比古神社本殿
那谷寺護摩堂
那谷寺三重塔
那谷寺書院及び庫裏
那谷寺鐘楼
那谷寺本堂
那谷寺本堂
那谷寺本堂
白山神社本殿
尾崎神社
尾崎神社
尾崎神社
尾崎神社
尾山神社神門
妙成寺経堂
妙成寺庫裏
妙成寺五重塔
妙成寺三光堂
妙成寺三十番神堂
妙成寺書院
妙成寺鐘楼
妙成寺祖師堂
妙成寺二王門
妙成寺本堂
明泉寺五重塔
薬王院五輪塔
羽賀寺本堂
荻野家住宅(福井県三方上中郡若狭町)
荻野家住宅(福井県三方上中郡若狭町)
荻野家住宅(福井県三方上中郡若狭町)
荻野家住宅(福井県三方上中郡若狭町)
丸岡城天守
気比神宮大鳥居
旧瓜生家住宅(福井県鯖江市水落町)
旧橋本家住宅(福井県大野市宝慶寺)
旧大和田銀行本店本館
旧谷口家住宅(旧所在 福井県武生市横市町)
旧木下家住宅(福井県勝山市北郷町)
三国港(旧阪井港)突堤
春日神社本殿
神宮寺仁王門
神宮寺本堂
須波阿須疑神社本殿
西福寺
西福寺
西福寺
相木家住宅(福井県丹生郡宮崎村)
大安寺
大安寺
大安寺
大安寺
大安寺
大塩八幡宮拝殿
大滝神社本殿及び拝殿
大谷寺九重塔
瀧谷寺
瀧谷寺
瀧谷寺
瀧谷寺
瀧谷寺
瀧谷寺
中山寺本堂
中村家住宅
中村家住宅
中村家住宅
中村家住宅
中村家住宅
中村家住宅
中村家住宅
中村家住宅
中村家住宅
中村家住宅
坪川家住宅(福井県坂井郡丸岡町)
飯盛寺本堂
堀口家住宅(福井県今立郡池田町)
妙楽寺本堂
安藤家住宅(山梨県中巨摩郡甲西町)
安藤家住宅(山梨県中巨摩郡甲西町)
安藤家住宅(山梨県中巨摩郡甲西町)
安藤家住宅(山梨県中巨摩郡甲西町)
安藤家住宅(山梨県中巨摩郡甲西町)
雲峰寺庫裏
雲峰寺書院
雲峰寺仁王門
雲峰寺本堂
塩沢寺地蔵堂
観音堂
旧外川家住宅(山梨県富士吉田市上吉田)
旧外川家住宅(山梨県富士吉田市上吉田)
旧外川家住宅(山梨県富士吉田市上吉田)
旧高野家住宅(山梨県塩山市上於曽)
旧高野家住宅(山梨県塩山市上於曽)
旧高野家住宅(山梨県塩山市上於曽)
旧高野家住宅(山梨県塩山市上於曽)
旧高野家住宅(山梨県塩山市上於曽)
旧高野家住宅(山梨県塩山市上於曽)
旧平田家住宅(山梨県北巨摩郡小淵沢町)
旧睦沢学校校舎
窪八幡神社神門
窪八幡神社摂社若宮八幡神社拝殿
窪八幡神社摂社若宮八幡神社本殿
窪八幡神社鳥居
窪八幡神社拝殿(庁屋)
窪八幡神社本殿
窪八幡神社末社高良神社本殿
窪八幡神社末社比咩三神本殿
窪八幡神社末社武内大神本殿
熊野神社拝殿
熊野神社本殿
熊野神社本殿
恵林寺四脚門
穴切大神社本殿
光照寺薬師堂
向岳寺中門
高室家住宅(山梨県甲府市高室町)
高室家住宅(山梨県甲府市高室町)
高室家住宅(山梨県甲府市高室町)
高室家住宅(山梨県甲府市高室町)
高室家住宅(山梨県甲府市高室町)
高室家住宅(山梨県甲府市高室町)
高室家住宅(山梨県甲府市高室町)
高室家住宅(山梨県甲府市高室町)
高室家住宅(山梨県甲府市高室町)
最恩寺仏殿
山梨岡神社本殿
慈眼寺
慈眼寺
慈眼寺
小佐野家住宅(山梨県富士吉田市上吉田)
小佐野家住宅(山梨県富士吉田市上吉田)
星野家住宅(山梨県大月市大月町)
星野家住宅(山梨県大月市大月町)
星野家住宅(山梨県大月市大月町)
清白寺庫裏
浅間神社摂社山宮神社本殿
善光寺山門
善光寺本堂
中牧神社本殿
長谷寺本堂
天神社本殿
東光寺仏殿
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八ツ沢発電所施設
八代家住宅(山梨県北巨摩郡明野村)
八代家住宅(山梨県北巨摩郡明野村)
八代家住宅(山梨県北巨摩郡明野村)
八代家住宅(山梨県北巨摩郡明野村)
八代家住宅(山梨県北巨摩郡明野村)
八代家住宅(山梨県北巨摩郡明野村)
富士御室浅間神社本殿
武田八幡神社本殿
北口本宮富士浅間神社西宮本殿
北口本宮富士浅間神社東宮本殿
北口本宮富士浅間神社本殿
北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社
本遠寺
本遠寺
門西家住宅(山梨県西八代郡下部町)
遠照寺釈迦堂
開善寺山門
葛山落合神社本殿
旧横田家住宅(長野県長野市松代町松代)
旧横田家住宅(長野県長野市松代町松代)
旧横田家住宅(長野県長野市松代町松代)
旧横田家住宅(長野県長野市松代町松代)
旧横田家住宅(長野県長野市松代町松代)
旧三笠ホテル
旧小笠原家書院
旧小諸本陣(長野県小諸市内)
旧小諸本陣(長野県小諸市内)
旧松本区裁判所庁舎
旧松本高等学校
旧松本高等学校
旧常田館製糸場施設
旧常田館製糸場施設
旧常田館製糸場施設
旧常田館製糸場施設
旧常田館製糸場施設
旧常田館製糸場施設
旧常田館製糸場施設
旧竹村家住宅(旧所在 長野県駒ケ根市中沢)
旧中込学校校舎
旧中村家住宅(長野県北安曇郡美麻村)
旧中村家住宅(長野県北安曇郡美麻村)
旧林家住宅
旧林家住宅
旧林家住宅
旧林家住宅
旧林家住宅
牛伏川本流水路(牛伏川階段工)
駒形神社本殿
健御名方富命彦神別神社末社若宮八幡神社本殿
光前寺弁天堂
国分寺三重塔
佐野神社本殿
釈尊寺観音堂宮殿
若一王子神社本殿
若宮八幡社本殿
手塚家住宅(長野県塩尻市大字奈良井)
手塚家住宅(長野県塩尻市大字奈良井)
手塚家住宅(長野県塩尻市大字奈良井)
春原家住宅(長野県小県郡東部町)
小諸城
小諸城
小松家住宅(長野県塩尻市片丘)
小菅神社奥社本殿
小野家住宅(長野県塩尻市塩尻町)
小野家住宅(長野県塩尻市塩尻町)
小野家住宅(長野県塩尻市塩尻町)
松下家住宅(長野県下伊那郡大鹿村)
松下家住宅(長野県下伊那郡大鹿村)
松尾寺本堂
常楽寺多宝塔
浄光寺薬師堂
新海三社神社三重塔
新海三社神社東本社
深澤家住宅(長野県塩尻市大字贄川)
深澤家住宅(長野県塩尻市大字贄川)
深澤家住宅(長野県塩尻市大字贄川)
真山家住宅(長野県北佐久郡望月町)
真山家住宅(長野県北佐久郡望月町)
真田信重霊屋
真田信之霊屋
真田信之霊屋
神明社
神明社
神明社
神明社
神明社
神明社
神明社
諏訪社
諏訪社
諏訪社
諏訪社
諏訪大社下社
諏訪大社下社
諏訪大社下社
諏訪大社下社
諏訪大社下社
諏訪大社下社
諏訪大社下社
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮
水上布奈山神社本殿
盛蓮寺観音堂
前山寺三重塔
善光寺経蔵
善光寺三門
曾根原家住宅(長野県南安雲郡穂高町)
大宮熱田神社若宮八幡宮本殿
大宮熱田神社本殿
大山田神社
大山田神社
大法寺観音堂厨子及び須弥壇
智識寺大御堂
竹ノ内家住宅(長野県下伊那郡高森町)
筑摩神社本殿
中禅寺薬師堂
定勝寺庫裏
定勝寺山門
定勝寺本堂
田村堂
嶋﨑家住宅(長野県塩尻市片丘)
読書発電所施設
読書発電所施設
読書発電所施設
熱田神社本殿
馬場家住宅(長野県松本市内田)
馬場家住宅(長野県松本市内田)
馬場家住宅(長野県松本市内田)
馬場家住宅(長野県松本市内田)
馬場家住宅(長野県松本市内田)
馬場家住宅(長野県松本市内田)
白山社奥社本殿
白山神社
白山神社
白山神社
白山神社
白山神社本殿
白髯神社本殿
八幡社境内神社高良社本殿(旧八幡社本殿)
八幡神社
八幡神社
福徳寺本堂
文永寺
文永寺
片倉館
片倉館
片倉館
宝篋印塔
宝篋印塔
法住寺虚空蔵堂
堀内家住宅(長野県塩尻市堀ノ内)
林家住宅
林家住宅
林家住宅
林家住宅
六地蔵幢
阿多由太神社本殿
円鏡寺楼門
願興寺本堂
吉島家住宅(岐阜県高山市大新町)
吉島家住宅(岐阜県高山市大新町)
久津八幡宮拝殿
久津八幡宮本殿
旧遠山家住宅(岐阜県大野郡白川村)
旧吉真家住宅(旧所在 岐阜県吉城郡河合村)
旧若山家住宅(旧所在 岐阜県大野郡荘川村)
旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町)
旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町)
旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町)
旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町)
旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町)
旧大戸家住宅(旧所在 岐阜県大野郡白川村)
旧田口家住宅(旧所在 岐阜県益田郡金山町)
旧田中家住宅(旧所在 岐阜県高山市冬頭町)
旧八百津発電所施設
旧八百津発電所施設
旧八百津発電所施設
旧八百津発電所施設
旧揖斐川橋梁
熊野神社本殿
桑原家住宅(岐阜県養老郡上石津町)
桑原家住宅(岐阜県養老郡上石津町)
桑原家住宅(岐阜県養老郡上石津町)
桑原家住宅(岐阜県養老郡上石津町)
桑原家住宅(岐阜県養老郡上石津町)
桑原家住宅(岐阜県養老郡上石津町)
荒城神社本殿
荒川家住宅(岐阜県大野郡丹生川村)
荒川家住宅(岐阜県大野郡丹生川村)
国分寺本堂
鹿苑寺地蔵堂
小坂家住宅(岐阜県美濃市)
松本家住宅(岐阜県高山市上川原町)
松本家住宅(岐阜県高山市上川原町)
松本家住宅(岐阜県高山市上川原町)
照蓮寺本堂
新長谷寺阿弥陀堂
新長谷寺客殿
新長谷寺三重塔
新長谷寺釈迦堂
新長谷寺大師堂
新長谷寺鎮守堂
新長谷寺本堂
新長谷寺薬師堂
真禅院
真禅院
大矢田神社
大矢田神社
長蔵寺舎利塔及び須弥壇
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
南宮神社
日下部家住宅(岐阜県高山市大新町)
日下部家住宅(岐阜県高山市大新町)
日下部家住宅(岐阜県高山市大新町)
日吉神社三重塔
日竜峯寺多宝塔
白山神社拝殿
美濃橋
武並神社本殿
牧村家住宅(岐阜県揖斐郡大野町)
明鏡寺観音堂
薬師堂
和田家住宅(岐阜県大野郡白川村荻町)
和田家住宅(岐阜県大野郡白川村荻町)
和田家住宅(岐阜県大野郡白川村荻町)
応声教院山門
掛川城御殿
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
久能山東照宮
旧遠江国報徳社公会堂(大日本報徳社大講堂)
旧岩科学校校舎
旧植松家住宅(旧所在 静岡県裾野市石脇)
旧日向家熱海別邸地下室
古谿荘
古谿荘
古谿荘
古谿荘
古谿荘
古谿荘
古谿荘
古谿荘
古谿荘
江川家住宅(静岡県田方郡韮山町)
江川家住宅(静岡県田方郡韮山町)
江川家住宅(静岡県田方郡韮山町)
江川家住宅(静岡県田方郡韮山町)
江川家住宅(静岡県田方郡韮山町)
江川家住宅(静岡県田方郡韮山町)
江川家住宅(静岡県田方郡韮山町)
黒田家住宅(静岡県小笠郡小笠町)
黒田家住宅(静岡県小笠郡小笠町)
黒田家住宅(静岡県小笠郡小笠町)
黒田家住宅(静岡県小笠郡小笠町)
三嶋大社本殿、幣殿及び拝殿
松城家住宅
松城家住宅
松城家住宅
松城家住宅
松城家住宅
松城家住宅
松城家住宅
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
神部神社浅間神社
尊永寺仁王門
大歳御祖神社
大歳御祖神社
大歳御祖神社
大鐘家住宅(静岡県榛原郡相良町)
大鐘家住宅(静岡県榛原郡相良町)
大石寺五重塔
智満寺本堂
中村家住宅(静岡県浜名郡雄踏町)
天城山隧道
浜名惣社神明宮本殿
富士山本宮浅間神社本殿
富士浅間宮本殿
方広寺七尊菩薩堂
本興寺本堂
油山寺三重塔
油山寺山門
油山寺本堂内厨子
友田家住宅(静岡県周智郡森町)
臨済寺本堂
鈴木家住宅(静岡県浜松市北区引佐町)
鈴木家住宅(静岡県浜松市北区引佐町)
霊山寺仁王門
寶林寺
寶林寺
愛知県庁舎
伊賀八幡宮
伊賀八幡宮
伊賀八幡宮
伊賀八幡宮
伊賀八幡宮
伊賀八幡宮
観音寺多宝塔
観福寺本堂内宮殿
久麻久神社本殿
旧伊勢郵便局舎(宇治山田郵便局舎)
旧額田郡公会堂及物産陳列所
旧額田郡公会堂及物産陳列所
旧呉服座
旧札幌電話交換局舎
旧三重県庁舎
旧山梨県東山梨郡役所
旧菅島燈台付属官舎
旧菅島燈台付属官舎
旧正伝院書院
旧西園寺家興津別邸(坐魚荘)
旧西園寺家興津別邸(坐魚荘)
旧西園寺家興津別邸(坐魚荘)
旧西郷従道住宅(旧所在 東京都目黒区上目黒)
旧中埜家住宅(愛知県半田市天王町)
旧東松家住宅(旧所在 愛知県名古屋市中村区舟入町)
旧内田家住宅
旧内田家住宅
旧内田家住宅
旧内田家住宅
旧内田家住宅
旧内田家住宅
旧内田家住宅
旧内田家住宅
旧内田家住宅
旧日本聖公会京都聖約翰教会堂
旧品川燈台
旧堀田家住宅(愛知県津島市禰宜町)
旧堀田家住宅(愛知県津島市禰宜町)
旧堀田家住宅(愛知県津島市禰宜町)
旧堀田家住宅(愛知県津島市禰宜町)
旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)
興正寺五重塔
熊谷家住宅(愛知県北設楽郡豊根村)
熊谷家住宅(愛知県北設楽郡豊根村)
熊谷家住宅(愛知県北設楽郡豊根村)
源敬公(徳川義直)廟
源敬公(徳川義直)廟
源敬公(徳川義直)廟
源敬公(徳川義直)廟
源敬公(徳川義直)廟
源敬公(徳川義直)廟
源敬公(徳川義直)廟
高田寺本堂
財賀寺
財賀寺
三明寺三重塔
三明寺本堂内宮殿
信光明寺観音堂
甚目寺
甚目寺
甚目寺南大門
性海寺多宝塔
性海寺本堂及び宝塔
性海寺本堂及び宝塔
船頭平閘門
足助八幡宮本殿
大樹寺多宝塔
大縣神社
大縣神社
滝山寺三門
滝山寺本堂
滝山東照宮
滝山東照宮
滝山東照宮
滝山東照宮
滝山東照宮
知立神社多宝塔
長光寺地蔵堂
津島神社本殿
津島神社楼門
定光寺本堂
天恩寺山門
天恩寺仏殿
東観音寺多宝塔
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
幡頭神社本殿
八幡宮本殿
八幡宮本殿
八幡宮本殿
八劔社本殿
尾張大国霊神社拝殿
尾張大国霊神社楼門
富部神社本殿
冨吉建速神社本殿
服部家住宅(愛知県海部郡弥富町)
服部家住宅(愛知県海部郡弥富町)
服部家住宅(愛知県海部郡弥富町)
豊橋ハリストス正教会聖使徒福音者馬太聖堂
鳳来寺仁王門
望月家住宅(愛知県新城市黒田)
望月家住宅(愛知県新城市黒田)
万徳寺多宝塔
万徳寺鎮守堂
密蔵院多宝塔
妙興寺勅使門
妙源寺柳堂
名古屋市庁舎
名古屋市東山植物園温室前館
名古屋城
名古屋城
名古屋城
名古屋城
名古屋城旧二之丸東二之門
名古屋城二之丸大手二之門
竜泉寺仁王門
六所神社
六所神社
六所神社
曼陀羅寺書院
曼陀羅寺正堂
観菩提寺本堂
観菩提寺楼門
旧諸戸家住宅(三重県桑名市)
旧諸戸家住宅(三重県桑名市)
旧松坂御城番長屋
旧松坂御城番長屋
旧長谷川家住宅(三重県松阪市魚町)
旧長谷川家住宅(三重県松阪市魚町)
旧長谷川家住宅(三重県松阪市魚町)
旧長谷川家住宅(三重県松阪市魚町)
旧長谷川家住宅(三重県松阪市魚町)
旧長谷川家住宅(三重県松阪市魚町)
旧長谷川家住宅(三重県松阪市魚町)
旧長谷川家住宅(三重県松阪市魚町)
旧賓日館
旧賓日館
旧賓日館
金剛證寺本堂
庫蔵寺鎮守堂
庫蔵寺本堂
高倉神社
高倉神社
高倉神社
国津神社十三重塔
四日市旧港港湾施設
四日市旧港港湾施設
四日市旧港港湾施設
射手神社十三重塔(南方塔)
諸戸家住宅
諸戸家住宅
諸戸家住宅
諸戸家住宅
諸戸家住宅
諸戸家住宅
神宮祭主職舎本館(旧慶光院客殿)
専修寺
専修寺
専修寺
専修寺
専修寺
専修寺
専修寺
専修寺
専修寺
専修寺
専修寺
大村神社宝殿
地蔵院
地蔵院
地蔵院
猪田神社本殿
町井家住宅(三重県上野市枡川)
町井家住宅(三重県上野市枡川)
俳聖殿
末広橋梁(旧四日市港駅鉄道橋)
来迎寺本堂
安養寺十三重塔
伊砂砂神社本殿
稲荷神社境内社古宮神社本殿
宇和宮神社本殿
園城寺一切経蔵(経堂)
園城寺鐘楼
園城寺食堂(釈迦堂)
園城寺大門(仁王門)
園城寺唐院
園城寺唐院
園城寺唐院
園城寺唐院
園城寺塔婆(三重塔)
園城寺毘沙門堂
園城寺閼伽井屋
延暦寺
延暦寺
延暦寺
延暦寺
延暦寺
延暦寺
延暦寺
延暦寺
延暦寺
延暦寺
延暦寺
延暦寺戒壇院
延暦寺根本中堂廻廊
延暦寺常行堂及び法華堂
延暦寺常行堂及び法華堂
延暦寺相輪橖
延暦寺大講堂(旧東照宮本地堂)
延暦寺転法輪堂
延暦寺瑠璃堂
奥石神社本殿
押立神社大門
押立神社本殿
加茂神社本殿
観音寺
観音寺
観音寺
観音寺阿弥陀堂
観音寺書院
吉御子神社本殿
旧伊庭家住宅(住友活機園)
旧伊庭家住宅(住友活機園)
旧伊庭家住宅(住友活機園)
旧伊庭家住宅(住友活機園)
旧伊庭家住宅(住友活機園)
旧伊庭家住宅(住友活機園)
旧宮地家住宅(旧所在 滋賀県長浜市国友町)
旧西川家住宅(滋賀県近江八幡市新町)
旧西川家住宅(滋賀県近江八幡市新町)
旧宝寿院宝篋印塔
鏡神社宝篋印塔
鏡神社本殿
金剛輪寺三重塔
金剛輪寺二天門
桑実寺本堂
懸所宝塔
五重塔
五村別院
五村別院
御上神社摂社若宮神社本殿
御上神社拝殿
御上神社楼門
弘誓寺本堂
甲良神社権殿
高木神社
高木神社
最明寺五重塔
三尾神社本殿
志那神社本殿
思子淵神社
思子淵神社
思子淵神社
篠津神社表門
若宮神社本殿
寂照寺宝篋印塔
春日神社神門
春日神社表門
春日神社本殿
春日神社本殿
勝手神社本殿
勝部神社本殿
小津神社本殿
小槻大社本殿
小田神社楼門
小野神社境内社篁神社本殿
小野神社飛地境内社道風神社本殿
松尾寺九重塔
浄厳院
浄厳院
新宮神社表門
新宮神社本殿
神田神社本殿
正法寺宝塔
正明寺本堂
生和神社本殿
生和神社末社春日神社本殿
盛安寺客殿
聖衆来迎寺
聖衆来迎寺
聖衆来迎寺
聖衆来迎寺
西教寺客殿
西教寺本堂
西徳寺本堂
西明寺二天門
西明寺宝塔
石山寺
石山寺
石山寺
石山寺
石山寺鐘楼
旧笹浪家住宅(北海道檜山郡上ノ国町)
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
旧碓氷峠鉄道施設
喜多家住宅(石川県野々市市本町)
喜多家住宅(石川県野々市市本町)
喜多家住宅(石川県野々市市本町)
喜多家住宅(石川県野々市市本町)
... 2002 more
重要文化財2
石山寺東大門
石山寺宝篋印塔
石津寺本堂
石塔寺五輪塔
石塔寺五輪塔
石塔寺三重塔
石塔寺宝塔
赤人寺七重塔
千代神社本殿
膳所神社表門
多宝塔
大角家住宅(滋賀県栗太郡栗東町)
大角家住宅(滋賀県栗太郡栗東町)
大角家住宅(滋賀県栗太郡栗東町)
大行事神社本殿
大行社本殿
大笹原神社境内社篠原神社本殿
大津別院書院
大津別院本堂
大通寺含山軒及び蘭亭
大通寺広間
大通寺本堂
大宝神社境内社追来神社本殿
大野神社楼門
地主神社幣殿
地主神社本殿
長安寺宝塔
長寿院弁才天堂
長寿寺弁天堂
長命寺護摩堂
長命寺三重塔
長命寺鐘楼
長命寺本堂
辻家住宅(滋賀県伊香郡西浅井村)
辻家住宅(滋賀県伊香郡西浅井村)
辻家住宅(滋賀県伊香郡西浅井村)
辻家住宅(滋賀県伊香郡西浅井村)
天皇神社本殿
田中家住宅(滋賀県伊香郡西浅井村)
東門院五重塔
日吉神社本殿
日吉大社西本宮本殿及び拝殿
日吉大社西本宮楼門
日吉大社摂社宇佐宮本殿及び拝殿
日吉大社摂社宇佐宮本殿及び拝殿
日吉大社摂社牛尾神社本殿及び拝殿
日吉大社摂社牛尾神社本殿及び拝殿
日吉大社摂社三宮神社本殿及び拝殿
日吉大社摂社三宮神社本殿及び拝殿
日吉大社摂社樹下神社本殿及び拝殿
日吉大社摂社樹下神社本殿及び拝殿
日吉大社摂社白山姫神社本殿及び拝殿
日吉大社摂社白山姫神社本殿及び拝殿
日吉大社東本宮本殿及び拝殿
日吉大社東本宮楼門
日吉大社日吉三橋
日吉大社日吉三橋
日吉大社日吉三橋
日吉大社末社東照宮
日吉大社末社東照宮
日吉大社末社東照宮
白山神社拝殿
白鬚神社本殿
八坂神社本殿(儀俄大宮)
八幡社本殿
八幡神社宝塔
飯道神社本殿
比都佐神社宝篋印塔
彦根城西の丸三重櫓及び続櫓
彦根城太鼓門及び続櫓
彦根城天秤櫓
彦根城二の丸佐和口多聞櫓
彦根城馬屋
百済寺本堂
苗村神社境内社十禅師社本殿
苗村神社境内社八幡社本殿
苗村神社神輿庫
苗村神社東本殿
苗村神社楼門
不動寺本堂
布施神社本殿
布施神社本殿
布施神社本殿
鞭崎神社表門
宝厳寺
宝厳寺
宝厳寺
宝厳寺五重塔
豊満神社四脚門
明王院
明王院
明王院
明王院
油日神社拝殿
油日神社本殿
油日神社楼門及び廻廊
油日神社楼門及び廻廊
油日神社楼門及び廻廊
有川家住宅(滋賀県彦根市鳥居本)
有川家住宅(滋賀県彦根市鳥居本)
有川家住宅(滋賀県彦根市鳥居本)
有川家住宅(滋賀県彦根市鳥居本)
有川家住宅(滋賀県彦根市鳥居本)
涌泉寺九重塔
老杉神社本殿
和田神社本殿
圓光寺九重塔
圓光寺本堂
圓満院宸殿
蘆花浅水荘
蘆花浅水荘
蘆花浅水荘
蘆花浅水荘
蘆花浅水荘
蘆花浅水荘
総見寺三重塔
総見寺二王門
愛宕神社本殿
愛宕念仏寺本堂
安楽寿院五輪塔
安養寺宝塔
伊佐家住宅(京都府八幡市上津屋)
伊佐家住宅(京都府八幡市上津屋)
伊佐家住宅(京都府八幡市上津屋)
伊佐家住宅(京都府八幡市上津屋)
伊佐家住宅(京都府八幡市上津屋)
為因寺宝篋印塔
引接寺塔婆
宇治上神社摂社春日神社本殿
宇治神社本殿
雲竜院本堂
延福寺十三重塔
燕庵
縁城寺宝篋印塔
遠山家住宅(京都府亀岡市河原林町)
往生極楽院阿弥陀堂
黄梅院
黄梅院
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂御祖神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
海住山寺文殊堂
覚勝院宝篋印塔
角屋
笠置寺十三重塔
勧修寺書院
観音堂
岩船寺五輪塔
岩船寺三重塔
岩船寺十三重塔
岩船寺石室
吉田神社斎場所太元宮
久世神社本殿
旧岡花家住宅(旧所在 京都府船井郡瑞穂町)
旧京都中央電話局西陣分局舎
旧三井家下鴨別邸
旧三井家下鴨別邸
旧三井家下鴨別邸
旧三上家住宅(京都府宮津市河原)
旧三上家住宅(京都府宮津市河原)
旧三上家住宅(京都府宮津市河原)
旧三上家住宅(京都府宮津市河原)
旧三上家住宅(京都府宮津市河原)
旧三上家住宅(京都府宮津市河原)
旧三上家住宅(京都府宮津市河原)
旧三上家住宅(京都府宮津市河原)
旧真宗信徒生命保険株式会社本館(本願寺伝道院)
旧帝国京都博物館
旧帝国京都博物館
旧帝国京都博物館
旧帝国京都博物館
旧日本銀行京都支店
旧武徳殿
許波多神社本殿
京都府庁旧本館
教王護国寺慶賀門
教王護国寺五重小塔
教王護国寺講堂
教王護国寺東大門
教王護国寺南大門
教王護国寺宝蔵
教王護国寺北総門
教王護国寺北大門
教王護国寺灌頂院
教王護国寺灌頂院
教王護国寺灌頂院
興臨院表門
興臨院本堂
玉鳳院開山堂
玉鳳院四脚門(微笑庵前門)
玉林院南明庵及び茶室(蓑庵、霞床席)附蓑庵露地
玉林院南明庵及び茶室(蓑庵、霞床席)附蓑庵露地
玉林院南明庵及び茶室(蓑庵、霞床席)附蓑庵露地
玉林院本堂
金戒光明寺三重塔
金剛院塔婆(三重塔)
金胎寺多宝塔
金胎寺宝篋印塔
金地院茶室
金地院本堂
金輪寺五重塔
九手神社本殿
九品寺大門
建仁寺勅使門(矢の根門)
建仁寺方丈
孤篷庵本堂(方丈)、書院及び忘筌
孤篷庵本堂(方丈)、書院及び忘筌
孤篷庵本堂(方丈)、書院及び忘筌
五輪塔
五輪塔
五輪塔
御香宮神社表門
御香宮神社本殿
御靈神社本殿
向日神社本殿
広隆寺講堂
荒見神社本殿
行永家住宅(京都府舞鶴市小倉)
行永家住宅(京都府舞鶴市小倉)
行永家住宅(京都府舞鶴市小倉)
衡梅院本堂
高山寺如法経塔
高山寺宝篋印塔
高台寺開山堂
高台寺観月台
高台寺傘亭(安閑窟)及び時雨亭
高台寺傘亭(安閑窟)及び時雨亭
高台寺表門
高台寺霊屋
佐牙神社本殿
佐牙神社本殿
三聖寺愛染堂
三宝院殿堂
三宝院殿堂
三宝院殿堂
三宝院殿堂
三宝院殿堂
三宝院殿堂
三宝院宝篋印塔
自玉手祭来酒解神社神輿庫
酬恩庵
酬恩庵
酬恩庵
酬恩庵
酬恩庵
酬恩庵
酬恩庵本堂
十三重塔
十八神社本殿
出雲大神宮本殿
春日神社本殿
春日神社本殿
勝林院宝篋印塔
小川家住宅(京都府京都市中京区大宮通御池下る)
小川家住宅(京都府京都市中京区大宮通御池下る)
小川家住宅(京都府京都市中京区大宮通御池下る)
小林家住宅(京都府相楽郡山城町)
小林家住宅(京都府北桑田郡美山町)
小林家住宅(京都府北桑田郡美山町)
小林家住宅(京都府北桑田郡美山町)
松殿山荘
松殿山荘
松殿山荘
松殿山荘
松殿山荘
松殿山荘
松殿山荘
松殿山荘
松殿山荘
松殿山荘
松殿山荘
松殿山荘
松尾神社本殿
松尾大社本殿
常寂光寺塔婆(多宝塔)
浄土院養林庵書院
新殿神社十三重塔
神護寺大師堂
神童寺本堂
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
仁和寺
壬生寺大念仏堂(狂言舞台)
水度神社本殿
瑞峯院表門
瑞峯院本堂
杉本家住宅
杉本家住宅
杉本家住宅
杉本家住宅
正法寺
正法寺
正法寺
正傳寺本堂
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清水寺
清風荘
清風荘
清風荘
清風荘
清風荘
清風荘
清風荘
清風荘
清風荘
清風荘
清風荘
清風荘
清流亭
清流亭
清流亭
聖護院書院
西翁院茶室
西芳寺湘南亭
西芳寺湘南亭
石清水八幡宮
石清水八幡宮
石清水八幡宮
石清水八幡宮
石清水八幡宮
石清水八幡宮
石清水八幡宮
石清水八幡宮
石清水八幡宮五輪塔
石田家住宅(京都府北桑田郡美山町)
石田神社境内社恵比須神社本殿
泉橋寺五輪塔
泉涌寺開山塔及び開山堂
泉涌寺開山塔及び開山堂
泉涌寺大門
泉涌寺仏殿
泉涌寺無縫塔
泉涌寺無縫塔
善峰寺多宝塔
相国寺本堂(法堂)附玄関廊
相樂神社本殿
退蔵院本堂
大覚寺客殿(対面所)
大覚寺宸殿
大山祗神社本殿
大仙院書院
大徳寺
大徳寺
大徳寺
大徳寺
大徳寺
大徳寺
大徳寺
大徳寺
大徳寺
大徳寺鐘楼
大徳寺勅使門
大福光寺多宝塔
大福光寺本堂
醍醐寺開山堂
醍醐寺清滝宮本殿
醍醐寺如意輪堂
瀧澤家住宅(京都府京都市左京区鞍馬本町)
知恩院
知恩院
知恩院
知恩院
知恩院
知恩院経蔵
知恩院勢至堂
知恩院大鐘楼
知恩院唐門
知恩寺
知恩寺
知恩寺
知恩寺
知恩寺
知恩寺
知恩寺
知恩寺
知恩寺
地主神社
地主神社
地主神社
智恩寺多宝塔
聴竹居(旧藤井厚二自邸)
聴竹居(旧藤井厚二自邸)
聴竹居(旧藤井厚二自邸)
長福寺宝塔
天球院本堂
天神社十三重塔
天満宮本殿
渡邊家住宅(京都府船井郡丹波町)
島田神社本殿
東照宮
東福寺月下門(月華門)
東福寺十三重塔
東福寺鐘楼
東福寺常楽庵
東福寺常楽庵
東福寺常楽庵
東福寺常楽庵
東福寺常楽庵
東福寺常楽庵
東福寺常楽庵
東福寺禅堂(選仏場)
東福寺東司
東福寺二王門
東福寺浴室
東福寺六波羅門
東福寺偃月橋
藤森神社境内社大将軍社社殿
藤森神社境内社八幡宮本殿
同志社(旧英学校、神学校及び波理須理科学校)
同志社(旧英学校、神学校及び波理須理科学校)
同志社(旧英学校、神学校及び波理須理科学校)
同志社(旧英学校、神学校及び波理須理科学校)
同志社(旧英学校、神学校及び波理須理科学校)
南禅寺三門
南禅寺勅使門
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
二条城
梅小路機関車庫
梅田神社本殿
白山神社拝殿
白山神社本殿
白山神社本殿
八坂神社
八坂神社
八坂神社
表千家祖堂
普濟寺仏殿
浮島十三重塔
舞鶴旧鎮守府水道施設
舞鶴旧鎮守府水道施設
舞鶴旧鎮守府水道施設
舞鶴旧鎮守府水道施設
舞鶴旧鎮守府水道施設
舞鶴旧鎮守府水道施設
舞鶴旧鎮守府水道施設
舞鶴旧鎮守府水道施設
舞鶴旧鎮守府水道施設
舞鶴旧鎮守府水道施設
舞鶴旧鎮守府倉庫施設
舞鶴旧鎮守府倉庫施設
舞鶴旧鎮守府倉庫施設
舞鶴旧鎮守府倉庫施設
舞鶴旧鎮守府倉庫施設
舞鶴旧鎮守府倉庫施設
舞鶴旧鎮守府倉庫施設
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社御茶屋
福王子神社
福王子神社
福王子神社
平安神宮
平安神宮
平安神宮
平安神宮
平安神宮
平安神宮
平等院観音堂
平野神社本殿
平野神社本殿
報土寺
報土寺
宝篋印塔(鶴の塔)
峰定寺仁王門
峰定寺本堂及び供水所
峰定寺本堂及び供水所
法界寺本堂(薬師堂)
法観寺五重塔(八坂塔)
法泉寺十三重塔
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
北野天満宮
本願寺
本願寺
本願寺
本願寺
本願寺
本願寺
本願寺
本願寺玄関、浪之間、虎之間、太鼓之間
本願寺能舞台(附橋掛)
本願寺本堂
本願寺浴室(黄鶴台)附廻廊
本圀寺経蔵(輪蔵)
本隆寺
本隆寺
妙喜庵書院及び茶室(待庵)
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙心寺
妙法院玄関
妙法院大書院
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
野村碧雲荘
由岐神社拝殿
与杼神社拝殿
養源院
養源院
養源院
養源院
来迎院三重塔
裏千家住宅(京都府京都市上京区小川通寺之内上る本法寺前町)
竜安寺本堂
竜吟庵庫裏
竜吟庵表門
龍源院表門
龍源院本堂
龍光院
龍光院
龍光院
龍光院
龍光院
龍光院黒田家霊屋
龍谷大学
龍谷大学
龍谷大学
龍谷大学
良正院
良正院
冷泉家住宅(京都府京都市上京区今出川通烏丸東入)
冷泉家住宅(京都府京都市上京区今出川通烏丸東入)
冷泉家住宅(京都府京都市上京区今出川通烏丸東入)
冷泉家住宅(京都府京都市上京区今出川通烏丸東入)
蓮華王院築地塀(太閣塀)
蓮華王院南大門
六波羅蜜寺本堂
雙栗神社本殿
曼殊院
曼殊院
曼殊院
寶積寺三重塔
寶塔寺四脚門(総門)
寶塔寺塔婆(多宝塔)
寶塔寺本堂
寶林寺九重塔
澤井家住宅(京都府綴喜郡田辺町)
眞珠庵庫裏
眞珠庵通仙院
眞珠庵本堂
眞正極樂寺本堂
聚光院茶室
聚光院本堂
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺
萬福寺松隠堂
萬福寺松隠堂
萬福寺松隠堂
萬福寺松隠堂
萬福寺松隠堂
萬福寺松隠堂
萬福寺松隠堂
靈雲院書院
愛珠幼稚園園舎
意賀美神社本殿
烏帽子形八幡神社本殿
叡福寺
叡福寺
奥家住宅(大阪府泉佐野市南中樫井)
奥家住宅(大阪府泉佐野市南中樫井)
奥家住宅(大阪府泉佐野市南中樫井)
奥家住宅(大阪府泉佐野市南中樫井)
奥田家住宅(大阪府大阪市平野区加美鞍作町)
奥田家住宅(大阪府大阪市平野区加美鞍作町)
奥田家住宅(大阪府大阪市平野区加美鞍作町)
奥田家住宅(大阪府大阪市平野区加美鞍作町)
奥田家住宅(大阪府大阪市平野区加美鞍作町)
奥田家住宅(大阪府大阪市平野区加美鞍作町)
奥田家住宅(大阪府大阪市平野区加美鞍作町)
火走神社摂社幸神社本殿
海会寺本堂、庫裏及び門廊
海会寺本堂、庫裏及び門廊
葛井寺四脚門
観心寺恩賜講堂
観心寺建掛塔
観心寺書院
観心寺訶梨帝母天堂
岩湧寺多宝塔
願泉寺
願泉寺
願泉寺
吉村家住宅(大阪府羽曳野市島泉町)
吉村家住宅(大阪府羽曳野市島泉町)
吉村家住宅(大阪府羽曳野市島泉町)
久安寺楼門
旧鴻池新田会所
旧鴻池新田会所
旧鴻池新田会所
旧鴻池新田会所
旧鴻池新田会所
旧山田家住宅(旧所在 長野県下水内郡栄村)
旧緒方洪庵住宅(大阪府大阪市東区北浜)
旧小西家住宅
旧小西家住宅
旧小西家住宅
旧浄土寺九重塔
旧杉山家住宅(大阪府富田林市富田林町)
旧西尾家住宅
旧西尾家住宅
旧西尾家住宅
旧西尾家住宅
旧西尾家住宅
旧西尾家住宅
旧西尾家住宅
旧泉家住宅(旧所在 大阪府豊能郡能勢町)
旧造幣寮鋳造所正面玄関
旧椎葉家住宅(旧所在 宮崎県東臼杵郡椎葉村)
旧椎葉家住宅(旧所在 宮崎県東臼杵郡椎葉村)
錦織神社
錦織神社
錦織神社
金剛寺金堂
金剛寺御影堂
金剛寺鐘楼
金剛寺食堂
金剛寺多宝塔
金剛寺楼門
金禅寺三重宝篋印塔
建水分神社本殿
建水分神社本殿
建水分神社本殿
原田神社本殿
厳島神社末社春日神社本殿
五社神社十三重塔
交野天神社本殿
交野天神社末社八幡神社本殿
杭全神社本殿(第一殿)
杭全神社本殿(第三殿)
杭全神社本殿(第二殿)
降井家書院
高橋家住宅(大阪府和泉市池田下町)
高林家住宅(大阪府堺市百舌鳥赤畑町)
高林家住宅(大阪府堺市百舌鳥赤畑町)
高林家住宅(大阪府堺市百舌鳥赤畑町)
高林家住宅(大阪府堺市百舌鳥赤畑町)
左近家住宅(大阪府河内長野市滝畑)
三田家住宅(大阪府柏原市今町)
三田家住宅(大阪府柏原市今町)
山口家住宅(大阪府堺市錦之町)
山添家住宅(大阪府交野市寺)
山本家住宅(大阪府河内長野市小深)
四天王寺
四天王寺
四天王寺
四天王寺
四天王寺
四天王寺
四天王寺鳥居
慈眼院金堂
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社
住吉大社摂社大海神社本殿
勝鬘院塔婆
水無瀬神宮客殿
水無瀬神宮茶室
聖神社
聖神社
聖神社
積川神社本殿
泉井上神社境内社和泉五社総社本殿
泉穴師神社摂社住吉神社本殿
泉穴師神社摂社春日神社本殿
泉穴師神社本殿
泉布観
船守神社本殿
総福寺鎮守天満宮本殿
多治速比売神社本殿
大安寺本堂
大威徳寺多宝塔
大江橋及び淀屋橋
大江橋及び淀屋橋
大阪市中央公会堂
大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
大阪府立図書館
大阪府立図書館
大阪府立図書館
中家住宅(大阪府泉南郡熊取町)
長野神社本殿
南宗寺
南宗寺
南宗寺
日部神社本殿
波太神社
波太神社
八坂神社本殿
板塔婆
板塔婆
富田林興正寺別院
富田林興正寺別院
富田林興正寺別院
富田林興正寺別院
富田林興正寺別院
富田林興正寺別院
普門寺方丈
兵主神社本殿
片埜神社本殿
法道寺食堂
法道寺多宝塔
北田家住宅(大阪府交野市大字私部)
北田家住宅(大阪府交野市大字私部)
北田家住宅(大阪府交野市大字私部)
北田家住宅(大阪府交野市大字私部)
摩尼院書院
綿業会館
淀川旧分流施設
淀川旧分流施設
来迎寺本堂
竜泉寺仁王門
移情閣
一乗寺五輪塔
一乗寺護法堂
一乗寺弁天堂
一乗寺本堂
一乗寺妙見堂
稲荷神社本殿
永富家住宅(兵庫県揖保郡揖保川町)
永富家住宅(兵庫県揖保郡揖保川町)
永富家住宅(兵庫県揖保郡揖保川町)
永富家住宅(兵庫県揖保郡揖保川町)
永富家住宅(兵庫県揖保郡揖保川町)
永富家住宅(兵庫県揖保郡揖保川町)
永富家住宅(兵庫県揖保郡揖保川町)
永富家住宅(兵庫県揖保郡揖保川町)
円教寺奥之院
円教寺奥之院
円教寺奥之院
円教寺奥之院
円教寺金剛堂
円教寺鐘楼
円教寺常行堂
円教寺食堂
円教寺大講堂
温泉寺宝篋印塔
温泉寺本堂
伽耶院
伽耶院
伽耶院
賀茂神社
賀茂神社
賀茂神社
賀茂神社
賀茂神社
賀茂神社
賀茂神社
賀茂神社
歓喜院聖天堂
久久比神社本殿
旧トーマス住宅(兵庫県神戸市生田区北野町)
旧ハッサム住宅(旧所在 兵庫県神戸市生田区北野町)
旧ハンター住宅(旧所在 兵庫県神戸市生田区北野町)
旧岡田家住宅(兵庫県伊丹市宮ノ前)
旧岡田家住宅(兵庫県伊丹市宮ノ前)
旧山邑家住宅(淀川製鋼迎賓館)(兵庫県芦屋市山手町)
旧小寺家厩舎(兵庫県神戸市生田区中山手通)
旧神戸居留地十五番館
旧村山家住宅
旧村山家住宅
旧村山家住宅
旧村山家住宅
旧村山家住宅
旧村山家住宅
旧友井家住宅(兵庫県氷上郡山南町)
古井家住宅(兵庫県宍栗郡安富町)
戸隠神社本殿
御形神社本殿
御霊神社本殿
広峯神社拝殿
広峯神社宝篋印塔
広峯神社本殿
高売布神社本殿
若王子神社本殿
若宮八幡宮本殿
酒見寺多宝塔
酒垂神社本殿
寿量院
寿量院
住吉神社本殿
住吉神社本殿
十妙院
十妙院
春日神社能舞台
小林家住宅(旧シャープ住宅 兵庫県神戸市中央区北野町)
浄土寺薬師堂
神戸女学院
神戸女学院
神戸女学院
神戸女学院
神戸女学院
神戸女学院
神戸女学院
神戸女学院
神戸女学院
神戸女学院
神戸女学院
神戸女学院
神子畑鋳鉄橋
随願寺
随願寺
随願寺
随願寺
随願寺
西宮神社大練塀
西宮神社大練塀
西宮神社大練塀
西宮神社表大門
石峯寺三重塔
石峯寺薬師堂
赤淵神社本殿
船屋形
多田神社
多田神社
多田神社
太山寺仁王門
大国寺本堂
中島神社本殿
朝光寺鐘楼
長遠寺
長遠寺
長谷寺妙見堂
鶴林寺護摩堂
鶴林寺行者堂
鶴林寺鐘楼
鶴林寺常行堂
天津神社本殿
天満神社本殿
東光寺本堂
徳光院多宝塔
日出神社本殿
如意寺阿弥陀堂
如意寺三重塔
如意寺文珠堂
箱木家住宅(兵庫県神戸市北区山田町)
箱木家住宅(兵庫県神戸市北区山田町)
八幡神社三重塔
八幡神社拝殿
八幡神社本殿
八幡神社本殿
八幡神社本殿
八幡神社本殿及び拝殿
斑鳩寺三重塔
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
姫路城
布引水源地水道施設
布引水源地水道施設
布引水源地水道施設
布引水源地水道施設
布引水源地水道施設
布引水源地水道施設
布引水源地水道施設
布引水源地水道施設
布引水源地水道施設
福祥寺本堂内宮殿及び仏壇
豊歳神社本殿
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
堀家住宅(兵庫県たつの市龍野町)
本興寺開山堂
本興寺三光堂
本興寺方丈
満願寺九重塔
名草神社
名草神社
名草神社三重塔
明石城
明石城
弥勒寺本堂
安楽寺塔婆
伊弉冊命神社本殿
宇太水分神社末社宗像神社本殿
宇太水分神社末社春日神社本殿
宇奈多理座高御魂神社本殿
円証寺五輪塔
円証寺本堂
於美阿志神社石塔婆
岡寺書院
岡寺仁王門
音村家住宅(奈良県橿原市今井町)
河合家住宅(奈良県橿原市今井町)
河合家住宅(奈良県橿原市今井町)
海竜王寺経蔵
海竜王寺西金堂
額安寺五輪塔
額安寺五輪塔
額安寺五輪塔
額安寺五輪塔
額安寺五輪塔
額安寺五輪塔
額安寺五輪塔
額安寺五輪塔
橿原神宮本殿
喜光寺本堂
菊家家住宅(奈良県添上郡月ヶ瀬村)
吉水神社書院
吉田寺多宝塔
吉野水分神社
吉野水分神社
吉野水分神社
吉野水分神社
吉野水分神社
吉野水分神社
久米寺多宝塔
旧一乗院
旧一乗院
旧臼井家住宅(旧所在 奈良県高市郡高取町)
旧臼井家住宅(旧所在 奈良県高市郡高取町)
旧岩本家住宅(旧所在 奈良県宇陀郡室生村)
旧春日大社板倉(円窓)
旧織田屋形
旧織田屋形
旧帝国奈良博物館本館
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良監獄
旧奈良県物産陳列所
旧富貴寺羅漢堂
旧米谷家住宅(奈良県橿原市今井町)
旧米谷家住宅(奈良県橿原市今井町)
興福院客殿
興福寺大湯屋
興福寺南円堂
玉置神社社務所及び台所
金峯山寺銅鳥居
栗山家住宅(奈良県五條市五条)
元興寺極楽坊東門
五輪塔
五輪塔覆堂
御霊神社
御霊神社
御霊神社
高鴨神社本殿
高山八幡宮本殿
高木家住宅(奈良県橿原市今井町)
今西家住宅(奈良県橿原市今井町)
今西家書院
笹岡家住宅(奈良県宇陀郡大宇陀町)
笹岡家住宅(奈良県宇陀郡大宇陀町)
慈光院
慈光院
室生寺五輪塔
室生寺御影堂
室生寺納経塔
室生寺弥勒堂
手向山神社境内社住吉神社本殿
手向山神社宝庫
宗源寺四脚門(勧学院表門)
十三重塔
十輪院石仏龕
十輪院南門
十六所神社
十六所神社
十六所神社
春日神社本殿
春日神社本殿
春日大社摂社若宮神社
春日大社摂社若宮神社
春日大社摂社若宮神社
春日大社摂社若宮神社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
春日大社本社
小泉神社本殿
松尾寺本堂
称念寺本堂
上田家住宅(奈良県橿原市今井町)
新薬師寺鐘楼
新薬師寺地蔵堂
新薬師寺東門
新薬師寺南門
森村家住宅(奈良県橿原市新賀町)
森村家住宅(奈良県橿原市新賀町)
森村家住宅(奈良県橿原市新賀町)
森村家住宅(奈良県橿原市新賀町)
人麿神社本殿
瑞花院本堂
崇道天皇社本殿
正暦寺福寿院
正蓮寺大日堂
西園院客殿
西園院上土門
西大寺本堂
西田家住宅(奈良県吉野郡西吉野村)
石上神宮楼門
村井家住宅(奈良県北葛城郡新庄町)
村井家住宅(奈良県北葛城郡新庄町)
村井家住宅(奈良県北葛城郡新庄町)
大神神社三ツ鳥居
大神神社摂社大直禰子神社社殿
大神神社拝殿
大蔵寺大師堂
大蔵寺本堂
大峰山寺本堂
丹生神社本殿
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社
談山神社権殿
談山神社十三重塔
談山神社摩尼輪塔
中家住宅(奈良県生駒郡安堵村)
中家住宅(奈良県生駒郡安堵村)
中家住宅(奈良県生駒郡安堵村)
中家住宅(奈良県生駒郡安堵村)
中家住宅(奈良県生駒郡安堵村)
中家住宅(奈良県生駒郡安堵村)
中家住宅(奈良県生駒郡安堵村)
中家住宅(奈良県生駒郡安堵村)
中家住宅(奈良県生駒郡安堵村)
中橋家住宅(奈良県橿原市今井町)
中村家住宅(奈良県御所市名柄)
中之坊書院
長岳寺旧地蔵院
長岳寺旧地蔵院
長岳寺五智堂(真面堂)
長岳寺楼門
長谷寺
長谷寺
長谷寺
長谷寺
長谷寺
長谷寺
長谷寺
長谷寺
長谷寺
長谷寺本坊
長谷寺本坊
長谷寺本坊
長谷寺本坊
長谷寺本坊
長谷寺本坊
長谷寺本坊
長谷寺本坊
長尾神社本殿
長福寺本堂
天皇神社本殿
天神社本殿
添御縣坐神社本殿
都祁水分神社本殿
唐招提寺礼堂
東大寺廻廊
東大寺廻廊
東大寺勧進所経庫
東大寺五輪塔
東大寺三昧堂(四月堂)
東大寺大湯屋
東大寺中門
東大寺東西楽門(西)
東大寺東西楽門(東)
東大寺二月堂参籠所
東大寺二月堂仏餉屋(御供所)
東大寺二月堂閼伽井屋(若狭井屋)
東大寺念仏堂
東大寺法華堂経庫
東大寺法華堂手水屋
東大寺法華堂北門
藤岡家住宅(奈良県奈良市元興寺町)
藤田家住宅(奈良県生駒郡平群町)
奈良女子大学(旧奈良女子高等師範学校)
奈良女子大学(旧奈良女子高等師範学校)
南法華寺三重塔
南法華寺礼堂
南明寺本堂
日本聖公会奈良基督教会
日本聖公会奈良基督教会
博西神社本殿
博西神社本殿
白山神社本殿
八阪神社本殿
八幡神社本殿
八幡神社本殿
般若寺経蔵
般若寺十三重塔
百濟寺三重塔
不退寺塔婆
不退寺南門
不退寺本堂
不動院本堂
富貴寺本堂
福園院本堂
福智院本堂
片岡家住宅(奈良県宇陀郡大宇陀町)
片岡家住宅(奈良県宇陀郡大宇陀町)
宝山寺獅子閣
宝幢寺本堂
宝篋印塔
宝篋印塔
法華寺
法華寺
法華寺
法隆寺妻室
法隆寺上御堂(上堂)
法隆寺食堂及び細殿
法隆寺新堂
法隆寺西院西南隅子院築垣
法隆寺西院西南隅子院築垣
法隆寺西院大垣
法隆寺西院大垣
法隆寺西院大垣
法隆寺西院東南隅子院築垣
法隆寺西院東南隅子院築垣
法隆寺西園院唐門
法隆寺大湯屋
法隆寺大湯屋表門
法隆寺地蔵堂
法隆寺中院本堂
法隆寺東院廻廊
法隆寺東院廻廊
法隆寺東院四脚門
法隆寺東院舎利殿及び絵殿
法隆寺東院大垣
法隆寺東院大垣
法隆寺東院大垣
法隆寺東院南門(不明門)
法隆寺東院礼堂
法隆寺北室院太子殿
法隆寺薬師坊庫裡
豊田家住宅(奈良県橿原市今井町)
豊田家住宅(奈良県橿原市今井町)
鳳閣寺廟塔
北室院表門
北室院本堂
堀家住宅(奈良県吉野郡西吉野村)
夜支布山口神社摂社立磐神社本殿
矢田坐久志玉比古神社
矢田坐久志玉比古神社
薬師寺休岡若宮社社殿
薬師寺休岡八幡神社社殿
薬師寺休岡八幡神社社殿
薬師寺休岡八幡神社社殿
薬師寺南門
来迎寺宝塔
律学院本堂
霊山寺三重塔
霊山寺鐘楼
蓮長寺本堂
和爾下神社本殿
佛隆寺石室
傳香寺本堂
圓成寺宇賀神本殿
圓成寺五輪塔
圓成寺本堂
圓成寺楼門
圓福寺宝篋印塔
圓福寺宝篋印塔
圓福寺本堂
寶珠院本堂
榮山寺七重塔
當麻奥院
當麻奥院
當麻奥院
當麻寺金堂
當麻寺講堂
當麻寺薬師堂
安楽寺多宝小塔
雨錫寺阿弥陀堂
加太春日神社本殿
吉祥寺薬師堂
旧高野口尋常高等小学校校舎
旧西村家住宅
旧谷山家住宅(旧所在 和歌山県海草郡下津町)
旧中筋家住宅(和歌山県和歌山市祢宜)
旧中筋家住宅(和歌山県和歌山市祢宜)
旧中筋家住宅(和歌山県和歌山市祢宜)
旧中筋家住宅(和歌山県和歌山市祢宜)
旧中筋家住宅(和歌山県和歌山市祢宜)
旧中筋家住宅(和歌山県和歌山市祢宜)
旧名手本陣妹背家住宅(和歌山県那賀郡那賀町)
旧名手本陣妹背家住宅(和歌山県那賀郡那賀町)
旧名手本陣妹背家住宅(和歌山県那賀郡那賀町)
旧柳川家住宅(旧所在 和歌山県海南市黒江)
旧柳川家住宅(旧所在 和歌山県海南市黒江)
旧和歌山県会議事堂
琴ノ浦温山荘
琴ノ浦温山荘
琴ノ浦温山荘
金剛三昧院客殿及び台所
金剛三昧院経蔵
金剛三昧院四所明神社本殿
金剛峯寺奥院経蔵
金剛峯寺山王院本殿
金剛峯寺山王院本殿
金剛峯寺山王院本殿
金剛峯寺大門
金剛峯寺徳川家霊台
金剛峯寺徳川家霊台
熊野那智大社
熊野那智大社
熊野那智大社
熊野那智大社
熊野那智大社
熊野那智大社
熊野那智大社
熊野那智大社
熊野本宮大社
熊野本宮大社
熊野本宮大社
護国院鐘楼
護国院多宝塔
護国院楼門
広八幡神社摂社高良社本殿
広八幡神社摂社若宮社本殿
広八幡神社摂社天神社本殿
広八幡神社拝殿
広八幡神社本殿
広八幡神社楼門
根来寺大師堂
佐竹義重霊屋
三郷八幡神社本殿
三船神社
三船神社
三船神社
慈尊院弥勒堂
十三神社
十三神社
十三神社
松平秀康及び同母霊屋
松平秀康及び同母霊屋
上杉謙信霊屋
浄妙寺多宝塔
浄妙寺本堂
増田家住宅(和歌山県那賀郡岩出町)
増田家住宅(和歌山県那賀郡岩出町)
丹生官省符神社本殿
丹生官省符神社本殿
丹生官省符神社本殿
丹生都比売神社本殿
丹生都比売神社本殿
丹生都比売神社本殿
丹生都比売神社本殿
丹生都比売神社楼門
地蔵峰寺本堂
長保寺鎮守堂
長樂寺仏殿
天満神社
天満神社
天満神社本殿
天満神社楼門
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
道成寺仁王門
道成寺本堂
那智山青岸渡寺宝篋印塔
那智山青岸渡寺本堂
白岩丹生神社本殿
普賢院四脚門
福勝寺
福勝寺
粉河寺
粉河寺
粉河寺
粉河寺
宝来山神社本殿
宝来山神社本殿
宝来山神社本殿
宝来山神社本殿
法音寺本堂
法蔵寺鐘楼
野上八幡宮摂社高良玉垂神社本殿
野上八幡宮摂社武内神社本殿
野上八幡宮摂社平野今木神社本殿
野上八幡宮拝殿
野上八幡宮本殿
薬王寺観音堂
利生護国寺本堂
鈴木家住宅(和歌山県有田郡金屋町)
和歌山城岡口門
濱口家住宅
濱口家住宅
濱口家住宅
濱口家住宅
濱口家住宅
濱口家住宅
濱口家住宅
濱口家住宅
濱口家住宅
鞆淵八幡神社大日堂
鞆淵八幡神社本殿
鬪雞神社
鬪雞神社
鬪雞神社
鬪雞神社
鬪雞神社
鬪雞神社
河本家住宅(鳥取県東伯郡琴浦町)
河本家住宅(鳥取県東伯郡琴浦町)
河本家住宅(鳥取県東伯郡琴浦町)
河本家住宅(鳥取県東伯郡琴浦町)
河本家住宅(鳥取県東伯郡琴浦町)
旧美歎水源地水道施設
旧美歎水源地水道施設
旧美歎水源地水道施設
旧美歎水源地水道施設
旧美歎水源地水道施設
旧美歎水源地水道施設
旧美歎水源地水道施設
旧美歎水源地水道施設
旧美歎水源地水道施設
旧美歎水源地水道施設
後藤家住宅(鳥取県米子市内町)
後藤家住宅(鳥取県米子市内町)
後藤家住宅(鳥取県米子市内町)
三仏寺地蔵堂
三仏寺納経堂
三仏寺文殊堂
仁風閣
石谷家住宅
石谷家住宅
石谷家住宅
石谷家住宅
石谷家住宅
石谷家住宅
石谷家住宅
石谷家住宅
大山寺阿弥陀堂
大神山神社奥宮
大神山神社奥宮
樗谿神社
樗谿神社
樗谿神社
長谷寺本堂内厨子
尾崎家住宅(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
尾崎家住宅(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
尾崎家住宅(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
尾崎家住宅(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
尾崎家住宅(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
尾崎家住宅(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
尾崎家住宅(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
尾崎家住宅(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
尾崎家住宅(鳥取県東伯郡湯梨浜町)
不動院岩屋堂
福田家住宅(鳥取県鳥取市紙子谷)
門脇家住宅(鳥取県西伯郡大山町)
門脇家住宅(鳥取県西伯郡大山町)
門脇家住宅(鳥取県西伯郡大山町)
門脇家住宅(鳥取県西伯郡大山町)
矢部家住宅(鳥取県八頭郡八東町)
雲樹寺四脚門(大門)
旧大社駅本屋
旧道面家住宅(島根県鹿足郡六日市町)
玉若酢命神社
玉若酢命神社
玉若酢命神社
熊谷家住宅(島根県大田市)
熊谷家住宅(島根県大田市)
熊谷家住宅(島根県大田市)
熊谷家住宅(島根県大田市)
熊谷家住宅(島根県大田市)
熊谷家住宅(島根県大田市)
佐々木家住宅(島根県隠岐郡西郷町字釜)
佐太神社
佐太神社
佐太神社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
出雲大社
焼火神社本殿・通殿・拝殿
神魂神社末社貴布祢稲荷両神社本殿
水若酢神社本殿
菅田庵及び向月亭
清水寺本堂
染羽天石勝神社本殿
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
日御碕神社
八幡宮
八幡宮
八幡宮
美保神社本殿
堀江家住宅(島根県飯石郡吉田村)
万福寺本堂
木幡家住宅(島根県松江市宍道町)
木幡家住宅(島根県松江市宍道町)
木幡家住宅(島根県松江市宍道町)
木幡家住宅(島根県松江市宍道町)
木幡家住宅(島根県松江市宍道町)
木幡家住宅(島根県松江市宍道町)
木幡家住宅(島根県松江市宍道町)
木幡家住宅(島根県松江市宍道町)
櫻井家住宅(島根県仁多郡仁多町上阿井)
櫻井家住宅(島根県仁多郡仁多町上阿井)
櫻井家住宅(島根県仁多郡仁多町上阿井)
櫻井家住宅(島根県仁多郡仁多町上阿井)
櫻井家住宅(島根県仁多郡仁多町上阿井)
櫻井家住宅(島根県仁多郡仁多町上阿井)
櫻井家住宅(島根県仁多郡仁多町上阿井)
櫻井家住宅(島根県仁多郡仁多町上阿井)
櫻井家住宅(島根県仁多郡仁多町上阿井)
井上家住宅(岡山県倉敷市本町)
井上家住宅(岡山県倉敷市本町)
井上家住宅(岡山県倉敷市本町)
岡山県立津山高等学校(旧岡山県津山中学校)本館
岡山城月見櫓
岡山城西丸西手櫓
閑谷神社(旧閑谷学校芳烈祠)
閑谷神社(旧閑谷学校芳烈祠)
閑谷神社(旧閑谷学校芳烈祠)
閑谷神社(旧閑谷学校芳烈祠)
閑谷神社(旧閑谷学校芳烈祠)
閑谷神社(旧閑谷学校芳烈祠)
閑谷神社(旧閑谷学校芳烈祠)
閑谷神社(旧閑谷学校芳烈祠)
吉川八幡宮本殿
吉備津神社御釜殿
吉備津神社南随神門
吉備津神社北随神門
旧旭東幼稚園園舎
旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町)
旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町)
旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町)
旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町)
旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町)
旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町)
旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町)
旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町)
旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町)
旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町)
旧閑谷学校
旧閑谷学校
旧閑谷学校
旧閑谷学校
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校聖廟
旧閑谷学校石塀
旧犬養家住宅(岡山県岡山市川入)
旧犬養家住宅(岡山県岡山市川入)
旧森江家住宅(岡山県苫田郡富村)
旧遷喬尋常小学校校舎
旧大原家住宅(岡山県倉敷市中央)
旧大原家住宅(岡山県倉敷市中央)
旧大原家住宅(岡山県倉敷市中央)
旧大原家住宅(岡山県倉敷市中央)
旧大原家住宅(岡山県倉敷市中央)
旧大原家住宅(岡山県倉敷市中央)
旧大原家住宅(岡山県倉敷市中央)
旧大原家住宅(岡山県倉敷市中央)
旧大原家住宅(岡山県倉敷市中央)
旧大原家住宅(岡山県倉敷市中央)
旧大國家住宅(岡山県和気郡和気町尺所)
旧大國家住宅(岡山県和気郡和気町尺所)
旧大國家住宅(岡山県和気郡和気町尺所)
旧大國家住宅(岡山県和気郡和気町尺所)
旧大國家住宅(岡山県和気郡和気町尺所)
旧大國家住宅(岡山県和気郡和気町尺所)
旧片山家住宅(岡山県高梁市成羽町)
旧片山家住宅(岡山県高梁市成羽町)
旧片山家住宅(岡山県高梁市成羽町)
旧片山家住宅(岡山県高梁市成羽町)
旧片山家住宅(岡山県高梁市成羽町)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧野﨑家住宅(岡山県倉敷市児島味野)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛本陣石井家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
旧矢掛脇本陣高草家住宅(岡山県小田郡矢掛町)
熊野神社本殿
鼓神社宝塔
五流尊滝院宝塔
高梁川東西用水取配水施設
高梁川東西用水取配水施設
高梁川東西用水取配水施設
高梁川東西用水取配水施設
守福寺宝殿
真光寺三重塔
真光寺本堂
総社本殿
大橋家住宅(岡山県倉敷市阿知)
大橋家住宅(岡山県倉敷市阿知)
大橋家住宅(岡山県倉敷市阿知)
大橋家住宅(岡山県倉敷市阿知)
大滝山三重塔
誕生寺
誕生寺
中山神社本殿
長福寺三重塔
鶴山八幡宮本殿
八幡神社鳥居
備中国分寺五重塔
備中松山城
備中松山城
備中松山城
遍照院三重塔
遍照寺多宝塔
宝福寺三重塔
宝篋印塔
本源寺
本源寺
本源寺
本源寺
本源寺
本山寺三重塔
本山寺宝篋印塔
本山寺本堂
本荘八幡宮鳥居
本蓮寺中門
本蓮寺番神堂
本蓮寺番神堂
本蓮寺番神堂
本蓮寺本堂
妙本寺番神堂
林家住宅(岡山県英田郡東粟倉村)
林家住宅(岡山県英田郡東粟倉村)
林家住宅(岡山県英田郡東粟倉村)
林家住宅(岡山県英田郡東粟倉村)
臍帯寺石幢及び石塔婆
臍帯寺石幢及び石塔婆
餘慶寺本堂
安国寺釈迦堂
円通寺本堂
奥家住宅(広島県双三郡吉舎町)
奥家住宅(広島県双三郡吉舎町)
吉原家住宅(広島県御調郡向島町)
吉原家住宅(広島県御調郡向島町)
吉備津神社本殿
旧呉鎮守府司令長官官舎(呉市入船山記念館)
旧呉鎮守府司令長官官舎(呉市入船山記念館)
旧真野家住宅(旧所在 広島県世羅郡世羅町)
旧木原家住宅(広島県賀茂郡高屋町)
旧澤原家住宅(広島県呉市長ノ木町)
旧澤原家住宅(広島県呉市長ノ木町)
旧澤原家住宅(広島県呉市長ノ木町)
旧澤原家住宅(広島県呉市長ノ木町)
旧澤原家住宅(広島県呉市長ノ木町)
旧澤原家住宅(広島県呉市長ノ木町)
旧澤原家住宅(広島県呉市長ノ木町)
旧澤原家住宅(広島県呉市長ノ木町)
旧澤原家住宅(広島県呉市長ノ木町)
桂濱神社本殿
厳島神社
厳島神社
厳島神社
厳島神社
厳島神社
厳島神社五重塔
厳島神社摂社大元神社本殿
厳島神社摂社大国神社本殿
厳島神社摂社天神社本殿
厳島神社多宝塔
厳島神社大鳥居
厳島神社宝蔵
厳島神社末社荒胡子神社本殿
厳島神社末社豊国神社本殿(千畳閣)
光明坊十三重塔
広島平和記念資料館
荒木家住宅(広島県比婆郡比和町)
宗光寺山門
春風館賴家住宅(広島県竹原市竹原町)
春風館賴家住宅(広島県竹原市竹原町)
春風館賴家住宅(広島県竹原市竹原町)
春風館賴家住宅(広島県竹原市竹原町)
春風館賴家住宅(広島県竹原市竹原町)
沼名前神社能舞台
常称寺
常称寺
常称寺
常称寺
浄土寺
浄土寺
浄土寺
浄土寺
浄土寺
浄土寺
浄土寺阿弥陀堂
浄土寺山門
浄土寺納経塔
浄土寺宝篋印塔
浄土寺宝篋印塔
世界平和記念聖堂
西郷寺山門
西郷寺本堂
西国寺金堂
西国寺三重塔
太田家住宅(広島県福山市鞆町)
太田家住宅(広島県福山市鞆町)
太田家住宅(広島県福山市鞆町)
太田家住宅(広島県福山市鞆町)
太田家住宅(広島県福山市鞆町)
太田家住宅(広島県福山市鞆町)
太田家住宅(広島県福山市鞆町)
太田家住宅(広島県福山市鞆町)
太田家住宅(広島県福山市鞆町)
太田家住宅朝宗亭(広島県福山市鞆町)
太田家住宅朝宗亭(広島県福山市鞆町)
太田家住宅朝宗亭(広島県福山市鞆町)
竹林寺本堂
天寧寺塔婆
磐台寺観音堂
不動院鐘楼
不動院楼門
復古館賴家住宅(広島県竹原市竹原町)
復古館賴家住宅(広島県竹原市竹原町)
復古館賴家住宅(広島県竹原市竹原町)
復古館賴家住宅(広島県竹原市竹原町)
福山城
福山城
福成寺本堂内厨子及び須弥壇
仏通寺含暉院地蔵堂
米山寺宝篋印塔
堀江家住宅(広島県比婆郡高野町)
本庄水源地堰堤水道施設
本庄水源地堰堤水道施設
本庄水源地堰堤水道施設
竜山八幡神社本殿
林家住宅(広島県佐伯郡宮島町)
林家住宅(広島県佐伯郡宮島町)
國前寺
國前寺
旙山家住宅(広島県双三郡三良坂町)
宇部市渡辺翁記念会館
菊屋家住宅(山口県萩市呉服町)
菊屋家住宅(山口県萩市呉服町)
菊屋家住宅(山口県萩市呉服町)
菊屋家住宅(山口県萩市呉服町)
菊屋家住宅(山口県萩市呉服町)
吉香神社
吉香神社
福田家住宅(鳥取県鳥取市紙子谷)
福田家住宅(鳥取県鳥取市紙子谷)
旧西尾家住宅
旧西尾家住宅
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
八坂神社
... 2024 more
重要文化財3
吉香神社
吉香神社
旧下関英国領事館
旧下関英国領事館
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
旧小野田セメント製造株式会社竪窯
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧毛利家本邸
旧目加田家住宅(山口県岩国市横山)
熊谷家住宅(山口県萩市今魚店町)
熊谷家住宅(山口県萩市今魚店町)
熊谷家住宅(山口県萩市今魚店町)
熊谷家住宅(山口県萩市今魚店町)
月輪寺薬師堂
古熊神社拝殿
古熊神社本殿
口羽家住宅(山口県萩市堀内)
口羽家住宅(山口県萩市堀内)
国森家住宅(山口県柳井市柳井津)
国分寺金堂
今八幡宮拝殿
今八幡宮本殿
今八幡宮楼門
山口県旧県庁舎及び県会議事堂
山口県旧県庁舎及び県会議事堂
四階楼
住吉神社拝殿
常念寺表門
森田家住宅(山口県阿武郡福栄村)
正八幡宮
正八幡宮
正八幡宮
石城神社本殿
早川家住宅(山口県長門市通)
大照院
大照院
大照院
大照院
大照院
東光寺
東光寺
東光寺
東光寺
洞春寺観音堂
洞春寺山門
八坂神社本殿
平清水八幡宮本殿
有近家住宅
有近家住宅
有近家住宅
有近家住宅
有近家住宅
有近家住宅
有近家住宅
龍福寺本堂
閼伽井坊多宝塔
粟飯原家住宅(徳島県名西郡神山町)
一宮神社本殿
宇志比古神社本殿
旧長岡家住宅(徳島県美馬郡脇町)
戸田家住宅
戸田家住宅
戸田家住宅
戸田家住宅
戸田家住宅
戸田家住宅
戸田家住宅
戸田家住宅
三河家住宅
三木家住宅(徳島県美馬郡木屋平村)
小采家住宅(徳島郡三好町東祖谷山村)
丈六寺観音堂
丈六寺経蔵(旧僧堂)
丈六寺三門
丈六寺本堂(元方丈)
切幡寺大塔
田中家住宅(徳島県勝浦郡上勝町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
田中家住宅(徳島県名西郡石井町)
箸蔵寺
箸蔵寺
箸蔵寺
箸蔵寺
箸蔵寺
箸蔵寺
福永家住宅(徳島県鳴門市鳴門町)
福永家住宅(徳島県鳴門市鳴門町)
福永家住宅(徳島県鳴門市鳴門町)
福永家住宅(徳島県鳴門市鳴門町)
福永家住宅(徳島県鳴門市鳴門町)
福永家住宅(徳島県鳴門市鳴門町)
木村家住宅(徳島郡三好町東祖谷山村)
屋島寺本堂
覚城院鐘楼
観音寺金堂
丸亀城
丸亀城
丸亀城天守
旧下木家住宅(旧所在 徳島県美馬郡一宇村)
旧河野家住宅(旧所在 愛媛県上浮穴郡小田町)
旧金毘羅大芝居
旧恵利家住宅(香川県大川郡大川町)
旧善通寺偕行社
金刀比羅宮旭社
金刀比羅宮奥書院
金刀比羅宮表書院及び四脚門
金刀比羅宮表書院及び四脚門
高松城
高松城
高松城
高松城
国分寺本堂
細川家住宅(香川県大川郡長尾町)
志度寺
志度寺
小比賀家住宅(香川県高松市御厩町)
小比賀家住宅(香川県高松市御厩町)
小比賀家住宅(香川県高松市御厩町)
小比賀家住宅(香川県高松市御厩町)
常徳寺円通殿
善通寺
善通寺
長尾寺経幢
長尾寺経幢
白峯寺
白峯寺
白峯寺
白峯寺
白峯寺
白峯寺
白峯寺
白峯寺
白峯寺
白峯寺十三重塔
白峯寺十三重塔
披雲閣(旧松平家高松別邸)
披雲閣(旧松平家高松別邸)
披雲閣(旧松平家高松別邸)
豊稔池堰堤
本山寺二王門
明王寺釈迦堂
伊佐爾波神社
伊佐爾波神社
伊佐爾波神社
伊佐爾波神社
医王寺本堂内厨子
宇和島城天守
臥龍山荘
臥龍山荘
臥龍山荘
岩屋寺大師堂
亀井八幡神社宝篋印塔
旧開明学校校舎
旧広瀬家住宅
旧広瀬家住宅
旧広瀬家住宅
旧広瀬家住宅
旧広瀬家住宅
旧広瀬家住宅
旧広瀬家住宅
旧山中家住宅(旧所在 愛媛県宇摩郡別子山村)
興隆寺宝篋印塔
興隆寺本堂
五輪塔
五輪塔
五輪塔
三島神社本殿
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
松山城
祥雲寺観音堂
上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
上芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
乗禅寺石塔
乗禅寺石塔
乗禅寺石塔
乗禅寺石塔
乗禅寺石塔
乗禅寺石塔
乗禅寺石塔
乗禅寺石塔
乗禅寺石塔
乗禅寺石塔
乗禅寺石塔
浄土寺本堂
真鍋家住宅(愛媛県川之江市金生町)
石手寺五輪塔
石手寺護摩堂
石手寺三重塔
石手寺鐘楼
石手寺本堂
石手寺訶梨帝母天堂
善光寺薬師堂
太山寺二王門
大山祇神社拝殿
大山祇神社宝篋印塔
大山祇神社宝篋印塔
大山祇神社宝篋印塔
大山祇神社本殿(宝殿)
大洲城
大洲城
大洲城
大洲城三の丸南隅櫓
大村家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
大村家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
長浜大橋
定光寺観音堂
渡部家住宅(愛媛県松山市東方町)
渡部家住宅(愛媛県松山市東方町)
渡部家住宅(愛媛県松山市東方町)
渡部家住宅(愛媛県松山市東方町)
道後温泉本館
道後温泉本館
道後温泉本館
道後温泉本館
内子座
日土小学校
日土小学校
如法寺仏殿
宝篋印塔
宝篋印塔
豊島家住宅(愛媛県松山市井門)
豊島家住宅(愛媛県松山市井門)
豊島家住宅(愛媛県松山市井門)
豊島家住宅(愛媛県松山市井門)
豊島家住宅(愛媛県松山市井門)
豊島家住宅(愛媛県松山市井門)
豊島家住宅(愛媛県松山市井門)
本芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
本芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
本芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
本芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町)
野間神社宝篋印塔
萬翠荘(旧久松家別邸)
萬翠荘(旧久松家別邸)
安岡家住宅(高知県香美郡香我美町)
安岡家住宅(高知県香美郡香我美町)
安岡家住宅(高知県香美郡香我美町)
安岡家住宅(高知県香美郡香我美町)
吉福家住宅
吉福家住宅
吉福家住宅
吉福家住宅
旧関川家住宅(高知県高知市一宮)
旧関川家住宅(高知県高知市一宮)
旧関川家住宅(高知県高知市一宮)
旧関川家住宅(高知県高知市一宮)
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧魚梁瀬森林鉄道施設
旧山内家下屋敷長屋
旧竹内家住宅(高知県幡多郡大正町)
旧立川番所書院
金林寺薬師堂
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
高知城
国分寺金堂
山中家住宅(高知県土佐郡本川村)
竹村家住宅(高知県高岡郡佐川町)
竹村家住宅(高知県高岡郡佐川町)
竹村家住宅(高知県高岡郡佐川町)
竹林寺書院
竹林寺本堂
朝倉神社本殿
土佐神社鼓楼
土佐神社本殿、幣殿及び拝殿
土佐神社本殿、幣殿及び拝殿
土佐神社楼門
不破八幡宮本殿
鳴無神社
鳴無神社
永沼家住宅(福岡県京都郡犀川町)
英彦山神社銅鳥居
英彦山神社奉幣殿
横大路家住宅(福岡県粕屋郡新宮町)
岩屋神社
岩屋神社
旧吉原家住宅(福岡県大川市小保)
旧志免鉱業所竪坑櫓
旧松本家住宅(福岡県北九州市戸畑区一枝)
旧松本家住宅(福岡県北九州市戸畑区一枝)
旧松本家住宅(福岡県北九州市戸畑区一枝)
旧松本家住宅(福岡県北九州市戸畑区一枝)
旧数山家住宅(福岡県田川郡添田町)
旧筑後川橋梁(筑後川昇開橋)
旧日本生命保険株式会社九州支店
旧福岡県公会堂貴賓館
旧門司三井倶楽部
旧門司三井倶楽部
香椎宮本殿
高良大社
高良大社
今村天主堂
三井石炭鉱業株式会社三池炭鉱宮原坑施設
三井石炭鉱業株式会社三池炭鉱宮原坑施設
七重塔
宗像神社辺津宮拝殿
宗像神社辺津宮本殿
住吉神社本殿
松延家住宅(福岡県八女郡立花町)
松延家住宅(福岡県八女郡立花町)
善導寺
善導寺
善導寺
善導寺
善導寺
善導寺
善導寺
善導寺
早鐘眼鏡橋
多宝千仏石幢
太宰府天満宮本殿
太宰府天満宮末社志賀社本殿
中島家住宅(福岡県田川郡添田町)
中島家住宅(福岡県田川郡添田町)
中島家住宅(福岡県田川郡添田町)
南河内橋
普門院本堂
風浪神社五重塔
風浪神社本殿
福岡城南丸多聞櫓
平川家住宅(福岡県浮羽郡浮羽町)
平川家住宅(福岡県浮羽郡浮羽町)
門司港駅(旧門司駅)本屋
筥崎宮鳥居
筥崎宮拝殿
筥崎宮本殿
筥崎宮楼門
吉村家住宅(佐賀県佐賀郡富士町)
旧高取家住宅
旧高取家住宅
佐賀城鯱の門及び続櫓
山口家住宅(佐賀県佐賀郡川副町)
西岡家住宅(佐賀県藤津郡塩田町)
川打家住宅(佐賀県多久市西多久町)
多久聖廟
田嶋神社本殿
土井家住宅(佐賀県杵島郡大町町)
武雄温泉新館及び楼門
武雄温泉新館及び楼門
与賀神社三の鳥居及び石橋
与賀神社三の鳥居及び石橋
与賀神社楼門
眼鏡橋
眼鏡橋
旧オルト住宅(長崎県長崎市南山手町)
旧オルト住宅(長崎県長崎市南山手町)
旧オルト住宅(長崎県長崎市南山手町)
旧グラバー住宅(長崎県長崎市南山手町)
旧グラバー住宅(長崎県長崎市南山手町)
旧リンガー住宅(長崎県長崎市南山手町)
旧五輪教会堂
旧香港上海銀行長崎支店
旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設
旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設
旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設
旧出津救助院
旧出津救助院
旧出津救助院
旧長崎英国領事館
旧長崎英国領事館
旧長崎英国領事館
旧長崎税関下り松派出所
旧唐人屋敷門
旧鍋島家住宅
旧鍋島家住宅
旧鍋島家住宅
旧鍋島家住宅
旧鍋島家住宅
旧本田家住宅(長崎県長崎市中里町)
旧羅典神学校
興福寺本堂(大雄宝殿)
幸橋
江上天主堂
黒島天主堂
主藤家住宅(長崎県下県郡厳原町)
出津教会堂
崇福寺護法堂(関帝堂又観音堂)
崇福寺三門(楼門)
崇福寺鐘鼓楼
崇福寺媽姐門
清水寺本堂
聖福寺
聖福寺
聖福寺
聖福寺
青砂ヶ浦天主堂
大野教会堂
田平天主堂
東山手十二番館
東山手十二番館
頭ヶ島天主堂
本河内水源地水道施設
本河内水源地水道施設
本河内水源地水道施設
阿蘇神社
阿蘇神社
阿蘇神社
阿蘇神社
阿蘇神社
阿蘇神社
岩屋熊野座神社
岩屋熊野座神社
岩屋熊野座神社
岩屋熊野座神社
岩屋熊野座神社
岩屋熊野座神社
祇園橋
旧境家住宅(旧所在 熊本県玉名郡玉東町)
旧玉名干拓施設
旧玉名干拓施設
旧玉名干拓施設
旧玉名干拓施設
旧玉名干拓施設
旧玉名干拓施設
旧玉名干拓施設
旧郡築新地甲号樋門
旧第五高等中学校
旧第五高等中学校
旧第五高等中学校
熊本城
熊本城
熊本城
熊本城
熊本城
熊本城
熊本城
熊本城
熊本城
熊本城
熊本城
熊本城
熊本城
熊本大学工学部(旧熊本高等工業学校)旧機械実験工場
桑原家住宅(熊本県球磨郡錦町)
江藤家住宅(熊本県菊池郡大津町)
江藤家住宅(熊本県菊池郡大津町)
江藤家住宅(熊本県菊池郡大津町)
江藤家住宅(熊本県菊池郡大津町)
江藤家住宅(熊本県菊池郡大津町)
細川家舟屋形
三井石炭鉱業株式会社三池炭鉱旧万田坑施設
三井石炭鉱業株式会社三池炭鉱旧万田坑施設
三井石炭鉱業株式会社三池炭鉱旧万田坑施設
三井石炭鉱業株式会社三池炭鉱旧万田坑施設
三井石炭鉱業株式会社三池炭鉱旧万田坑施設
三井石炭鉱業株式会社三池炭鉱旧万田坑施設
三角旧港(三角西港)施設
三角旧港(三角西港)施設
三角旧港(三角西港)施設
三角旧港(三角西港)施設
三角旧港(三角西港)施設
三角旧港(三角西港)施設
三角旧港(三角西港)施設
三角旧港(三角西港)施設
三角旧港(三角西港)施設
山田大王神社
山田大王神社
十三重塔
十島菅原神社
十島菅原神社
生善院観音堂
青蓮寺阿弥陀堂
太田家住宅(熊本県球磨郡多良木町)
八勝寺阿弥陀堂
八千代座
明導寺阿弥陀堂
明導寺九重石塔(城泉寺九重石塔)
明導寺七重石塔(城泉寺七重石塔)
霊台橋
老神神社
老神神社
六殿神社楼門
岩戸寺宝塔
願成院本堂(愛染堂)
旧成清家日出別邸
旧成清家日出別邸
旧成清家日出別邸
旧成清家日出別邸
旧成清家日出別邸
旧日野医院
旧日野医院
旧日野医院
旧矢羽田家住宅(大分県日田郡大山町)
九重塔
五輪塔
五輪塔
五輪塔
後藤家住宅(大分県大分郡野津原町)
行徳家住宅(大分県日田市夜明)
財前家宝塔
照恩寺宝塔
神角寺本堂
神尾家住宅(大分県下毛郡山国町)
泉福寺開山堂
泉福寺仏殿
薦神社神門
善光寺本堂
草野家住宅
草野家住宅
草野家住宅
草野家住宅
大野老松天満社旧本殿
長福寺本堂
長木家宝塔
田原家五重塔
虹澗橋
白水溜池堰堤水利施設
白水溜池堰堤水利施設
宝塔
宝塔
宝篋印塔
龍岩寺奥院礼堂
柞原八幡宮
柞原八幡宮
柞原八幡宮
柞原八幡宮
柞原八幡宮
柞原八幡宮
柞原八幡宮
柞原八幡宮
柞原八幡宮
柞原八幡宮
旧吉松家住宅
旧吉松家住宅
旧吉松家住宅
旧吉松家住宅
旧吉松家住宅
旧黒木家住宅(旧所在 宮崎県西諸県郡高原町)
旧黒木家住宅(旧所在 宮崎県西諸県郡高原町)
旧藤田家住宅(旧所在 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町)
巨田神社本殿
興玉神社内神殿
高千穂神社本殿
神門神社本殿
赤木家住宅(宮崎県児湯郡都農町)
赤木家住宅(宮崎県児湯郡都農町)
赤木家住宅(宮崎県児湯郡都農町)
那須家住宅(宮崎県東臼杵郡椎葉村)
旧鹿児島紡績所技師館
旧集成館機械工場
旧増田家住宅
旧増田家住宅
旧増田家住宅
旧増田家住宅
祁答院家住宅(鹿児島県大口市里)
祁答院家住宅(鹿児島県大口市里)
祁答院家住宅(鹿児島県大口市里)
古市家住宅(鹿児島県熊毛郡中種子町)
鹿児島旧港施設
鹿児島旧港施設
鹿児島旧港施設
泉家住宅(鹿児島県大島郡笠利町)
泉家住宅(鹿児島県大島郡笠利町)
泉家住宅(鹿児島県大島郡笠利町)
二階堂家住宅(鹿児島県肝属郡)
二階堂家住宅(鹿児島県肝属郡高山町)
箱崎神社本殿
八幡神社本殿
霧島神宮
霧島神宮
伊江御殿墓(沖縄県那覇市首里石嶺町)
園比屋武御嶽石門
喜友名泉
旧円覚寺放生橋
旧宮良殿内(沖縄県石垣市大川)
旧崇元寺第一門及び石牆
旧仲里間切蔵元石牆
旧与那国家住宅
旧和宇慶家墓(沖縄県石垣市字大川宇志原)
玉御殿
玉御殿
権現堂
権現堂
高良家住宅(沖縄県島尻郡座間味村)
上江洲家住宅(沖縄県島尻郡具志川村)
上江洲家住宅(沖縄県島尻郡具志川村)
新垣家住宅(沖縄県那覇市壺屋)
新垣家住宅(沖縄県那覇市壺屋)
新垣家住宅(沖縄県那覇市壺屋)
新垣家住宅(沖縄県那覇市壺屋)
瀬底土帝君
大宜味村役場旧庁舎
中村家住宅(沖縄県中頭郡北中城村)
中村家住宅(沖縄県中頭郡北中城村)
中村家住宅(沖縄県中頭郡北中城村)
中村家住宅(沖縄県中頭郡北中城村)
中村家住宅(沖縄県中頭郡北中城村)
仲村渠樋川
津嘉山酒造所施設
津嘉山酒造所施設
天女橋
豊見親墓(沖縄県平良市字西仲宗根)
豊見親墓(沖縄県平良市字西仲宗根)
豊見親墓(沖縄県平良市字西仲宗根)
銘苅家住宅(沖縄県島尻郡伊是名村)
銘苅家住宅(沖縄県島尻郡伊是名村)
高座神社本殿
阿弥陀寺本堂(旧台徳院霊屋)
中村家住宅(滋賀県長浜市八木浜町)
中村家住宅(滋賀県長浜市八木浜町)
中村家住宅(滋賀県長浜市八木浜町)
中村家住宅(滋賀県長浜市八木浜町)
旧大沼家住宅
旧大沼家住宅
旧大沼家住宅
旧大沼家住宅
旧大沼家住宅
旧大沼家住宅
旧大沼家住宅
旧大沼家住宅
旧大沼家住宅
旧大沼家住宅
旧遠山家住宅
旧遠山家住宅
旧遠山家住宅
旧遠山家住宅
旧遠山家住宅
旧遠山家住宅
旧遠山家住宅
旧遠山家住宅
旧遠山家住宅
旧平澤家住宅(松籟閣)
松榮家住宅
松榮家住宅
松榮家住宅
旧川上家別荘
旧川上家別荘
旧川上家別荘
臨江閣
臨江閣
臨江閣
大前神社
大前神社
久留米藩有馬家霊屋
有馬家霊屋
有馬家霊屋
有馬家霊屋
有馬家霊屋
曹源寺栄螺堂
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
武知家住宅(徳島県名西郡石井町)
旧相馬家住宅
旧相馬家住宅
旧田中家住宅
旧相馬家住宅
旧相馬家住宅
旧相馬家住宅
旧相馬家住宅
伊藤家住宅
伊藤家住宅
伊藤家住宅
伊藤家住宅
伊藤家住宅
伊藤家住宅
旧田代家西洋館
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
永平寺
根来寺
根来寺
根来寺
根来寺
根来寺
根来寺
真宗本廟東本願寺
真宗本廟東本願寺
真宗本廟東本願寺
真宗本廟東本願寺
真宗本廟東本願寺
真宗本廟東本願寺
旧柏倉家住宅
旧柏倉家住宅
旧柏倉家住宅
旧柏倉家住宅
旧柏倉家住宅
旧柏倉家住宅
旧柏倉家住宅
旧柏倉家住宅
旧山崎家別邸
早川家住宅
早川家住宅
早川家住宅
早川家住宅
早川家住宅
辰巳隅職人部屋
早川家住宅
早川家住宅
塩原家住宅
塩原家住宅
塩原家住宅
水準原点
水準原点
旧島津家本邸
旧島津家本邸
神奈川県庁舎
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
金剛寺
徳善家住宅(徳島県三次市西祖谷山村)
摩尼院
摩尼院
摩尼院
木村家住宅(徳島郡三好町東祖谷山村)
... 814 more
史跡
ウサクマイ遺跡群(史跡)
オタフンベチャシ跡(史跡)
カリンバ遺跡(史跡)
キウス周堤墓群(史跡)
シベチャリ川流域チャシ跡群及びアッペツチャシ跡(史跡)
ピリカ遺跡(史跡)
フゴッペ洞窟(史跡)
モシリヤ砦跡(史跡)
ユクエピラチャシ跡(史跡)
音江環状列石(史跡)
開拓使札幌本庁本庁舎跡および旧北海道庁本庁舎(史跡)
垣ノ島遺跡(史跡)
旧奥行臼駅逓所(史跡)
旧下ヨイチ運上家(史跡)
旧島松駅逓所(史跡)
旧余市福原漁場(史跡)
旧留萌佐賀家漁場(史跡)
琴似屯田兵村兵屋跡(史跡)
桂ヶ岡砦跡(史跡)
江別古墳群(史跡)
国泰寺跡(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
最寄貝塚(史跡)
四稜郭(史跡)
志苔館跡(史跡)
手宮洞窟(史跡)
春採台地竪穴群(史跡)
庄内藩ハママシケ陣屋跡(史跡)
松前氏城跡 福山城跡 館城跡(史跡)
松前藩戸切地陣屋跡(史跡)
松前藩主松前家墓所(史跡)
上之国館跡 花沢館跡 洲崎館跡 勝山館跡(史跡)
常呂遺跡(史跡)
西月ヶ岡遺跡(史跡)
静川遺跡(史跡)
善光寺跡(史跡)
大館跡(史跡)
大船遺跡(史跡)
大谷地貝塚(史跡)
鶴ヶ岱チャランケ砦跡(史跡)
東蝦夷地南部藩陣屋跡 モロラン陣屋跡 ヲシャマンベ陣屋跡 砂原陣屋跡(史跡)
東釧路貝塚(史跡)
入江・高砂貝塚(史跡)
忍路環状列石(史跡)
白滝遺跡群(史跡)
白老仙台藩陣屋跡(史跡)
標津遺跡群 伊茶仁カリカリウス遺跡 古道遺跡 三本木遺跡(史跡)
北黄金貝塚(史跡)
北斗遺跡(史跡)
茂別館跡(史跡)
鷲ノ木遺跡(史跡)
様似山道(史跡)
猿留山道(史跡)
阿光坊古墳群(史跡)
亀ヶ岡石器時代遺跡(史跡)
五所川原須恵器窯跡(史跡)
高屋敷館遺跡(史跡)
根城跡(史跡)
七戸城跡(史跡)
十三湊遺跡(史跡)
小牧野遺跡(史跡)
垂柳遺跡(史跡)
是川石器時代遺跡(史跡)
聖寿寺館跡(史跡)
大森勝山遺跡(史跡)
大平山元遺跡(史跡)
丹後平古墳群(史跡)
長七谷地貝塚(史跡)
津軽氏城跡 種里城跡 堀越城跡 弘前城跡(史跡)
田小屋野貝塚(史跡)
二ツ森貝塚(史跡)
浜尻屋貝塚(史跡)
浪岡城跡(史跡)
綾織新田遺跡(史跡)
奥州街道(史跡)
下船渡貝塚(史跡)
角塚古墳(史跡)
樺山遺跡(史跡)
橋野高炉跡(史跡)
金鶏山(史跡)
九戸城跡(史跡)
御所野遺跡(史跡)
江釣子古墳群(史跡)
高野長英旧宅(史跡)
国見山廃寺跡(史跡)
骨寺村荘園遺跡(史跡)
崎山貝塚(史跡)
志波城跡(史跡)
盛岡城跡(史跡)
大清水上遺跡(史跡)
大洞貝塚(史跡)
蛸ノ浦貝塚(史跡)
達谷窟(史跡)
胆沢城跡(史跡)
中沢浜貝塚(史跡)
鳥海柵跡(史跡)
徳丹城跡(史跡)
南部領伊達領境塚(史跡)
八天遺跡(史跡)
柳之御所・平泉遺跡群(史跡)
伊治城跡(史跡)
遠見塚古墳(史跡)
黄金山産金遺跡(史跡)
岩切城跡(史跡)
宮沢遺跡(史跡)
旧有備館および庭園(史跡)
旧有壁宿本陣(史跡)
三十三間堂官衙遺跡(史跡)
山王囲遺跡(史跡)
山前遺跡(史跡)
山畑横穴群(史跡)
沼津貝塚(史跡)
城生柵跡(史跡)
西の浜貝塚(史跡)
仙台郡山官衙遺跡群 郡山官衙遺跡 郡山廃寺跡(史跡)
仙台城跡(史跡)
仙台藩花山村寒湯番所跡(史跡)
大吉山瓦窯跡(史跡)
大木囲貝塚(史跡)
中沢目貝塚(史跡)
長根貝塚(史跡)
東山官衙遺跡(史跡)
日の出山瓦窯跡(史跡)
飯野坂古墳群(史跡)
名生館官衙遺跡(史跡)
木戸瓦窯跡(史跡)
雷神山古墳(史跡)
里浜貝塚(史跡)
陸奥国分寺跡(史跡)
陸奥国分尼寺跡(史跡)
陸奥上街道(史跡)
梁瀬浦遺跡(史跡)
林子平墓(史跡)
伊勢堂岱遺跡(史跡)
岩井堂洞窟(史跡)
秋田城跡(史跡)
杉沢台遺跡(史跡)
地蔵田遺跡(史跡)
払田柵跡(史跡)
平田篤胤墓(史跡)
由利海岸波除石垣(史跡)
脇本城跡(史跡)
檜山安東氏城館跡 檜山城跡 大館跡 茶臼館跡(史跡)
一ノ坂遺跡(史跡)
一の沢洞窟(史跡)
稲荷森古墳(史跡)
羽州街道 楢下宿 金山越(史跡)
延沢銀山遺跡(史跡)
下小松古墳群(史跡)
火箱岩洞窟(史跡)
旧致道館(史跡)
旧鐙屋(史跡)
古志田東遺跡(史跡)
左沢楯山城跡(史跡)
山形城跡(史跡)
小国城跡(史跡)
松ヶ岡開墾場(史跡)
上杉治憲敬師郊迎跡(史跡)
城輪柵跡(史跡)
新庄藩主戸沢家墓所(史跡)
西沼田遺跡(史跡)
大立洞窟(史跡)
嶋遺跡(史跡)
堂の前遺跡(史跡)
日向洞窟(史跡)
米沢藩主上杉家墓所(史跡)
阿津賀志山防塁(史跡)
鮎滝渡船場跡(史跡)
宇津峰(史跡)
羽山横穴(史跡)
浦尻貝塚(史跡)
横大道製鉄遺跡(史跡)
下鳥渡供養石塔(史跡)
下野街道(史跡)
会津新宮城跡(史跡)
会津藩主松平家墓所(史跡)
観音堂石仏(史跡)
亀ヶ森・鎮守森古墳(史跡)
宮畑遺跡(史跡)
宮脇廃寺跡(史跡)
旧滝沢本陣(史跡)
旧二本松藩戒石銘碑(史跡)
桑折西山城跡(史跡)
慧日寺跡(史跡)
古屋敷遺跡(史跡)
向羽黒山城跡(史跡)
甲塚古墳(史跡)
根岸官衙遺跡群(史跡)
桜井古墳(史跡)
若松城跡(史跡)
小峰城跡(史跡)
上人壇廃寺跡(史跡)
新地貝塚 附 手長明神社跡(史跡)
真野古墳群(史跡)
陣が峯城跡(史跡)
須賀川一里塚(史跡)
須釜東福寺舎利石塔(史跡)
清戸迫横穴(史跡)
石母田供養石塔(史跡)
泉官衙遺跡(史跡)
泉崎横穴(史跡)
大安場古墳(史跡)
大塚山古墳(史跡)
中田横穴(史跡)
南湖公園(史跡)
二本松城跡(史跡)
白河官衙遺跡群 関和久官衙遺跡 借宿廃寺跡(史跡)
白河関跡(史跡)
白河舟田・本沼遺跡群(史跡)
白水阿弥陀堂境域(史跡)
白川城跡(史跡)
米山寺経塚群(史跡)
薬師堂石仏 附 阿彌陀堂石仏(史跡)
流廃寺跡(史跡)
霊山(史跡)
和台遺跡(史跡)
愛宕山古墳(史跡)
関城跡(史跡)
吉田古墳(史跡)
金田官衙遺跡(史跡)
結城廃寺跡 附 結城八幡瓦窯跡(史跡)
虎塚古墳(史跡)
広畑貝塚(史跡)
佐久良東雄旧宅(史跡)
鹿島神宮境内 附 郡家跡(史跡)
舟塚山古墳(史跡)
小田城跡(史跡)
小幡北山埴輪製作遺跡(史跡)
上高津貝塚(史跡)
常磐公園(史跡)
常陸国府跡(史跡)
新治郡衙跡(史跡)
新治廃寺跡 附 上野原瓦窯跡(史跡)
真壁城跡(史跡)
水戸德川家墓所(史跡)
西山御殿跡(西山荘)(史跡)
台渡里官衙遺跡群 台渡里官衙遺跡 台渡里廃寺跡(史跡)
大串貝塚(史跡)
大宝城跡(史跡)
馬渡埴輪製作遺跡(史跡)
平沢官衙遺跡(史跡)
陸平貝塚(史跡)
愛宕塚古墳(史跡)
乙女不動原瓦窯跡(史跡)
下野国庁跡(史跡)
下野国分寺跡(史跡)
下野国分尼寺跡(史跡)
下野薬師寺跡(史跡)
樺崎寺跡(史跡)
牛塚古墳(史跡)
吾妻古墳(史跡)
根古谷台遺跡(史跡)
佐貫石仏(史跡)
桜町陣屋跡(史跡)
侍塚古墳(史跡)
寺野東遺跡(史跡)
車塚古墳(史跡)
小金井一里塚(史跡)
小山氏城跡 鷲城跡 祇園城跡 中久喜城跡(史跡)
上神主・茂原官衙遺跡(史跡)
壬生一里塚(史跡)
専修寺境内(史跡)
足尾銅山跡 通洞坑 宇都野火薬庫跡 本山坑 本山動力所跡 本山製錬所跡 本山鉱山神社跡(史跡)
足利学校跡(聖廟及び附属建物を含む)(史跡)
足利氏宅跡(鑁阿寺)(史跡)
茶臼山古墳(史跡)
長者ヶ平官衙遺跡附東山道跡(史跡)
唐御所横穴(史跡)
唐沢山城跡(史跡)
藤本観音山古墳(史跡)
那須官衙遺跡(史跡)
那須小川古墳群 駒形大塚古墳 吉田温泉神社古墳群 那須八幡塚古墳群(史跡)
那須神田城跡(史跡)
日光山内(史跡)
飛山城跡(史跡)
琵琶塚古墳(史跡)
摩利支天塚古墳(史跡)
茅野遺跡(史跡)
観音山古墳(史跡)
観音塚古墳(史跡)
岩宿遺跡(史跡)
旧新町紡績所(史跡)
旧富岡製糸場(史跡)
金山城跡(史跡)
後二子古墳ならびに小古墳(史跡)
荒船・東谷風穴蚕種貯蔵所跡(史跡)
高山社跡(史跡)
高山彦九郎宅跡 附 遺髪塚(史跡)
黒井峯遺跡(史跡)
山王廃寺跡(史跡)
七輿山古墳(史跡)
蛇穴山古墳(史跡)
十三宝塚遺跡(史跡)
女体山古墳(史跡)
女堀(史跡)
上野国佐位郡正倉跡(史跡)
上野国新田郡家跡(史跡)
上野国分寺跡(史跡)
譲原石器時代住居跡(史跡)
新田荘遺跡(史跡)
水上石器時代住居跡(史跡)
生品神社境内(新田義貞挙兵伝説地)(史跡)
西鹿田中島遺跡(史跡)
浅間山古墳(史跡)
前二子古墳(史跡)
大鶴巻古墳(史跡)
瀧沢石器時代遺跡(史跡)
中高瀬観音山遺跡(史跡)
中二子古墳(史跡)
天神山古墳(史跡)
田島弥平旧宅(史跡)
二子山古墳(史跡)
二子山古墳(史跡)
日高遺跡(史跡)
白石稲荷山古墳(史跡)
八幡山古墳(史跡)
武井廃寺塔跡(史跡)
保渡田古墳群(史跡)
宝塔山古墳(史跡)
北谷遺跡(史跡)
本郷埴輪窯跡(史跡)
箕輪城跡(史跡)
矢瀬遺跡(史跡)
下里・青山板碑製作遺跡(史跡)
河越館跡(史跡)
吉見百穴(史跡)
宮塚古墳(史跡)
見沼通船堀(史跡)
高麗村石器時代住居跡(史跡)
黒浜貝塚(史跡)
小見真観寺古墳(史跡)
真福寺貝塚(史跡)
水子貝塚(史跡)
水殿瓦窯跡(史跡)
大谷瓦窯跡(史跡)
栃本関跡(史跡)
南河原石塔婆(史跡)
鉢形城跡(史跡)
塙保己一旧宅(史跡)
比企城館跡群 菅谷館跡 松山城跡 杉山城跡 小倉城跡(史跡)
野上下郷石塔婆(史跡)
阿玉台貝塚(史跡)
伊能忠敬旧宅(史跡)
井野長割遺跡(史跡)
姥山貝塚(史跡)
下総国分寺跡 附北下瓦窯跡(史跡)
下総国分尼寺跡(史跡)
下総小金中野牧跡(史跡)
花輪貝塚(史跡)
月ノ木貝塚(史跡)
荒屋敷貝塚(史跡)
山崎貝塚(史跡)
芝山古墳群(史跡)
上総国分寺跡(史跡)
上総国分尼寺跡(史跡)
曽谷貝塚(史跡)
大原幽学遺跡 旧宅、墓および宅地耕地地割(史跡)
長柄横穴群(史跡)
内裏塚古墳(史跡)
弁天山古墳(史跡)
堀之内貝塚(史跡)
本佐倉城跡(史跡)
里見氏城跡 稲村城跡 岡本城跡(史跡)
龍角寺境内ノ塔阯(史跡)
龍角寺古墳群・岩屋古墳(史跡)
良文貝塚(史跡)
犢橋貝塚(史跡)
伊能忠敬墓(史跡)
荻外荘(近衞文麿旧宅)(史跡)
荻生徂徠墓(史跡)
下布田遺跡(史跡)
下野谷遺跡(史跡)
加茂真淵墓(史跡)
蒲生君平墓(史跡)
亀甲山古墳(史跡)
旧新橋停車場跡(史跡)
玉川上水(史跡)
江戸城外堀跡(史跡)
高ヶ坂石器時代遺跡(史跡)
高橋至時墓(史跡)
高島秋帆墓(史跡)
高輪大木戸跡(史跡)
佐藤一斎墓(史跡)
細井広沢墓(史跡)
山鹿素行墓(史跡)
志村一里塚(史跡)
小仏関跡(史跡)
松平定信墓(史跡)
常盤橋門跡(史跡)
深大寺城跡(史跡)
西ヶ原一里塚(史跡)
西秋留石器時代住居跡(史跡)
青木昆陽墓(史跡)
浅野長矩墓および赤穂義士墓(史跡)
船田石器時代遺跡(史跡)
大森貝塚(史跡)
大塚先儒墓所(史跡)
滝山城跡(史跡)
沢庵墓(史跡)
中里貝塚(史跡)
東禅寺(史跡)
湯島聖堂(史跡)
八王子城跡(史跡)
品川台場(史跡)
武蔵国府跡(史跡)
武蔵国分寺跡 附東山道武蔵路跡(史跡)
武蔵府中熊野神社古墳(史跡)
平賀源内墓(史跡)
弥生二丁目遺跡(史跡)
林氏墓地(史跡)
椚田遺跡(史跡)
伊勢原八幡台石器時代住居跡(史跡)
一升桝遺跡(史跡)
稲村ヶ崎(新田義貞徒渉伝説地)(史跡)
荏柄天神社境内(史跡)
永福寺跡(史跡)
円覚寺境内(史跡)
下寺尾官衙遺跡群(史跡)
仮粧坂(史跡)
夏島貝塚(史跡)
覚園寺境内(史跡)
鎌倉大仏殿跡(史跡)
亀ヶ谷坂(史跡)
橘樹官衙遺跡群(史跡)
旧横浜正金銀行本店(史跡)
旧相模川橋脚(史跡)
巨福呂坂(史跡)
極楽寺境内・忍性墓(史跡)
建長寺境内(史跡)
元箱根石仏群 附 永仁三年在銘石造五輪塔・石造五輪塔・永仁四年在銘石造宝篋印塔(史跡)
五領ヶ台貝塚(史跡)
三浦安針墓(史跡)
三殿台遺跡(史跡)
若宮大路(史跡)
寿福寺境内(史跡)
秋葉山古墳群(史跡)
勝坂遺跡(史跡)
小田原城跡(史跡)
称名寺境内(史跡)
浄光明寺境内・冷泉為相墓(史跡)
浄智寺境内(史跡)
浄妙寺境内(史跡)
神崎遺跡(史跡)
瑞泉寺境内(史跡)
寸沢嵐石器時代遺跡(史跡)
石垣山(史跡)
赤坂遺跡(史跡)
川尻石器時代遺跡(史跡)
相模国分寺跡(史跡)
相模国分尼寺跡(史跡)
大町釈迦堂口遺跡(史跡)
大塚・歳勝土遺跡(史跡)
大仏切通(史跡)
朝夷奈切通(史跡)
長柄桜山古墳群(史跡)
鶴岡八幡宮境内(史跡)
伝上杉憲方墓(史跡)
田名向原遺跡(史跡)
東勝寺跡(史跡)
藤沢敵御方供養塔(史跡)
日野俊基墓(史跡)
箱根関跡(史跡)
仏法寺跡(史跡)
法華堂跡(源頼朝墓・北条義時墓)(史跡)
北条氏常盤亭跡(史跡)
名越切通(史跡)
明月院境内(史跡)
和賀江嶋(史跡)
奥山荘城館遺跡(史跡)
沖ノ原遺跡(史跡)
下国府遺跡(史跡)
下谷地遺跡(史跡)
観音平・天神堂古墳群(史跡)
宮口古墳群(史跡)
旧新潟税関(史跡)
古津八幡山遺跡(史跡)
荒屋遺跡(史跡)
佐渡金銀山遺跡(史跡)
佐渡国分寺跡(史跡)
坂戸城跡(史跡)
鮫ヶ尾城跡(史跡)
山元遺跡(史跡)
寺地遺跡(史跡)
耳取遺跡(史跡)
室谷洞窟(史跡)
春日山城跡(史跡)
小瀬ヶ沢洞窟(史跡)
松本街道(史跡)
菖蒲塚古墳(史跡)
水科古墳群(史跡)
村上城跡(史跡)
長者ヶ原遺跡(史跡)
長者ヶ平遺跡(史跡)
藤橋遺跡(史跡)
馬高・三十稲場遺跡(史跡)
八幡林官衙遺跡(史跡)
斐太遺跡群 吹上遺跡 斐太遺跡 釜蓋遺跡(史跡)
平林城跡(史跡)
じょうべのま遺跡 (史跡)
安田城跡(史跡)
越中五箇山菅沼集落(史跡)
越中五箇山相倉集落(史跡)
王塚・千坊山遺跡群(史跡)
串田新遺跡(史跡)
高瀬遺跡(史跡)
桜谷古墳(史跡)
小杉丸山遺跡(史跡)
上市黒川遺跡群 円念寺山経塚 黒川上山墓跡 伝真興寺跡(史跡)
増山城跡(史跡)
大岩日石寺石仏(史跡)
大境洞窟住居跡(史跡)
朝日貝塚(史跡)
直坂遺跡(史跡)
不動堂遺跡(史跡)
北代遺跡(史跡)
柳田布尾山古墳(史跡)
チカモリ遺跡(史跡)
雨の宮古墳群(史跡)
加茂遺跡(史跡)
吉崎・次場遺跡(史跡)
金沢城跡(史跡)
九谷磁器窯跡
狐山古墳(史跡)
御経塚遺跡(史跡)
散田金谷古墳(史跡)
寺家遺跡(史跡)
七尾城跡(史跡)
珠洲陶器窯跡(史跡)
上山田貝塚(史跡)
真脇遺跡(史跡)
須曽蝦夷穴古墳(史跡)
石動山(史跡)
辰巳用水 附土清水塩硝蔵跡(史跡)
鳥越城跡 附 二曲城跡(史跡)
東大寺領横江荘遺跡(史跡)
能登国分寺跡 附 建物群跡(史跡)
能美古墳群 寺井山古墳群 和田山古墳群 末寺山古墳群 秋常山古墳群 西山古墳群(史跡)
法皇山横穴古墳(史跡)
末松廃寺跡(史跡)
万行遺跡(史跡)
王山古墳群(史跡)
岡津製塩遺跡(史跡)
下船塚古墳(史跡)
兜山古墳(史跡)
丸岡藩砲台跡(史跡)
吉崎御坊跡(史跡)
金ヶ崎城跡(史跡)
後瀬山城跡(史跡)
若狭国分寺跡(史跡)
小浜藩台場跡 松ヶ瀬台場跡 鋸崎台場跡(史跡)
松岡古墳群 手繰ヶ城山古墳 石舟山古墳 鳥越山古墳 二本松山古墳(史跡)
上ノ塚古墳(史跡)
上船塚古墳(史跡)
西塚古墳(史跡)
中郷古墳群(史跡)
中塚古墳(史跡)
燈明寺畷新田義貞戦歿伝説地(史跡)
白山平泉寺旧境内(史跡)
武田耕雲斎等墓(史跡)
免鳥長山古墳(史跡)
六呂瀬山古墳群(史跡)
杣山城跡(史跡)
金生遺跡(史跡)
御勅使川旧堤防(将棋頭・石積出)(史跡)
甲斐金山遺跡 黒川金山 中山金山(史跡)
甲斐国分寺跡(史跡)
甲斐国分尼寺跡(史跡)
勝沼氏館跡(史跡)
新府城跡(史跡)
大丸山古墳(史跡)
谷戸城跡(史跡)
銚子塚古墳 附 丸山塚古墳(史跡)
梅之木遺跡(史跡)
白山城跡(史跡)
武田氏館跡(史跡)
要害山(史跡)
阿久遺跡(史跡)
井戸尻遺跡(史跡)
旧中込学校(史跡)
旧文武学校(史跡)
駒形遺跡(史跡)
弘法山古墳(史跡)
恒川官衙遺跡(史跡)
高遠城跡(史跡)
高梨氏館跡(史跡)
佐野遺跡(史跡)
寺ノ浦石器時代住居跡(史跡)
小林一茶旧宅(史跡)
松代城跡 附 新御殿跡(史跡)
松代藩主真田家墓所(史跡)
松本城(史跡)
上田城跡(史跡)
上之段石器時代遺跡(史跡)
埴科古墳群 森将軍塚古墳 有明山将軍塚古墳 倉科将軍塚古墳 土口将軍塚古墳(史跡)
信濃国分寺跡(史跡)
神坂峠遺跡(史跡)
星ヶ塔黒曜石原産地遺跡(史跡)
星糞峠黒曜石原産地遺跡(史跡)
川柳将軍塚古墳・姫塚古墳(史跡)
大室古墳群(史跡)
大深山遺跡(史跡)
鳥羽山洞窟(史跡)
栃原岩陰遺跡(史跡)
福島関跡(史跡)
平出遺跡(史跡)
矢出川遺跡(史跡)
梨久保遺跡(史跡)
龍岡城跡(史跡)
戌立石器時代住居跡(史跡)
乙塚古墳 附 段尻巻古墳(史跡)
加納城跡(史跡)
関ヶ原古戦場 附 徳川家康最初陣地 徳川家康最後陣地 石田三成陣地 岡山烽火場 大谷吉隆墓 東首塚 西首塚(史跡)
岐阜城跡(史跡)
琴塚古墳(史跡)
元屋敷陶器窯跡(史跡)
江馬氏城館跡 下館跡 高原諏訪城 土城跡 寺林城跡 政元城跡 洞城跡 石神城跡(史跡)
高山陣屋跡(史跡)
垂井一里塚(史跡)
正家廃寺跡(史跡)
西高木家陣屋跡(史跡)
赤保木瓦窯跡(史跡)
昼飯大塚古墳(史跡)
長塚古墳(史跡)
堂之上遺跡(史跡)
飛騨国分寺塔跡(史跡)
美濃金山城跡(史跡)
美濃国府跡(史跡)
美濃国分寺跡
苗木城跡(史跡)
野古墳群(史跡)
弥勒寺官衙遺跡群 弥勒寺官衙遺跡 弥勒寺跡 丸山古窯跡 池尻大塚古墳(史跡)
油島千本松締切堤(史跡)
老洞・朝倉須恵器窯跡(史跡)
伊豆国分寺塔跡(史跡)
横須賀城跡(史跡)
願成就院跡(史跡)
菊川城館遺跡群 高田大屋敷遺跡 横地氏城館跡(史跡)
久能山(史跡)
休場遺跡(史跡)
旧見付学校 附 磐田文庫(史跡)
興国寺城跡(史跡)
玉泉寺(史跡)
御厨古墳群(史跡)
高天神城跡(史跡)
三岳城跡(史跡)
山中城跡(史跡)
志太郡衙跡(史跡)
小島陣屋跡(史跡)
上白岩遺跡(史跡)
新豊院山古墳群(史跡)
神子元島燈台(史跡)
諏訪原城跡(史跡)
千居遺跡(史跡)
浅間古墳(史跡)
大鹿窪遺跡(史跡)
大知波峠廃寺跡(史跡)
銚子塚古墳 附 小銚子塚古墳
長浜城跡(史跡)
伝堀越御所跡(史跡)
島田宿大井川川越遺跡(史跡)
東海道宇津ノ谷峠越(史跡)
韮山反射炉(史跡)
韮山役所跡(史跡)
柏谷横穴群(史跡)
片山廃寺跡(史跡)
北江間横穴群(史跡)
北条氏邸跡(円成寺跡)(史跡)
了仙寺(史跡)
和田岡古墳群(史跡)
蜆塚遺跡(史跡)
賤機山古墳(史跡)
阿野一里塚(史跡)
伊良湖東大寺瓦窯跡(史跡)
瓜郷遺跡(史跡)
桶狭間古戦場伝説地 附 戦人塚(史跡)
貝殻山貝塚(史跡)
吉胡貝塚(史跡)
三河国分寺跡(史跡)
三河国分尼寺跡(史跡)
志段味古墳群 白鳥塚古墳 尾張戸神社古墳 中社古墳 南社古墳 志段味大塚古墳 勝手塚古墳 東谷山白鳥古墳(史跡)
小牧山(史跡)
松平氏遺跡(史跡)
真宮遺跡(史跡)
嵩山蛇穴(史跡)
瀬戸窯跡 小長曽陶器窯跡 瓶子陶器窯跡(史跡)
正法寺古墳(史跡)
青塚古墳(史跡)
大アラコ古窯跡(史跡)
大曲輪貝塚(史跡)
大高城跡 附 丸根砦跡 鷲津砦跡
大山廃寺跡(史跡)
大平一里塚(史跡)
断夫山古墳(史跡)
長久手古戦場 附 御旗山 首塚 色金山(史跡)
長篠城跡(史跡)
島原藩主深溝松平家墓所(史跡)
東之宮古墳(史跡)
二子古墳(史跡)
二子山古墳(史跡)
入海貝塚(史跡)
八幡山古墳(史跡)
尾張国分寺跡(史跡)
姫小川古墳(史跡)
百々陶器窯跡(史跡)
富田一里塚(史跡)
舞木廃寺塔跡(史跡)
北野廃寺跡(史跡)
本證寺境内(史跡)
阿坂城跡 附 高城跡 枳城跡(史跡)
伊賀国庁跡(史跡)
伊賀国分寺跡(史跡)
伊勢国府跡(史跡)
伊勢国分寺跡(史跡)
王塚古墳(史跡)
夏見廃寺跡(史跡)
久留倍官衙遺跡(史跡)
旧崇広堂(史跡)
旧豊宮崎文庫(史跡)
旧林崎文庫(史跡)
御墓山古墳(史跡)
向山古墳(史跡)
斎宮跡(史跡)
松坂城跡(史跡)
上野城跡(史跡)
水池土器製作遺跡(史跡)
正法寺山荘跡(史跡)
赤木城跡及び田平子峠刑場跡(史跡)
多気北畠氏城館跡 北畠氏館跡 霧山城跡(史跡)
谷川士清旧宅(史跡)
谷川士清墓(史跡)
朝熊山経塚群(史跡)
長楽山廃寺跡(史跡)
長野氏城跡 長野城跡 東の城跡 中の城跡 西の城跡(史跡)
天白遺跡(史跡)
廃補陀落寺町石(史跡)
美旗古墳群(史跡)
宝塚古墳(史跡)
本居宣長墓(山室山)(史跡)
本居宣長墓(樹敬寺) 附 本居春庭墓(史跡)
明合古墳(史跡)
野村一里塚(史跡)
離宮院跡(史跡)
芦浦観音寺跡(史跡)
衣川廃寺跡(史跡)
下之郷遺跡(史跡)
鎌刃城跡(史跡)
観音寺城跡(史跡)
義仲寺境内(史跡)
京極氏遺跡 京極氏城館跡 弥高寺跡(史跡)
近江国府跡 国庁跡 惣山遺跡 青江遺跡 中路遺跡(史跡)
近江大津宮錦織遺跡(史跡)
穴太廃寺跡(史跡)
古保利古墳群(史跡)
甲賀郡中惣遺跡群(史跡)
皇子山古墳(史跡)
荒神山古墳(史跡)
狛坂磨崖仏(史跡)
紫香楽宮跡(史跡)
春日山古墳群(史跡)
小谷城跡(史跡)
垂水斎王頓宮跡(史跡)
崇福寺跡(史跡)
瀬田丘陵生産遺跡群(史跡)
清水山城館跡(史跡)
清滝寺京極家墓所(史跡)
雪野山古墳(史跡)
草津宿本陣(史跡)
大岩山古墳群(史跡)
大中の湖南遺跡(史跡)
茶臼山古墳・小茶臼山古墳(史跡)
藤樹書院跡(史跡)
堂ノ上遺跡(史跡)
南滋賀町廃寺跡(史跡)
日吉神社境内(史跡)
廃少菩提寺石多宝塔および石仏(史跡)
百済寺境内(史跡)
瓢箪山古墳(史跡)
敏満寺石仏谷墓跡(史跡)
北近江城館跡群 下坂氏館跡 三田村氏館跡(史跡)
北畠具行墓(史跡)
老蘇森(史跡)
比企城館跡群 菅谷館跡 松山城跡 杉山城跡 小倉城跡(史跡)
比企城館跡群 菅谷館跡 松山城跡 杉山城跡 小倉城跡(史跡)
比企城館跡群 菅谷館跡 松山城跡 杉山城跡 小倉城跡(史跡)
東蝦夷地南部藩陣屋跡 モロラン陣屋跡 ヲシャマンベ陣屋跡 砂原陣屋跡(史跡)
東蝦夷地南部藩陣屋跡 モロラン陣屋跡 ヲシャマンベ陣屋跡 砂原陣屋跡(史跡)
松前氏城跡 福山城跡 館城跡(史跡)
上之国館跡 花沢館跡 洲崎館跡 勝山館跡(史跡)
上之国館跡 花沢館跡 洲崎館跡 勝山館跡(史跡)
シベチャリ川流域チャシ跡群及びアッペツチャシ跡(史跡)
シベチャリ川流域チャシ跡群及びアッペツチャシ跡(史跡)
シベチャリ川流域チャシ跡群及びアッペツチャシ跡(史跡)
シベチャリ川流域チャシ跡群及びアッペツチャシ跡(史跡)
シベチャリ川流域チャシ跡群及びアッペツチャシ跡(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
根室半島チャシ跡群(史跡)
標津遺跡群 伊茶仁カリカリウス遺跡 古道遺跡 三本木遺跡(史跡)
標津遺跡群 伊茶仁カリカリウス遺跡 古道遺跡 三本木遺跡(史跡)
津軽氏城跡 種里城跡 堀越城跡 弘前城跡(史跡)
津軽氏城跡 種里城跡 堀越城跡 弘前城跡(史跡)
柳之御所・平泉遺跡群(史跡)
柳之御所・平泉遺跡群(史跡)
柳之御所・平泉遺跡群(史跡)
仙台郡山官衙遺跡群 郡山官衙遺跡 郡山廃寺跡(史跡)
檜山安東氏城館跡 檜山城跡 大館跡 茶臼館跡(史跡)
羽州街道 楢下宿 金山越(史跡)
白河官衙遺跡群 関和久官衙遺跡 借宿廃寺跡(史跡)
台渡里官衙遺跡群 台渡里官衙遺跡 台渡里廃寺跡(史跡)
小山氏城跡 鷲城跡 祇園城跡 中久喜城跡(史跡)
小山氏城跡 鷲城跡 祇園城跡 中久喜城跡(史跡)
足尾銅山跡 通洞坑 宇都野火薬庫跡 本山坑 本山動力所跡 本山製錬所跡 本山鉱山神社跡(史跡)
足尾銅山跡 通洞坑 宇都野火薬庫跡 本山坑 本山動力所跡 本山製錬所跡 本山鉱山神社跡(史跡)
足尾銅山跡 通洞坑 宇都野火薬庫跡 本山坑 本山動力所跡 本山製錬所跡 本山鉱山神社跡(史跡)
斐太遺跡群 吹上遺跡 斐太遺跡 釜蓋遺跡(史跡)
斐太遺跡群 吹上遺跡 斐太遺跡 釜蓋遺跡(史跡)
伊藤仁斎宅(古義堂)跡ならびに書庫(史跡)
宇治川太閤堤跡(史跡)
乙訓古墳群 天皇の杜古墳 寺戸大塚古墳 五塚原古墳 元稲荷古墳 南条古墳 物集女車塚古墳 恵解山古墳 井ノ内車塚古墳 井ノ内稲荷塚古墳 今里大塚古墳 鳥居前古墳(史跡)
荷田春満旧宅(史跡)
賀茂御祖神社境内(史跡)
賀茂別雷神社境内(史跡)
笠置山(史跡)
樫原廃寺跡(史跡)
岩倉具視幽棲旧宅(史跡)
久世廃寺跡(史跡)
久津川古墳群 久津川車塚古墳 丸塚古墳 芭蕉塚古墳 久世小学校古墳(史跡)
旧二条離宮(二条城)(史跡)
恭仁宮跡(山城国分寺跡)(史跡)
教王護国寺境内(史跡)
金胎寺境内(史跡)
栗栖野瓦窯跡(史跡)
孤篷庵庭園(史跡)
御土居(史跡)
高山寺境内(史跡)
高瀬川一之船入(史跡)
高台寺庭園(史跡)
高麗寺跡(史跡)
作山古墳(史跡)
山科本願寺跡及び南殿跡(史跡)
産土山古墳(史跡)
私市円山古墳(史跡)
詩仙堂(史跡)
慈照寺(銀閣寺)旧境内(史跡)
芝ヶ原古墳(史跡)
蛇塚古墳(史跡)
松花堂およびその跡(史跡)
森山遺跡(史跡)
真珠庵庭園(史跡)
神泉苑(史跡)
神明山古墳(史跡)
神雄寺跡(史跡)
仁和寺御所跡(史跡)
随心院境内(史跡)
正道官衙遺跡(史跡)
聖護院旧仮皇居(史跡)
聖塚・菖蒲塚古墳(史跡)
西寺跡(史跡)
西芳寺庭園(史跡)
青蓮院旧仮御所(史跡)
石清水八幡宮境内(史跡)
石川丈山墓(史跡)
赤坂今井墳墓(史跡)
千歳車塚古墳(史跡)
船岡山(史跡)
大覚寺御所跡(史跡)
大山崎瓦窯跡(史跡)
大住車塚古墳(史跡)
大仙院書院庭園(史跡)
大徳寺境内(史跡)
大徳寺方丈庭園(史跡)
醍醐寺境内(史跡)
丹後国分寺跡(史跡)
丹波国分寺跡 附 八幡神社跡
銚子山古墳 第一、二古墳
長岡宮跡(史跡)
鳥羽殿跡(史跡)
椿井大塚山古墳(史跡)
天塚古墳(史跡)
天龍寺庭園(史跡)
南禅院庭園(史跡)
南禅寺境内(史跡)
日吉ヶ丘・明石墳墓群(史跡)
白米山古墳(史跡)
函石浜遺物包含地(史跡)
隼上り瓦窯跡(史跡)
蛭子山古墳(史跡)
平安宮跡 内裏跡 朝堂院跡 豊楽院跡(史跡)
平川廃寺跡(史跡)
平等院庭園(史跡)
方広寺大仏殿跡及び石塁・石塔(史跡)
本願寺境内(史跡)
妙心寺境内(史跡)
嵐山(史跡)
龍安寺方丈庭園(史跡)
賴山陽書斎(山紫水明処)(史跡)
観音平・天神堂古墳群(史跡)
上市黒川遺跡群 円念寺山経塚 黒川上山墓跡 伝真興寺跡(史跡)
上市黒川遺跡群 円念寺山経塚 黒川上山墓跡 伝真興寺跡(史跡)
京極氏遺跡 京極氏城館跡 弥高寺跡(史跡)
阿武山古墳(史跡)
安満遺跡(史跡)
一須賀古墳群(史跡)
烏帽子形城跡(史跡)
河内寺廃寺跡(史跡)
海会寺跡(史跡)
観音塚古墳(史跡)
観心寺境内(史跡)
丸山古墳(史跡)
岩屋(史跡)
吉志部瓦窯跡(史跡)
旧堺燈台(史跡)
旧造幣局(史跡)
狭山池(史跡)
禁野車塚古墳(史跡)
金剛寺境内(史跡)
金山古墳(史跡)
郡山宿本陣(史跡)
契沖旧庵(円珠庵)ならびに墓(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
古市古墳群 古室山古墳 赤面山古墳 大鳥塚古墳 助太山古墳 鍋塚古墳 城山古墳 峯ヶ塚古墳 墓山古墳 野中古墳 応神天皇陵古墳外濠外堤 鉢塚古墳 はざみ山古墳 青山古墳 蕃所山古墳 稲荷塚古墳 東山古墳 割塚古墳 唐櫃山古墳 松川塚古墳 浄元寺山古墳(史跡)
高安千塚古墳群(史跡)
高井田横穴(史跡)
高宮廃寺跡(史跡)
鴻池新田会所跡(史跡)
国府遺跡(史跡)
黒姫山古墳(史跡)
今城塚古墳 附 新池埴輪製作遺跡(史跡)
今城塚古墳 附 新池埴輪製作遺跡(史跡)
桜井駅跡(楠正成伝説地)(史跡)
桜塚古墳群(史跡)
四ツ池遺跡(史跡)
四天王寺旧境内(史跡)
鹿谷寺跡(史跡)
七尾瓦窯跡(史跡)
住吉行宮跡(史跡)
春日大社南郷目代今西氏屋敷(史跡)
緒方洪庵旧宅および塾(史跡)
勝尾寺旧境内牓示八天石蔵および町石(史跡)
松岳山古墳(史跡)
心合寺山古墳(史跡)
新堂廃寺跡 附オガンジ池瓦窯跡 お亀石古墳(史跡)
西陵古墳 第一、第二古墳(史跡)
石宝殿古墳(史跡)
赤阪城跡(史跡)
千早城跡(史跡)
池上曽根遺跡(史跡)
鳥坂寺跡(史跡)
通法寺跡(史跡)
帝塚山古墳(史跡)
田辺廃寺跡(史跡)
土佐十一烈士墓(史跡)
土塔(史跡)
嶋上郡衙跡 附 寺跡(史跡)
闘鶏山古墳(史跡)
楠木城跡(上赤阪城跡)(史跡)
楠葉台場跡(史跡)
難波宮跡 附 法円坂遺跡(史跡)
二子塚古墳(史跡)
日下貝塚(史跡)
日根荘遺跡(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
百舌鳥古墳群 いたすけ古墳 長塚古墳 収塚古墳 塚廻古墳 文珠塚古墳 丸保山古墳 乳岡古墳 御廟表塚古墳 ドンチャ山古墳 正楽寺山古墳 鏡塚古墳 善右ヱ門山古墳 銭塚古墳 グワショウ坊古墳 旗塚古墳 寺山南山古墳 七観音古墳(史跡)
牧野車塚古墳(史跡)
摩湯山古墳(史跡)
野中寺旧伽藍跡(史跡)
誉田白鳥埴輪製作遺跡(史跡)
和泉黄金塚古墳(史跡)
伊丹廃寺跡(史跡)
円教寺境内(史跡)
加茂遺跡(史跡)
会下山遺跡(史跡)
吉島古墳(史跡)
玉丘古墳群(史跡)
五色塚(千壺)古墳 小壺古墳
五斗長垣内遺跡(史跡)
広渡廃寺跡(史跡)
黒井城跡(史跡)
三ツ塚廃寺跡(史跡)
三木城跡及び付城跡・土塁(史跡)
山名氏城跡 此隅山城跡 有子山城跡(史跡)
山名氏城跡 此隅山城跡 有子山城跡(史跡)
山陽道野磨駅家跡(史跡)
篠山城跡(史跡)
洲本城跡(史跡)
処女塚古墳(史跡)
新宮宮内遺跡(史跡)
西宮砲台(史跡)
西求女塚古墳(史跡)
西条古墳群(史跡)
石の宝殿及び竜山石採石遺跡(史跡)
赤松氏城跡 白旗城跡 感状山城跡 置塩城跡(史跡)
赤松氏城跡 白旗城跡 感状山城跡 置塩城跡(史跡)
赤松氏城跡 白旗城跡 感状山城跡 置塩城跡(史跡)
赤穂城跡(史跡)
多田院(史跡)
多田銀銅山遺跡(史跡)
大石良雄宅跡(史跡)
大中遺跡(史跡)
但馬国分寺跡(史跡)
淡路国分寺塔跡(史跡)
壇場山古墳 第一、二、三古墳(史跡)
竹田城跡(史跡)
茶すり山古墳(史跡)
中山荘園古墳(史跡)
田能遺跡(史跡)
徳島藩松帆台場跡(史跡)
楠木正成墓碑(史跡)
播州葡萄園跡(史跡)
播磨国分寺跡(史跡)
柏原藩陣屋跡(史跡)
八上城跡(史跡)
八木城跡(史跡)
瓢塚古墳(史跡)
箕谷古墳群(史跡)
明石城跡(史跡)
明石藩舞子台場跡(史跡)
有岡城跡(史跡)
和田岬砲台(史跡)
ナガレ山古墳(史跡)
マルコ山古墳(史跡)
メスリ山古墳(史跡)
粟原寺跡(史跡)
安倍寺跡(史跡)
宇陀松山城跡(史跡)
宇智川磨崖碑(史跡)
烏土塚古墳(史跡)
栄山寺行宮跡(史跡)
塩塚古墳(史跡)
岡寺跡(史跡)
屋敷山古墳(史跡)
乙女山古墳(史跡)
花山塚古墳(史跡)
額田部窯跡(史跡)
茅原大墓古墳(史跡)
丸山古墳(史跡)
岩屋山古墳(史跡)
吉備池廃寺跡(史跡)
吉野山(史跡)
橘寺境内(史跡)
宮山古墳(史跡)
宮滝遺跡(史跡)
巨勢山古墳群(史跡)
巨勢寺塔跡(史跡)
興福寺旧境内(史跡)
金剛山(史跡)
櫛山古墳(史跡)
牽牛子塚古墳・越塚御門古墳(史跡)
見田・大沢古墳群(史跡)
元興寺極楽坊境内(史跡)
元興寺小塔院跡(史跡)
元興寺塔跡(史跡)
行基墓(史跡)
高宮廃寺跡(史跡)
高取城跡(史跡)
黒塚古墳(史跡)
佐味田宝塚古墳(史跡)
桜井茶臼山古墳(史跡)
三井(史跡)
三井瓦窯跡(史跡)
市尾墓山古墳・宮塚古墳(史跡)
珠城山古墳(史跡)
酒船石遺跡(史跡)
春日山石窟仏(史跡)
春日大社境内(史跡)
小治田安萬侶墓(史跡)
松山西口関門(史跡)
菖蒲池古墳(史跡)
上牧久渡古墳群(史跡)
植山古墳(史跡)
新沢千塚古墳群(史跡)
森野旧薬園(史跡)
水泥古墳(史跡)
正長元年柳生徳政碑(史跡)
杣之古墳群
西大寺境内(史跡)
赤土山古墳(史跡)
川原寺跡(史跡)
太安萬侶墓(史跡)
大官大寺跡(史跡)
大神神社境内(史跡)
大塚山古墳群 大塚山古墳 城山古墳 高山塚一号古墳 高山塚二号古墳 高山塚三号古墳 高山塚四号古墳 九僧塚古墳 丸山古墳(史跡)
大塚山古墳群 大塚山古墳 城山古墳 高山塚一号古墳 高山塚二号古墳 高山塚三号古墳 高山塚四号古墳 九僧塚古墳 丸山古墳(史跡)
大塚山古墳群 大塚山古墳 城山古墳 高山塚一号古墳 高山塚二号古墳 高山塚三号古墳 高山塚四号古墳 九僧塚古墳 丸山古墳(史跡)
大塚山古墳群 大塚山古墳 城山古墳 高山塚一号古墳 高山塚二号古墳 高山塚三号古墳 高山塚四号古墳 九僧塚古墳 丸山古墳(史跡)
大塚山古墳群 大塚山古墳 城山古墳 高山塚一号古墳 高山塚二号古墳 高山塚三号古墳 高山塚四号古墳 九僧塚古墳 丸山古墳(史跡)
大塚山古墳群 大塚山古墳 城山古墳 高山塚一号古墳 高山塚二号古墳 高山塚三号古墳 高山塚四号古墳 九僧塚古墳 丸山古墳(史跡)
大塚山古墳群 大塚山古墳 城山古墳 高山塚一号古墳 高山塚二号古墳 高山塚三号古墳 高山塚四号古墳 九僧塚古墳 丸山古墳(史跡)
大塚山古墳群 大塚山古墳 城山古墳 高山塚一号古墳 高山塚二号古墳 高山塚三号古墳 高山塚四号古墳 九僧塚古墳 丸山古墳(史跡)
大峰山寺境内(史跡)
大野寺石仏(史跡)
大和古墳群 ノムギ古墳 中山大塚古墳 下池山古墳(史跡)
大和古墳群 ノムギ古墳 中山大塚古墳 下池山古墳(史跡)
大和古墳群 ノムギ古墳 中山大塚古墳 下池山古墳(史跡)
地獄谷石窟仏(史跡)
中宮寺跡(史跡)
中尾山古墳(史跡)
定林寺跡(史跡)
天王山古墳(史跡)
唐古・鍵遺跡(史跡)
唐招提寺旧境内(史跡)
島の山古墳(史跡)
東大寺旧境内(史跡)
東大寺東南院旧境内(史跡)
藤ノ木古墳(史跡)
藤原武智麿墓(史跡)
頭塔(史跡)
藤原京跡 朱雀大路跡 左京七条一・二坊跡 右京七条一坊跡(史跡)
二塚古墳(史跡)
尼寺廃寺跡(史跡)
比曽寺跡(史跡)
飛鳥稲淵宮殿跡(史跡)
飛鳥宮跡(史跡)
飛鳥京跡苑池(史跡)
飛鳥寺跡(史跡)
飛鳥水落遺跡(史跡)
飛鳥池工房遺跡(史跡)
瓢箪山古墳(史跡)
文祢麻呂墓(史跡)
平城京朱雀大路跡(史跡)
平野塚穴山古墳(史跡)
法華寺旧境内 法華寺境内 阿弥陀浄土院跡(史跡)
法華寺旧境内 法華寺境内 阿弥陀浄土院跡(史跡)
法起寺境内(史跡)
法隆寺旧境内(史跡)
北山十八間戸(史跡)
牧野古墳(史跡)
毛原廃寺跡(史跡)
薬師寺旧境内(史跡)
与楽古墳群 与楽鑵子塚古墳 与楽カンジョ古墳 寺崎白壁塚古墳(史跡)
与楽古墳群 与楽鑵子塚古墳 与楽カンジョ古墳 寺崎白壁塚古墳(史跡)
与楽古墳群 与楽鑵子塚古墳 与楽カンジョ古墳 寺崎白壁塚古墳(史跡)
檜隈寺跡(史跡)
纒向遺跡(史跡)
纒向古墳群(史跡)
艸墓古墳(史跡)
鶯塚古墳(史跡)
磯間岩陰遺跡(史跡)
下里古墳(史跡)
紀伊国分寺跡(史跡)
旧名手宿本陣(史跡)
金剛峯寺境内(史跡)
広村堤防(史跡)
高山寺貝塚(史跡)
高野参詣道 町石道 三谷坂 京大坂道不動坂 黒河道 女人道(史跡)
高野参詣道 町石道 三谷坂 京大坂道不動坂 黒河道 女人道(史跡)
高野参詣道 町石道 三谷坂 京大坂道不動坂 黒河道 女人道(史跡)
高野参詣道 町石道 三谷坂 京大坂道不動坂 黒河道 女人道(史跡)
高野参詣道 町石道 三谷坂 京大坂道不動坂 黒河道 女人道(史跡)
根来寺境内(史跡)
三栖廃寺塔跡(史跡)
四箇郷一里塚(史跡)
上野廃寺跡(史跡)
新宮城跡 附 水野家墓所
新宮城跡 附 水野家墓所
西国分塔跡(史跡)
大谷古墳(史跡)
丹生都比売神社境内(史跡)
道成寺境内(史跡)
浜口梧陵墓(史跡)
明恵紀州遺跡率都婆(史跡)
鳴神貝塚(史跡)
和歌山城(史跡)
和歌山藩主徳川家墓所(史跡)
阿弥大寺古墳群(史跡)
伊福吉部徳足比売墓跡(史跡)
因幡国庁跡(史跡)
梶山古墳(史跡)
岩井廃寺塔跡(史跡)
橋津古墳群(史跡)
向山古墳群(史跡)
妻木晩田遺跡(史跡)
三明寺古墳(史跡)
若桜鬼ヶ城跡(史跡)
上淀廃寺跡(史跡)
青谷上寺地遺跡(史跡)
青木遺跡(史跡)
船上山行宮跡(史跡)
大原廃寺塔跡(史跡)
大御堂廃寺跡(史跡)
大高野官衙遺跡(史跡)
智頭往来 志戸坂峠越(史跡)
鳥取城跡 附 太閤ヶ平(史跡)
鳥取城跡 附 太閤ヶ平(史跡)
鳥取藩主池田家墓所(史跡)
鳥取藩台場跡 由良台場跡 境台場跡 淀江台場跡 橋津台場跡 浦富台場跡 赤崎台場跡(史跡)
鳥取藩台場跡 由良台場跡 境台場跡 淀江台場跡 橋津台場跡 浦富台場跡 赤崎台場跡(史跡)
鳥取藩台場跡 由良台場跡 境台場跡 淀江台場跡 橋津台場跡 浦富台場跡 赤崎台場跡(史跡)
鳥取藩台場跡 由良台場跡 境台場跡 淀江台場跡 橋津台場跡 浦富台場跡 赤崎台場跡(史跡)
鳥取藩台場跡 由良台場跡 境台場跡 淀江台場跡 橋津台場跡 浦富台場跡 赤崎台場跡(史跡)
鳥取藩台場跡 由良台場跡 境台場跡 淀江台場跡 橋津台場跡 浦富台場跡 赤崎台場跡(史跡)
土師百井廃寺跡(史跡)
栃本廃寺跡(史跡)
伯耆一宮経塚(史跡)
伯耆国府跡 庁国跡 法華寺畑遺跡 不入岡遺跡(史跡)
伯耆国府跡 庁国跡 法華寺畑遺跡 不入岡遺跡(史跡)
伯耆国府跡 庁国跡 法華寺畑遺跡 不入岡遺跡(史跡)
伯耆国分寺跡(史跡)
布勢古墳(史跡)
福市遺跡(史跡)
米子城跡(史跡)
北山古墳(史跡)
サルガ鼻洞窟住居跡
スクモ塚古墳
安部谷古墳
安来一里塚
伊志見一里塚
医光寺庭園
隠岐国分寺境内
益田氏城館跡
岡田山古墳
下府廃寺塔跡
加茂岩倉遺跡
岩屋寺跡古墳
岩舟古墳
金崎古墳群
権現山洞窟住居跡
荒神谷遺跡
荒島古墳群
国富中村古墳
今市大念寺古墳
佐太・講武貝塚
山代二子塚
山代方墳
周布古墳
出雲玉作跡
出雲国山代郷遺跡群 正倉跡 北新造院跡
出雲国山代郷遺跡群 正倉跡 北新造院跡
出雲国府跡
出雲国分寺跡 附 古道
出西・伊波野一里塚
小泉八雲旧居
松江城
松江藩主松平家墓所
上塩冶地蔵山古墳
上塩冶築山古墳
上島古墳
森鴎外旧宅
菅田庵
西周旧居
西谷墳墓群
石屋古墳
石見銀山遺跡
石見国分寺跡
大庭鶏塚
丹花庵古墳
中須東原遺跡
仲仙寺古墳群
猪目洞窟遺物包含層
津和野城跡
田儀櫻井家たたら製鉄遺跡
田和山遺跡
徳連場古墳
富田城跡
宝塚古墳
万福寺庭園
こうもり塚古墳
院庄館跡(児島高徳伝説地)
浦間茶臼山古墳
岡山城跡
岡山藩主池田家墓所 附 津田永忠墓
下道氏墓
笠神の文字岩
寒風古窯跡群
丸山古墳
鬼城山
旧岡山藩藩学
熊山遺跡
高松城跡 附 水攻築提跡
高松城跡 附 水攻築提跡
作山古墳 第一古墳
三成古墳
四ツ塚古墳群
楯築遺跡
賞田廃寺跡
真金一里塚
神宮寺山古墳
箭田大塚古墳
惣爪塔跡
造山古墳 第一、二、三、四、五、六古墳
造山古墳 第一、二、三、四、五、六古墳
造山古墳 第一、二、三、四、五、六古墳
造山古墳 第一、二、三、四、五、六古墳
造山古墳 第一、二、三、四、五、六古墳
造山古墳 第一、二、三、四、五、六古墳
大廻小廻山城跡
大多羅寄宮跡
大谷・定古墳群
津雲貝塚
津山城跡
津島遺跡
幡多廃寺塔跡
備前国分寺跡
備前陶器窯跡 伊部南大窯跡 伊部西大窯跡 伊部北大窯跡 医王山窯跡
備前陶器窯跡 伊部南大窯跡 伊部西大窯跡 伊部北大窯跡 医王山窯跡
備前陶器窯跡 伊部南大窯跡 伊部西大窯跡 伊部北大窯跡 医王山窯跡
備中国分寺跡
備中国分尼寺跡
備中松山城跡
尾上車山古墳
美作国分寺跡
美和山古墳群
彦崎貝塚
福山城跡
万富東大寺瓦窯跡
箕作阮甫旧宅
牟佐大塚古墳
門田貝塚
両宮山古墳
安芸国分寺跡
一宮(桜山慈俊挙兵伝説地)
横見廃寺跡
花園遺跡
寄倉岩陰遺跡
吉川氏城館跡 駿河丸城跡 小倉山城跡 日山城跡 吉川元春館跡
吉川氏城館跡 駿河丸城跡 小倉山城跡 日山城跡 吉川元春館跡
吉川氏城館跡 駿河丸城跡 小倉山城跡 日山城跡 吉川元春館跡
吉川氏城館跡 駿河丸城跡 小倉山城跡 日山城跡 吉川元春館跡
宮の前廃寺跡
鏡山城跡
原爆ドーム(旧広島県産業奨励館)
御年代古墳
広島城跡
三ツ城古墳
寺町廃寺跡
小早川氏城跡 高山城跡 新高山城跡 三原城跡
小早川氏城跡 高山城跡 新高山城跡 三原城跡
小早川氏城跡 高山城跡 新高山城跡 三原城跡
浄楽寺・七ツ塚古墳群
陣山墳墓群
中小田古墳群
二子塚古墳
福山城跡
毛利氏城跡 多治比猿掛城跡 郡山城跡
毛利氏城跡 多治比猿掛城跡 郡山城跡
矢谷古墳
頼山陽居室
綾羅木郷遺跡
伊藤博文旧宅
梶栗浜遺跡
吉田松陰幽囚の旧宅
旧萩藩御船倉
旧萩藩校明倫館
恵美須ヶ鼻造船所跡
見島ジーコンボ古墳群
高杉晋作墓
佐波川関水
周防国分寺旧境内
周防国衙跡
周防鋳銭司跡
周防灘干拓遺跡 高泊開作浜五挺唐樋 名田島新開作南蛮樋
周防灘干拓遺跡 高泊開作浜五挺唐樋 名田島新開作南蛮樋
松下村塾
常栄寺庭園
仁馬山古墳
青海島鯨墓
石城山神籠石
村田清風旧宅および墓
大村益次郎墓
大内氏遺跡 附 凌雲寺跡
大内氏遺跡 附 凌雲寺跡
大日古墳
大日比ナツミカン原樹
大板山たたら製鉄遺跡
茶臼山古墳
中山忠光墓
朝田墳墓群
長州藩下関前田台場跡
長登銅山跡
長門鋳銭所跡
土井ヶ浜遺跡
陶陶窯跡
萩往還
萩城城下町
萩城跡
萩反射炉
萩藩主毛利家墓所
白須たたら製鉄遺跡
敷山城跡
木戸孝允旧宅
野谷石風呂
阿波国分尼寺跡
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
郡里廃寺跡
渋野丸山古墳
勝瑞城館跡
丹田古墳
段の塚穴
徳島城跡
徳島藩主蜂須賀家墓所
塩飽勤番所跡
屋島
快天山古墳
丸亀城跡
喜兵衛島製塩遺跡
高松城跡
讃岐国分尼寺跡
宗吉瓦窯跡
城山
石清尾山古墳群
大坂城石垣石切丁場跡 小豆島石丁場跡 東六甲石丁場跡
大野原古墳群 椀貸塚古墳 平塚古墳 角塚古墳 岩倉塚古墳
大野原古墳群 椀貸塚古墳 平塚古墳 角塚古墳 岩倉塚古墳
大野原古墳群 椀貸塚古墳 平塚古墳 角塚古墳 岩倉塚古墳
中寺廃寺跡
津田古墳群
天霧城跡
二ノ宮窯跡
富田茶臼山古墳
府中・山内瓦窯跡
有岡古墳群
伊予国分寺塔跡
宇摩向山古墳
宇和島城
永納山城跡
河後森城跡
久米官衙遺跡群 久米官衙遺跡 来住廃寺跡
松山城跡
上黒岩岩陰遺跡
湯築城跡
等妙寺旧境内
能島城跡
法安寺跡
妙見山古墳
葉佐池古墳
岡豊城跡
高知城跡
宿毛貝塚
谷重遠墓
土佐国分寺跡
土佐藩主山内家墓所
土佐藩砲台跡
土佐遍路道 青龍寺道
比江廃寺塔跡
不動ガ岩屋洞窟
武市半平太旧宅および墓
阿志岐山城跡
綾塚古墳
安国寺甕棺墓群
浦山古墳
屋形古墳群 珍敷塚古墳 鳥船塚古墳 古畑古墳 原古墳
屋形古墳群 珍敷塚古墳 鳥船塚古墳 古畑古墳 原古墳
屋形古墳群 珍敷塚古墳 鳥船塚古墳 古畑古墳 原古墳
屋形古墳群 珍敷塚古墳 鳥船塚古墳 古畑古墳 原古墳
下高橋官衙遺跡
下馬場古墳
釜塚古墳
観世音寺境内及び子院跡 附 老司瓦窯跡
観世音寺境内及び子院跡 附 老司瓦窯跡
吉武高木遺跡
橘塚古墳
求菩提山
牛頸須恵器窯跡
金隈遺跡
穴ヶ葉山古墳
元寇防塁
古月横穴
五郎山古墳
御所ヶ谷神籠石
御所山古墳
御塚・権現塚古墳
光正寺古墳
高山彦九郎墓
高良山神籠石
鴻臚館跡 附 女原瓦窯跡
鴻臚館跡 附 女原瓦窯跡
国分瓦窯跡
今山遺跡
今宿古墳群 丸隈山古墳 大塚古墳 鋤崎古墳 飯氏二塚古墳 兜塚古墳 山ノ鼻一号墳 若八幡宮古墳
今宿古墳群 丸隈山古墳 大塚古墳 鋤崎古墳 飯氏二塚古墳 兜塚古墳 山ノ鼻一号墳 若八幡宮古墳
今宿古墳群 丸隈山古墳 大塚古墳 鋤崎古墳 飯氏二塚古墳 兜塚古墳 山ノ鼻一号墳 若八幡宮古墳
今宿古墳群 丸隈山古墳 大塚古墳 鋤崎古墳 飯氏二塚古墳 兜塚古墳 山ノ鼻一号墳 若八幡宮古墳
今宿古墳群 丸隈山古墳 大塚古墳 鋤崎古墳 飯氏二塚古墳 兜塚古墳 山ノ鼻一号墳 若八幡宮古墳
今宿古墳群 丸隈山古墳 大塚古墳 鋤崎古墳 飯氏二塚古墳 兜塚古墳 山ノ鼻一号墳 若八幡宮古墳
今宿古墳群 丸隈山古墳 大塚古墳 鋤崎古墳 飯氏二塚古墳 兜塚古墳 山ノ鼻一号墳 若八幡宮古墳
桜京古墳
志登支石墓群
鹿毛馬神籠石
七夕池古墳
宗像神社境内
宗像神社境内
宗像神社境内
宗像神社境内
女山神籠石
小郡官衙遺跡群 小郡官衙遺跡 上岩田遺跡
小郡官衙遺跡群 小郡官衙遺跡 上岩田遺跡
小田茶臼塚古墳
焼ノ峠古墳
城山横穴群
新町支石墓群
須玖岡本遺跡
聖福寺境内
石神山古墳
石塚山古墳
仙道古墳
潜塚古墳
船原古墳
船迫窯跡
曽根遺跡群 平原遺跡 ワレ塚古墳 銭瓶塚古墳 狐塚古墳
曽根遺跡群 平原遺跡 ワレ塚古墳 銭瓶塚古墳 狐塚古墳
曽根遺跡群 平原遺跡 ワレ塚古墳 銭瓶塚古墳 狐塚古墳
曽根遺跡群 平原遺跡 ワレ塚古墳 銭瓶塚古墳 狐塚古墳
相島積石塚群
大ノ瀬官衙遺跡
大宰府学校院跡
大分廃寺塔跡
竹原古墳
筑後国府跡
筑前国分寺跡
銚子塚古墳
津屋崎古墳群
津屋崎古墳群
塚花塚古墳
田熊石畑遺跡
田主丸古墳群 田主丸大塚古墳 寺徳古墳 中原狐塚古墳 西館古墳
田主丸古墳群 田主丸大塚古墳 寺徳古墳 中原狐塚古墳 西館古墳
田主丸古墳群 田主丸大塚古墳 寺徳古墳 中原狐塚古墳 西館古墳
田主丸古墳群 田主丸大塚古墳 寺徳古墳 中原狐塚古墳 西館古墳
唐原山城跡
塔原塔跡
楠名・重定古墳
日岡古墳
日拝塚古墳
日輪寺古墳
杷木神籠石
萩ノ尾古墳
八女古墳群 乗場古墳 石人山古墳 岩戸山古墳 善蔵塚古墳 弘化谷古墳 丸山塚古墳 丸山古墳 茶臼塚古墳
八女古墳群 乗場古墳 石人山古墳 岩戸山古墳 善蔵塚古墳 弘化谷古墳 丸山塚古墳 丸山古墳 茶臼塚古墳
八女古墳群 乗場古墳 石人山古墳 岩戸山古墳 善蔵塚古墳 弘化谷古墳 丸山塚古墳 丸山古墳 茶臼塚古墳
八女古墳群 乗場古墳 石人山古墳 岩戸山古墳 善蔵塚古墳 弘化谷古墳 丸山塚古墳 丸山古墳 茶臼塚古墳
八女古墳群 乗場古墳 石人山古墳 岩戸山古墳 善蔵塚古墳 弘化谷古墳 丸山塚古墳 丸山古墳 茶臼塚古墳
八女古墳群 乗場古墳 石人山古墳 岩戸山古墳 善蔵塚古墳 弘化谷古墳 丸山塚古墳 丸山古墳 茶臼塚古墳
八女古墳群 乗場古墳 石人山古墳 岩戸山古墳 善蔵塚古墳 弘化谷古墳 丸山塚古墳 丸山古墳 茶臼塚古墳
八女古墳群 乗場古墳 石人山古墳 岩戸山古墳 善蔵塚古墳 弘化谷古墳 丸山塚古墳 丸山古墳 茶臼塚古墳
板付遺跡
比恵遺跡
福岡城跡
平塚川添遺跡
宝満山
豊前国分寺跡
堀川用水及び朝倉揚水車
野方遺跡
友枝瓦窯跡
雷山神籠石
老司古墳
怡土城跡
おつぼ山神籠石
安永田遺跡
横田下古墳
柿右衛門窯跡
菜畑遺跡
三重津海軍所跡
姉川城跡
勝尾城筑紫氏遺跡
西隈古墳
多久聖廟
帯隈山神籠石
大隈重信旧宅
大川内鍋島窯跡
谷口古墳
銚子塚古墳
田代太田古墳
土生遺跡
唐津松浦墳墓群 葉山尻支石墓群 大友遺跡 森田支石墓群 桜馬場遺跡
唐津松浦墳墓群 葉山尻支石墓群 大友遺跡 森田支石墓群 桜馬場遺跡
唐津松浦墳墓群 葉山尻支石墓群 大友遺跡 森田支石墓群 桜馬場遺跡
唐津松浦墳墓群 葉山尻支石墓群 大友遺跡 森田支石墓群 桜馬場遺跡
東名遺跡
肥前国庁跡
肥前磁器窯跡 天狗谷窯跡 山辺田窯跡 原明窯跡 百間窯跡 泉山磁石場跡 不動山窯跡
肥前磁器窯跡 天狗谷窯跡 山辺田窯跡 原明窯跡 百間窯跡 泉山磁石場跡 不動山窯跡
肥前磁器窯跡 天狗谷窯跡 山辺田窯跡 原明窯跡 百間窯跡 泉山磁石場跡 不動山窯跡
肥前磁器窯跡 天狗谷窯跡 山辺田窯跡 原明窯跡 百間窯跡 泉山磁石場跡 不動山窯跡
肥前磁器窯跡 天狗谷窯跡 山辺田窯跡 原明窯跡 百間窯跡 泉山磁石場跡 不動山窯跡
肥前磁器窯跡 天狗谷窯跡 山辺田窯跡 原明窯跡 百間窯跡 泉山磁石場跡 不動山窯跡
肥前陶器窯跡
シーボルト宅跡
ホゲット石鍋製作遺跡
壱岐古墳群
壱岐古墳群
壱岐古墳群
壱岐古墳群
壱岐古墳群
壱岐古墳群
吉利支丹墓碑
旧島原藩薬園跡
曲崎古墳群
金石城跡
原山支石墓群
原城跡
高島秋帆旧宅
高島炭鉱跡 高島北渓井坑跡 中ノ島炭坑跡 端島炭坑跡
高島炭鉱跡 高島北渓井坑跡 中ノ島炭坑跡 端島炭坑跡
高島炭鉱跡 高島北渓井坑跡 中ノ島炭坑跡 端島炭坑跡
34.2618448 129.3239111
出島和蘭商館跡
勝本城跡
小菅修船場跡
清水山城跡
泉福寺洞窟
対馬藩主宗家墓所
大浦天主堂境内
大村藩主大村家墓所
大野台支石墓群
鷹島神崎遺跡
長崎原爆遺跡
長崎原爆遺跡
長崎原爆遺跡
長崎原爆遺跡
長崎原爆遺跡
長崎台場跡 魚見岳台場跡 四郎ヶ島台場跡 女神台場跡
長崎台場跡 魚見岳台場跡 四郎ヶ島台場跡 女神台場跡
塔の首遺跡
日野江城跡
肥前波佐見陶磁器窯跡
福井洞窟
平戸和蘭商館跡
矢立山古墳群
チブサン・オブサン古墳
阿高・黒橋貝塚
井寺古墳
宇土城跡
永安寺東古墳・永安寺西古墳
釜尾古墳
岩原古墳群
鞠智城跡
熊本藩主細川家墓所
熊本藩川尻米蔵跡
隈部氏館跡
堅志田城跡
御領貝塚
江田穴観音古墳
江田船山古墳 附 塚坊主古墳・虚空蔵塚古墳
江田船山古墳 附 塚坊主古墳・虚空蔵塚古墳
江田船山古墳 附 塚坊主古墳・虚空蔵塚古墳
佐敷城跡
小田良古墳
人吉城跡
西南戦争遺跡
西南戦争遺跡
西南戦争遺跡
西南戦争遺跡
石貫ナギノ横穴群
石貫穴観音横穴
千金甲古墳(甲号)
千金甲古墳(乙号)
大村横穴群
大坊古墳
大野窟古墳
棚底城跡
池辺寺跡
塚原古墳群
田中城跡
鍋田横穴
二子山石器製作遺跡
八代城跡群 古麓城跡 麦島城跡 八代城跡
八代城跡群 古麓城跡 麦島城跡 八代城跡
八代城跡群 古麓城跡 麦島城跡 八代城跡
富岡吉利支丹供養碑
弁慶ヶ穴古墳
方保田東原遺跡
豊後街道
豊後街道
豊後街道
豊後街道
豊後街道
豊後街道
豊前街道 南関御茶屋跡 腹切坂
豊前街道 南関御茶屋跡 腹切坂
野津古墳群
ガランドヤ古墳
安国寺集落遺跡
宇佐神宮境内
横尾貝塚
岡城跡
岡藩主中川家墓所
下山古墳
角牟礼城跡
葛原古墳
岩戸遺跡
鬼ノ岩屋古墳・実相寺古墳群
鬼ノ岩屋古墳・実相寺古墳群
鬼塚古墳
亀塚古墳
旧竹田荘 附 田能村竹田墓
熊野磨崖仏 附 元宮磨崖仏及び鍋山磨崖仏
熊野磨崖仏 附 元宮磨崖仏及び鍋山磨崖仏
熊野磨崖仏 附 元宮磨崖仏及び鍋山磨崖仏
穴観音古墳
犬飼石仏
古宮古墳
高瀬石仏
三浦梅園旧宅
四日市横穴群
七ツ森古墳群
緒方宮迫西石仏
緒方宮迫東石仏
小迫辻原遺跡
菅尾石仏
千代丸古墳
川部・高森古墳群
大分元町石仏
大友氏遺跡
大友氏遺跡
大友氏館跡
築山古墳
長者屋敷官衙遺跡
富貴寺境内
福沢諭吉旧居
法恩寺山古墳群
法鏡寺廃寺跡
豊後国分寺跡
咸宜園跡
廣瀬淡窓旧宅及び墓
安井息軒旧宅
今町一里塚
佐土原城跡
持田古墳群
宗麟原供養塔
松本塚古墳
常心塚古墳
新田原古墳群
生目古墳群
千畑古墳
川南古墳群
大島畠田遺跡
茶臼原古墳群
中ノ尾供養碑
都於郡城跡
南方古墳群
日向国府跡
日向国分寺跡
穆佐城跡
本庄古墳群
本野原遺跡
蓮ヶ池横穴群
宇宿貝塚
横瀬古墳
旧集成館 附 寺山炭窯 関吉疎水溝
旧集成館 附 寺山炭窯 関吉疎水溝
旧集成館 附 寺山炭窯 関吉疎水溝
桂菴墓
広田遺跡
高山城跡
佐多旧薬園
薩摩国分寺跡
志布志城跡
指宿橋牟礼川遺跡
鹿児島紡績所跡
住吉貝塚
小湊フワガネク遺跡
上野原遺跡
清色城跡
赤木名城跡
大隅国分寺跡 附 宮田ヶ岡瓦窯跡
大隅国分寺跡 附 宮田ヶ岡瓦窯跡
大隅正八幡宮境内及び社家跡
大口筋 白銀坂 龍門司坂
大口筋 白銀坂 龍門司坂
知覧城跡
塚崎古墳群
徳之島カムィヤキ陶器窯跡
南浦文之墓
隼人塚
栫ノ原遺跡
フルスト原遺跡
安慶名城跡
伊波貝塚
伊礼原遺跡
宇江城城跡
宇佐浜遺跡
浦添城跡
円覚寺跡
荻堂貝塚
下田原城跡
玉城城跡
玉陵
具志原貝塚
具志川城跡
具志川城跡
国頭方西海道
今帰仁城跡 附 シイナ城跡
今帰仁城跡 附 シイナ城跡
佐敷城跡
座喜味城跡
斎場御嶽
山田城跡
糸数城跡
首里城跡
勝連城跡
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
先島諸島火番盛
川平貝塚
大山貝塚
大和井
知念城跡
中城ハンタ道
中城ハンタ道
中城城跡
中頭方西海道及び普天満参詣道
中頭方西海道及び普天満参詣道
仲原遺跡
仲泊遺跡
島添大里城跡
内間御殿
末吉宮跡
銘苅墓跡群
木綿原遺跡
延暦寺境内
加越国境城跡群及び道 切山城跡 松根城跡 小原越
加越国境城跡群及び道 切山城跡 松根城跡 小原越
加越国境城跡群及び道 切山城跡 松根城跡 小原越
加賀藩主前田家墓所
加賀藩主前田家墓所
近松門左衛門墓
近松門左衛門墓
熊野三山
熊野三山
熊野三山
熊野三山
熊野三山
熊野参詣道 紀伊路 中辺路 大辺路 小辺路 伊勢路 熊野川 七里御浜 花の窟
熊野参詣道 紀伊路 中辺路 大辺路 小辺路 伊勢路 熊野川 七里御浜 花の窟
熊野参詣道 紀伊路 中辺路 大辺路 小辺路 伊勢路 熊野川 七里御浜 花の窟
熊野参詣道 紀伊路 中辺路 大辺路 小辺路 伊勢路 熊野川 七里御浜 花の窟
熊野参詣道 紀伊路 中辺路 大辺路 小辺路 伊勢路 熊野川 七里御浜 花の窟
熊野参詣道 紀伊路 中辺路 大辺路 小辺路 伊勢路 熊野川 七里御浜 花の窟
熊野参詣道 紀伊路 中辺路 大辺路 小辺路 伊勢路 熊野川 七里御浜 花の窟
熊野参詣道 紀伊路 中辺路 大辺路 小辺路 伊勢路 熊野川 七里御浜 花の窟
玄蕃尾城(内中尾山城)跡
三井三池炭鉱跡 宮原坑跡 万田坑跡 専用鉄道敷跡 旧長崎税関三池税関支署
三井三池炭鉱跡 宮原坑跡 万田坑跡 専用鉄道敷跡 旧長崎税関三池税関支署
三井三池炭鉱跡 宮原坑跡 万田坑跡 専用鉄道敷跡 旧長崎税関三池税関支署
三井三池炭鉱跡 宮原坑跡 万田坑跡 専用鉄道敷跡 旧長崎税関三池税関支署
山陰道 蒲生峠越 徳城峠越 野坂峠越
山陰道 蒲生峠越 徳城峠越 野坂峠越
山陰道 蒲生峠越 徳城峠越 野坂峠越
出羽仙台街道中山越
石のカラト古墳
大安寺旧境内 附 石橋瓦窯跡
大安寺旧境内 附 石橋瓦窯跡
大峯奥駈道
中山道
朝鮮通信使遺跡 鞆福禅寺境内 牛窓本蓮寺境内 興津清見寺境内
朝鮮通信使遺跡 鞆福禅寺境内 牛窓本蓮寺境内 興津清見寺境内
朝鮮通信使遺跡 鞆福禅寺境内 牛窓本蓮寺境内 興津清見寺境内
鳥海山
奈良山瓦窯跡 歌姫瓦窯跡 音如ヶ谷瓦窯跡 市坂瓦窯跡 梅谷瓦窯跡 鹿背山瓦窯跡 中山瓦窯跡
奈良山瓦窯跡 歌姫瓦窯跡 音如ヶ谷瓦窯跡 市坂瓦窯跡 梅谷瓦窯跡 鹿背山瓦窯跡 中山瓦窯跡
奈良山瓦窯跡 歌姫瓦窯跡 音如ヶ谷瓦窯跡 市坂瓦窯跡 梅谷瓦窯跡 鹿背山瓦窯跡 中山瓦窯跡
奈良山瓦窯跡 歌姫瓦窯跡 音如ヶ谷瓦窯跡 市坂瓦窯跡 梅谷瓦窯跡 鹿背山瓦窯跡 中山瓦窯跡
奈良山瓦窯跡 歌姫瓦窯跡 音如ヶ谷瓦窯跡 市坂瓦窯跡 梅谷瓦窯跡 鹿背山瓦窯跡 中山瓦窯跡
奈良山瓦窯跡 歌姫瓦窯跡 音如ヶ谷瓦窯跡 市坂瓦窯跡 梅谷瓦窯跡 鹿背山瓦窯跡 中山瓦窯跡
箱根旧街道
琵琶湖疏水
彦根藩主井伊家墓所
彦根藩主井伊家墓所
彦根藩井伊家墓所
富士山
東京湾要塞跡 猿島砲台跡 千代ヶ崎砲台跡
東京湾要塞跡 猿島砲台跡 千代ヶ崎砲台跡
高岡城跡
讃岐遍路道 曼荼羅寺道 根来寺道
讃岐遍路道 曼荼羅寺道 根来寺道
旧歌棄佐藤家漁場
舘山城跡
江戸城石垣石丁場跡
江戸城石垣石丁場跡
江戸城石垣石丁場跡
馬越長火塚古墳
鰐淵寺境内
甲立古墳
飯田古墳群
飯田古墳群
飯田古墳群
飯田古墳群
飯田古墳群
飯田古墳群
飯田古墳群
飯田古墳群
飯田古墳群
飯田古墳群
飯田古墳群
飯田古墳群
成相寺旧境内
大山寺旧境内
備後国府跡
備後国府跡
鳴門板野古墳群
天河別神社古墳群
鳴門板野古墳群
鳴門板野古墳群
伊予遍路道 観自在寺道 稲荷神社境内及び龍光寺境内 仏木寺道 明石寺境内 大寶寺道 横峰寺道 横峰寺境内 三角寺奥之院道
伊予遍路道 観自在寺道 稲荷神社境内及び龍光寺境内 仏木寺道 明石寺境内 大寶寺道 横峰寺道 横峰寺境内 三角寺奥之院道
山王坊遺跡
小笠原氏城跡 井川城跡 林城跡
小笠原氏城跡 井川城跡 林城跡
高島藩主諏訪家墓所
東町田墳墓群
水口岡山城跡
箸墓古墳周濠
英彦山
小熊山古墳・御塔山古墳
小熊山古墳・御塔山古墳
面縄貝塚
北大東島燐鉱山遺跡
横山大観旧宅及び庭園
入の沢遺跡
瓦塚窯跡
泉坂下遺跡
山野貝塚
陸軍板橋火薬製造所跡
利神城跡
都塚古墳
八幡浜街道笠置峠越
福原長者原官衙遺跡
三雲・井原遺跡
城久遺跡
大鳥井山遺跡 附 陣館遺跡
大鳥井山遺跡 附 陣館遺跡
伊予遍路道 観自在寺道 稲荷神社境内及び龍光寺境内 仏木寺道 明石寺境内 大寶寺道 横峰寺道 横峰寺境内 三角寺奥之院道
伊予遍路道 観自在寺道 稲荷神社境内及び龍光寺境内 仏木寺道 明石寺境内 大寶寺道 横峰寺道 横峰寺境内 三角寺奥之院道
伊予遍路道 観自在寺道 稲荷神社境内及び龍光寺境内 仏木寺道 明石寺境内 大寶寺道 横峰寺道 横峰寺境内 三角寺奥之院道
幡羅官衙遺跡群
幡羅官衙遺跡群
興道寺廃寺跡
二俣城跡及び鳥羽山城跡
二俣城跡及び鳥羽山城跡
犬山城跡
由義寺跡
亀井家墓所 附 亀井茲矩墓
亀井家墓所 附 亀井茲矩墓
石見銀山街道
石見銀山街道
出雲国山陰道跡
大坂城石垣石切丁場跡 小豆島石丁場跡 東六甲石丁場跡
杣之古墳群
備前陶器窯跡 伊部南大窯跡 伊部西大窯跡 伊部北大窯跡 医王山窯跡
三徳山
長者山官衙遺跡及び常陸国海道跡
簗瀬二子塚古墳
新津油田金津鉱場跡
宇治古墳群
宇治古墳群
宇治古墳群
板東俘虜収容所跡
朝倉須恵器窯跡
朝倉須恵器窯跡
筑豊炭田遺跡群
筑豊炭田遺跡群
筑豊炭田遺跡
下藤キリシタン墓
弁之御嶽
伊予遍路道
チャシコツ岬上遺跡
棚倉城跡
下寺尾西方遺跡
城の山古墳
甲府城跡
船来山古墳群
勝山御殿跡
高松藩主松平家墓所
高松藩主松平家墓所
安徳台遺跡
伊達氏梁川遺跡群
伊達氏梁川遺跡群
岩櫃城跡
下総佐倉油田牧跡
墨古沢遺跡
本ノ木・田沢遺跡群
本ノ木・田沢遺跡群
本ノ木・田沢遺跡群
水軒堤防
若杉山辰砂採掘遺跡
紫雲出山遺跡
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
阿波遍路道 大日寺境内 地蔵寺境内 焼山寺道 一宮道 恩山寺道 立江寺道 鶴林寺道 鶴林寺境内 太龍寺道 かも道 太龍寺境内 いわや道 平等寺道 雲辺寺道
伊予遍路道 観自在寺道 稲荷神社境内及び龍光寺境内 仏木寺道 明石寺境内 大寶寺道 横峰寺道 横峰寺境内 三角寺奥之院道
伊予遍路道 観自在寺道 稲荷神社境内及び龍光寺境内 仏木寺道 明石寺境内 大寶寺道 横峰寺道 横峰寺境内 三角寺奥之院道
小山崎遺跡
磯浜古墳群
上野国多胡郡正倉跡
神明貝塚
午王山遺跡
光明山古墳
永原御殿跡及び伊庭御殿跡
永原御殿跡及び伊庭御殿跡
安宅氏城館跡
安宅氏城館跡
安宅氏城館跡
安宅氏城館跡
安宅氏城館跡
大元古墳
讃岐国府跡
引田城跡
阿恵官衙遺跡
杵築城跡
鹿児島島津家墓所
鹿児島島津家墓所
鹿児島島津家墓所
鹿児島島津家墓所
鹿児島島津家墓所
鹿児島島津家墓所
鹿児島島津家墓所
白保竿根田原洞窟遺跡
大野原古墳群 椀貸塚古墳 平塚古墳 角塚古墳 岩倉塚古墳
長崎台場跡 魚見岳台場跡 四郎ヶ島台場跡 女神台場跡
大内氏遺跡 附 凌雲寺跡
大内氏遺跡 附 凌雲寺跡
... 2079 more
名勝
ピリカノカ 九度山(クトゥンヌプリ) 黄金山(ピンネタイオルシペ) 神威岬(カムイエトゥ) 襟裳岬(オンネエンルム) 瞰望岩(インカルシ) カムイチャシ 絵鞆半島外海岸 十勝幌尻岳(ポロシリ) 幌尻岳(ポロシリ) オキクルミのチャシ及びムイノカ(名勝)
旧岩船氏庭園(香雪園)(名勝)
天都山(名勝)
金平成園(澤成園)(名勝)
種差海岸(名勝)
瑞楽園(名勝)
清藤氏書院庭園(名勝)
盛美園(名勝)
仏宇多(仏ヶ浦)(名勝)
イーハトーブの風景地 鞍掛山 七つ森 狼森 釜淵の滝 イギリス海岸 五輪峠 種山ヶ原(名勝)
旧観自在王院庭園(名勝)
厳美渓(名勝)
碁石海岸(名勝)
高田松原(名勝)
珊琥島(名勝)
浄土ヶ浜(名勝)
男神岩・女神岩・鳥越山(名勝)
猊鼻渓(名勝)
秋保大滝(名勝)
磐司(名勝)
齋藤氏庭園(名勝)
旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園(名勝)
旧池田氏庭園(名勝)
奈曽の白瀑谷(名勝)
檜木内川堤(サクラ)(名勝)
玉川寺庭園(名勝)
金峯山(名勝)
山寺(名勝)
酒井氏庭園(名勝)
大沼の浮島(名勝)
本間氏別邸庭園(鶴舞園)(名勝)
總光寺庭園(名勝)
会津松平氏庭園(名勝)
須賀川の牡丹園(名勝)
桜川(サクラ)(名勝)
袋田の滝及び生瀬滝(名勝)
華厳瀑および中宮祠湖(中禅寺湖)湖畔(名勝)
大谷の奇岩群 御止山 越路岩(名勝)
楽山園(名勝)
吾妻峡(名勝)
三波川(サクラ)(名勝)
妙義山(名勝)
躑躅ヶ岡(ツツジ)(名勝)
長瀞(名勝)
旧徳川昭武庭園(戸定邸庭園)(名勝)
旧堀田正倫庭園(名勝)
髙梨氏庭園(名勝)
懐徳館庭園(旧加賀藩主前田氏本郷本邸庭園)(名勝)
旧古河氏庭園(名勝)
旧芝離宮庭園(名勝)
旧朝倉文夫氏庭園(名勝)
向島百花園(名勝)
小金井(サクラ)(名勝)
小石川植物園(御薬園跡及び養生所跡)(名勝)
伝法院庭園(名勝)
殿ヶ谷戸庭園(随冝園)(名勝)
円覚寺庭園(名勝)
建長寺庭園(名勝)
三溪園(名勝)
山手公園(名勝)
瑞泉寺庭園(名勝)
旧関山宝蔵院庭園(名勝)
旧新発田藩下屋敷(清水谷御殿)庭園および五十公野御茶屋庭園(名勝)
旧齋藤氏別邸庭園(名勝)
佐渡海府海岸(名勝)
笹川流(名勝)
清津峡(名勝)
貞観園(名勝)
田代の七ツ釜(名勝)
渡辺氏庭園(名勝)
称名滝(名勝)
旧松波城庭園(名勝)
時国氏庭園(名勝)
上時国氏庭園(名勝)
成巽閣庭園(名勝)
曽々木海岸(名勝)
那谷寺庫裡庭園(名勝)
白米の千枚田(名勝)
末浄水場園地(名勝)
伊藤氏庭園(名勝)
気比の松原(名勝)
旧玄成院庭園(名勝)
三田村氏庭園(名勝)
三方五湖(名勝)
柴田氏庭園(名勝)
若狭蘇洞門(名勝)
城福寺庭園(名勝)
西福寺書院庭園(名勝)
滝谷寺庭園(名勝)
梅田氏庭園(名勝)
養浩館(旧御泉水屋敷)庭園(名勝)
萬徳寺庭園(名勝)
猿橋(名勝)
恵林寺庭園(名勝)
向嶽寺庭園(名勝)
富士五湖 山中湖 河口湖 西湖 精進湖 本栖湖(名勝)
光前寺庭園(名勝)
寝覚の床(名勝)
天龍峡(名勝)
米子瀑布群(名勝)
姨捨(田毎の月)(名勝)
永保寺庭園(名勝)
霞間ヶ渓(サクラ)(名勝)
鬼岩(名勝)
東氏館跡庭園(名勝)
伊豆西南海岸(名勝)
旧沼津御用邸苑地(名勝)
三保松原(名勝)
柴屋寺庭園(名勝)
清見寺庭園(名勝)
日本平(名勝)
白糸ノ滝(名勝)
竜潭寺庭園(名勝)
臨済寺庭園(名勝)
阿寺の七滝(名勝)
鳳来寺山(名勝)
名古屋城二之丸庭園(名勝)
木曽川堤(サクラ)(名勝)
旧諸戸氏庭園(名勝)
三多気のサクラ(名勝)
諸戸氏庭園(名勝)
城之越遺跡(名勝)
赤目の峡谷(名勝)
二見浦(名勝)
北畠氏館跡庭園(名勝)
円満院庭園(名勝)
延暦寺坂本里坊庭園 雙厳院庭園 宝積院庭園 滋賀院門跡庭園 佛乗院庭園 旧白毫院庭園 旧竹林院庭園 蓮華院庭園 律院庭園 実蔵坊庭園 寿量院庭園(名勝)
朽木池の沢庭園(名勝)
旧秀隣寺庭園(名勝)
旧彦根藩松原下屋敷(お浜御殿)庭園(名勝)
居初氏庭園(名勝)
金剛輪寺明壽院庭園(名勝)
慶雲館庭園(名勝)
玄宮楽々園(名勝)
胡宮神社社務所庭園(名勝)
光浄院庭園(名勝)
浄信寺庭園(名勝)
西明寺本坊庭園(名勝)
醒井峡谷(名勝)
青岸寺庭園(名勝)
善法院庭園(名勝)
多賀大社庭園(名勝)
大角氏庭園(名勝)
大通寺含山軒および蘭亭庭園(名勝)
竹生島(名勝)
福田寺庭園(名勝)
兵主神社庭園(名勝)
ピリカノカ 九度山(クトゥンヌプリ) 黄金山(ピンネタイオルシペ) 神威岬(カムイエトゥ) 襟裳岬(オンネエンルム) 瞰望岩(インカルシ) カムイチャシ 絵鞆半島外海岸 十勝幌尻岳(ポロシリ) 幌尻岳(ポロシリ) オキクルミのチャシ及びムイノカ(名勝)
ピリカノカ 九度山(クトゥンヌプリ) 黄金山(ピンネタイオルシペ) 神威岬(カムイエトゥ) 襟裳岬(オンネエンルム) 瞰望岩(インカルシ) カムイチャシ 絵鞆半島外海岸 十勝幌尻岳(ポロシリ) 幌尻岳(ポロシリ) オキクルミのチャシ及びムイノカ(名勝)
ピリカノカ 九度山(クトゥンヌプリ) 黄金山(ピンネタイオルシペ) 神威岬(カムイエトゥ) 襟裳岬(オンネエンルム) 瞰望岩(インカルシ) カムイチャシ 絵鞆半島外海岸 十勝幌尻岳(ポロシリ) 幌尻岳(ポロシリ) オキクルミのチャシ及びムイノカ(名勝)
ピリカノカ 九度山(クトゥンヌプリ) 黄金山(ピンネタイオルシペ) 神威岬(カムイエトゥ) 襟裳岬(オンネエンルム) 瞰望岩(インカルシ) カムイチャシ 絵鞆半島外海岸 十勝幌尻岳(ポロシリ) 幌尻岳(ポロシリ) オキクルミのチャシ及びムイノカ(名勝)
ピリカノカ 九度山(クトゥンヌプリ) 黄金山(ピンネタイオルシペ) 神威岬(カムイエトゥ) 襟裳岬(オンネエンルム) 瞰望岩(インカルシ) カムイチャシ 絵鞆半島外海岸 十勝幌尻岳(ポロシリ) 幌尻岳(ポロシリ) オキクルミのチャシ及びムイノカ(名勝)
ピリカノカ 九度山(クトゥンヌプリ) 黄金山(ピンネタイオルシペ) 神威岬(カムイエトゥ) 襟裳岬(オンネエンルム) 瞰望岩(インカルシ) カムイチャシ 絵鞆半島外海岸 十勝幌尻岳(ポロシリ) 幌尻岳(ポロシリ) オキクルミのチャシ及びムイノカ(名勝)
ピリカノカ 九度山(クトゥンヌプリ) 黄金山(ピンネタイオルシペ) 神威岬(カムイエトゥ) 襟裳岬(オンネエンルム) 瞰望岩(インカルシ) カムイチャシ 絵鞆半島外海岸 十勝幌尻岳(ポロシリ) 幌尻岳(ポロシリ) オキクルミのチャシ及びムイノカ(名勝)
ピリカノカ 九度山(クトゥンヌプリ) 黄金山(ピンネタイオルシペ) 神威岬(カムイエトゥ) 襟裳岬(オンネエンルム) 瞰望岩(インカルシ) カムイチャシ 絵鞆半島外海岸 十勝幌尻岳(ポロシリ) 幌尻岳(ポロシリ) オキクルミのチャシ及びムイノカ(名勝)
イーハトーブの風景地 鞍掛山 七つ森 狼森 釜淵の滝 イギリス海岸 五輪峠 種山ヶ原(名勝)
イーハトーブの風景地 鞍掛山 七つ森 狼森 釜淵の滝 イギリス海岸 五輪峠 種山ヶ原(名勝)
イーハトーブの風景地 鞍掛山 七つ森 狼森 釜淵の滝 イギリス海岸 五輪峠 種山ヶ原(名勝)
イーハトーブの風景地 鞍掛山 七つ森 狼森 釜淵の滝 イギリス海岸 五輪峠 種山ヶ原(名勝)
イーハトーブの風景地 鞍掛山 七つ森 狼森 釜淵の滝 イギリス海岸 五輪峠 種山ヶ原(名勝)
イーハトーブの風景地 鞍掛山 七つ森 狼森 釜淵の滝 イギリス海岸 五輪峠 種山ヶ原(名勝)
円山公園
円通寺庭園
燕庵庭園
旧円徳院庭園
玉鳳院庭園
桂春院庭園
御室(サクラ)
今日庵(裏千家)庭園
酬恩庵庭園
松花堂及び書院庭園
渉成園
照福寺庭園
杉本氏庭園
成就院庭園
清風荘庭園
退蔵院庭園
大仙院庭園
大沢池 附 名古曽滝跡
智積院庭園
滴翠園
東海庵書院庭園
南禅寺方丈庭園
白沙村荘庭園
不審庵(表千家)庭園
平安神宮神苑
本法寺庭園
妙心寺庭園
無鄰庵庭園
琉璃溪
龍安寺庭園
霊雲院庭園
霊洞院庭園
雙ヶ岡
曼殊院書院庭園
對龍山荘庭園
聚光院庭園
岸和田城庭園(八陣の庭)
南宗寺庭園
普門寺庭園
箕面山
龍泉寺庭園
安養院庭園
旧赤穂城庭園 本丸庭園 二之丸庭園
旧大岡寺庭園
慶野松原
香住海岸
再度公園・再度山永久植生保存地・神戸外国人墓地
但馬御火浦
田淵氏庭園
依水園
円成寺庭園
旧大乗院庭園
月瀬梅林
慈光院庭園
大和三山 香具山 畝傍山 耳成山
大和三山 香具山 畝傍山 耳成山
大和三山 香具山 畝傍山 耳成山
当麻寺中之坊庭園
奈良公園
法華寺庭園
円月島(高嶋)・千畳敷・三段壁
円月島(高嶋)・千畳敷・三段壁
橋杭岩
琴ノ浦温山荘庭園
根来寺庭園
天徳院庭園
那智大滝
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
南方曼陀羅の風景地 神島 鬪雞神社 須佐神社 伊作田稲荷神社 継桜王子 高原熊野神社 奇絶峡 龍神山 八上神社 田中神社 九龍島 金刀比羅神社 天神崎
粉河寺庭園
養翠園
和歌の浦
和歌山城西之丸庭園(紅葉溪庭園)
浦富海岸
観音院庭園
三徳山
小鹿渓
深田氏庭園
尾崎氏庭園
隠岐国賀海岸
隠岐知夫赤壁
隠岐白島海岸
隠岐布施海岸
鬼舌振
旧堀氏庭園
千丈溪
潜戸
断魚溪
美保の北浦
立久恵
奥津渓
応神山
下津井鷲羽山
鬼ヶ嶽
旧津山藩別邸庭園(衆楽園)
高島
豪渓
神庭瀑
白石島
磐窟谷
頼久寺庭園
吉川元春館跡庭園
旧万徳院庭園
縮景園
浄土寺庭園
帝釈川の谷(帝釈峡)
平和記念公園
鞆公園
錦帯橋
狗留孫山
宗隣寺庭園
常徳寺庭園
須佐湾
青海島
石柱渓
長門峡
俵島
毛利氏庭園
阿波国分寺庭園
旧徳島城表御殿庭園
鳴門
琴弾公園
象頭山
神懸山(寒霞渓)
披雲閣庭園
岩屋
古岩屋
志島ヶ原
千疋のサクラ
大三島
天赦園
波止浜
八幡山
保国寺庭園
面河渓
室戸岬
竹林寺庭園
入野松原
旧伊藤傳右エ門氏庭園
英彦山庭園 旧座主院本坊庭園 旧座主院御下屋庭園 旧政所坊跡庭園 旧亀石坊庭園 旧泉蔵坊庭園 旧顕揚坊庭園 英彦山神宮旅殿庭園
旧藏内氏庭園
戸島氏庭園
水郷柳河
清水寺本坊庭園
藤江氏魚楽園
立花氏庭園
九年庵(旧伊丹氏別邸)庭園
旧円融寺庭園
旧金石城庭園
三井楽(みみらくのしま)
棲霞園及び梅ヶ谷津偕楽園
石田城五島氏庭園
平戸領地方八竒勝(平戸八景) 髙巌 潜龍水 石橋 大悲観 巌屋宮 福石山 潮之目
平戸領地方八竒勝(平戸八景) 髙巌 潜龍水 石橋 大悲観 巌屋宮 福石山 潮之目
平戸領地方八竒勝(平戸八景) 髙巌 潜龍水 石橋 大悲観 巌屋宮 福石山 潮之目
平戸領地方八竒勝(平戸八景) 髙巌 潜龍水 石橋 大悲観 巌屋宮 福石山 潮之目
平戸領地方八竒勝(平戸八景) 髙巌 潜龍水 石橋 大悲観 巌屋宮 福石山 潮之目
平戸領地方八竒勝(平戸八景) 髙巌 潜龍水 石橋 大悲観 巌屋宮 福石山 潮之目
平戸領地方八竒勝(平戸八景) 髙巌 潜龍水 石橋 大悲観 巌屋宮 福石山 潮之目
旧熊本藩八代城主浜御茶屋(松浜軒)庭園
水前寺成趣園
千巌山および高舞登山
千巌山および高舞登山
肥後領内名勝地 五郎ガ瀧 聖リ瀧 走リ水ノ瀧 建神ノ岩 神ノ瀬ノ岩屋
肥後領内名勝地 五郎ガ瀧 聖リ瀧 走リ水ノ瀧 建神ノ岩 神ノ瀬ノ岩屋
肥後領内名勝地 五郎ガ瀧 聖リ瀧 走リ水ノ瀧 建神ノ岩 神ノ瀬ノ岩屋
肥後領内名勝地 五郎ガ瀧 聖リ瀧 走リ水ノ瀧 建神ノ岩 神ノ瀬ノ岩屋
肥後領内名勝地 五郎ガ瀧 聖リ瀧 走リ水ノ瀧 建神ノ岩 神ノ瀬ノ岩屋
不知火及び水島
米塚及び草千里ヶ浜
米塚及び草千里ヶ浜
妙見浦
龍ヶ岳
六郎次山
旧久留島氏庭園
別府の地獄
別府の地獄
別府の地獄
別府の地獄
耶馬渓
五箇瀬川峡谷(高千穂峡谷)
比叡山および矢筈岳
比叡山および矢筈岳
尾鈴山瀑布群
妙国寺庭園
旧島津氏玉里邸庭園
志布志麓庭園 天水氏庭園 平山氏庭園 福山氏庭園
志布志麓庭園 天水氏庭園 平山氏庭園 福山氏庭園
志布志麓庭園 天水氏庭園 平山氏庭園 福山氏庭園
仙巌園 附 花倉御仮屋庭園
仙巌園 附 花倉御仮屋庭園
知覧麓庭園
知覧麓庭園
知覧麓庭園
知覧麓庭園
知覧麓庭園
知覧麓庭園
知覧麓庭園
坊津
伊江御殿別邸庭園
伊江殿内庭園
下地島の通り池
喜屋武海岸及び荒崎海岸
久部良バリ及び久部良フリシ
宮良殿内庭園
首里城書院・鎖之間庭園
石垣氏庭園
川平湾及び於茂登岳
東平安名崎
八重干瀬
三波石峡
木曽川
大歩危小歩危
アマミクヌムイ
アマミクヌムイ
アマミクヌムイ
おほくのそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
おくのほそ道の風景地
東福寺本坊庭園
ティンダバナ
屏風ケ浦
宮古島保良の石灰華段丘
おくのほそ道の風景地
横山大観旧宅及び庭園
旧龍性院庭園
湯畑
江馬氏館跡庭園
櫻井氏庭園
星ヶ森(横峰寺石鎚山遥拝所)
天念寺耶馬及び無動寺耶馬
鵜戸
円月島(高嶋)・千畳敷・三段壁
煙雲館庭園
旧広瀬氏庭園
白山公園
宇治山
中山仙境(夷谷)
文珠耶馬
アマミクヌムイ
アマミクヌムイ
アマミクヌムイ
旧益習館庭園
西山氏庭園(青龍庭)
満濃池
菅田庵
アマミクヌムイ
アマミクヌムイ
成田氏庭園
須藤家庭園(青松園)
哲学堂公園
英彦山庭園 旧座主院本坊庭園 旧座主院御下屋庭園 旧政所坊跡庭園 旧亀石坊庭園 旧泉蔵坊庭園 旧顕揚坊庭園 英彦山神宮旅殿庭園
英彦山庭園 旧座主院本坊庭園 旧座主院御下屋庭園 旧政所坊跡庭園 旧亀石坊庭園 旧泉蔵坊庭園 旧顕揚坊庭園 英彦山神宮旅殿庭園
英彦山庭園 旧座主院本坊庭園 旧座主院御下屋庭園 旧政所坊跡庭園 旧亀石坊庭園 旧泉蔵坊庭園 旧顕揚坊庭園 英彦山神宮旅殿庭園
英彦山庭園 旧座主院本坊庭園 旧座主院御下屋庭園 旧政所坊跡庭園 旧亀石坊庭園 旧泉蔵坊庭園 旧顕揚坊庭園 英彦山神宮旅殿庭園
英彦山庭園 旧座主院本坊庭園 旧座主院御下屋庭園 旧政所坊跡庭園 旧亀石坊庭園 旧泉蔵坊庭園 旧顕揚坊庭園 英彦山神宮旅殿庭園
英彦山庭園 旧座主院本坊庭園 旧座主院御下屋庭園 旧政所坊跡庭園 旧亀石坊庭園 旧泉蔵坊庭園 旧顕揚坊庭園 英彦山神宮旅殿庭園
對馬氏庭園
... 447 more
特別史跡
五稜郭跡(特別史跡)
三内丸山遺跡(特別史跡)
中尊寺境内(特別史跡)
無量光院跡(特別史跡)
毛越寺境内附鎮守社跡(特別史跡、特別名勝)
多賀城跡附寺跡(特別史跡)
大湯環状列石(特別史跡)
旧弘道館(特別史跡)
常陸国分寺跡(特別史跡)
常陸国分尼寺跡(特別史跡)
大谷磨崖仏(特別史跡)
日光杉並木街道附並木寄進碑(特別史跡、特別天然記念物)
金井沢碑(特別史跡)
多胡碑(特別史跡)
山上碑および古墳(特別史跡)
埼玉古墳群(特別史跡)
加曽利貝塚(特別史跡)
江戸城跡(特別史跡)
旧浜離宮庭園(特別史跡、特別名勝)
小石川後楽園(特別史跡、特別名勝)
一乗谷朝倉氏遺跡(特別史跡)
尖石石器時代遺跡(特別史跡)
新居関跡(特別史跡)
遠江国分寺跡(特別史跡)
登呂遺跡(特別史跡)
名古屋城跡(特別史跡)
本居宣長旧宅同宅跡(特別史跡)
安土城跡(特別史跡)
彦根城跡(特別史跡)
慈照寺(銀閣寺)庭園(特別史跡、特別名勝)
醍醐寺三宝院庭園(特別史跡、特別名勝)
鹿苑寺(金閣寺)庭園(特別史跡、特別名勝)
大坂城跡(特別史跡)
百済寺跡(特別史跡)
姫路城跡(特別史跡)
石舞台古墳(特別史跡)
キトラ古墳(特別史跡)
巣山古墳(特別史跡)
高松塚古墳(特別史跡)
藤原宮跡(特別史跡)
平城宮跡(特別史跡)
平城京左京三条二坊宮跡庭園(特別史跡、特別名勝)
本薬師寺跡(特別史跡)
文殊院西古墳(特別史跡)
山田寺跡(特別史跡)
岩橋千塚古墳群(特別史跡)
斎尾廃寺跡(特別史跡)
旧閑谷学校附椿山石門津田永忠宅跡および黄葉亭(特別史跡)
厳島(特別史跡、特別名勝)
廉塾ならびに菅茶山旧宅(特別史跡)
讃岐国分寺跡(特別史跡)
王塚古墳(特別史跡)
大野城跡(特別史跡)
大宰府跡(特別史跡)
水城跡(特別史跡)
名護屋城跡並陣跡(特別史跡)
吉野ヶ里遺跡(特別史跡)
金田城跡(特別史跡)
原の辻遺跡(特別史跡)
熊本城跡(特別史跡)
臼杵磨崖仏附日吉塔、嘉応二年在銘五輪塔承安二年在銘五輪塔(特別史跡)
西都原古墳群(特別史跡)
基肄(椽)城跡(特別史跡)
... 59 more
特別名勝
十和田湖および奥入瀬渓流(特別名勝)
松島(特別名勝)
六義園(特別名勝)
黒部峡谷附猿飛ならびに奥鐘山(特別名勝)
兼六園(特別名勝)
一乗谷朝倉氏庭園(特別名勝)
御岳昇仙峡(特別名勝)
上高地(特別名勝)
富士山(特別名勝)
天橋立(特別名勝)
金地院庭園(特別名勝)
西芳寺庭園(特別名勝)
浄瑠璃寺庭園(特別名勝)
大仙院書院庭園(特別名勝)
大徳寺方丈庭園(特別名勝)
天龍寺庭園(特別名勝)
二条城二之丸庭園(特別名勝)
法金剛院青女滝附五位山(特別名勝)
本願寺大書院庭園(特別名勝)
龍安寺方丈庭園(特別名勝)
平城京東院庭園(特別名勝)
瀞八丁(特別名勝)
岡山後楽園(特別名勝)
三段峡(特別名勝)
栗林公園(特別名勝)
虹の松原(特別名勝)
温泉岳(特別名勝)
識名園(特別名勝)
... 24 more
重要伝統的建造物群保存地区
函館市元町末広町(重要伝統的建造物群保存地区)
黒石市中町(重要伝統的建造物群保存地区)
弘前市仲町(重要伝統的建造物群保存地区)
金ヶ崎町城内諏訪小路(重要伝統的建造物群保存地区)
村田町村田(重要伝統的建造物群保存地区)
仙北市角館(重要伝統的建造物群保存地区)
横手市増田(重要伝統的建造物群保存地区)
喜多方市小田付(重要伝統的建造物群保存地区)
下郷町大内宿(重要伝統的建造物群保存地区)
南会津町前沢(重要伝統的建造物群保存地区)
桜川市真壁(重要伝統的建造物群保存地区)
栃木市嘉右衛門町(重要伝統的建造物群保存地区)
桐生市桐生新町(重要伝統的建造物群保存地区)
中之条町六合赤岩(重要伝統的建造物群保存地区)
川越市川越(重要伝統的建造物群保存地区)
香取市佐原(重要伝統的建造物群保存地区)
佐渡市小木町(重要伝統的建造物群保存地区)
佐渡市宿根木(重要伝統的建造物群保存地区)
高岡市金屋町(重要伝統的建造物群保存地区)
高岡市吉久(重要伝統的建造物群保存地区)
高岡市山町筋(重要伝統的建造物群保存地区)
南砺市相倉(重要伝統的建造物群保存地区)
南砺市菅沼(重要伝統的建造物群保存地区)
金沢市卯辰山麓(重要伝統的建造物群保存地区)
金沢市主計町(重要伝統的建造物群保存地区)
金沢市寺町台(重要伝統的建造物群保存地区)
金沢市東山ひがし(重要伝統的建造物群保存地区)
加賀市加賀橋立(重要伝統的建造物群保存地区)
加賀市加賀東谷(重要伝統的建造物群保存地区)
白山市白峰(重要伝統的建造物群保存地区)
輪島市黒島地区(重要伝統的建造物群保存地区)
小浜市小浜西組(重要伝統的建造物群保存地区)
南越前町今庄宿(重要伝統的建造物群保存地区)
若狭町熊川宿(重要伝統的建造物群保存地区)
甲州市塩山下小田原上条(重要伝統的建造物群保存地区)
早川町赤沢(重要伝統的建造物群保存地区)
塩尻市木曾平沢(重要伝統的建造物群保存地区)
塩尻市奈良井(重要伝統的建造物群保存地区)
須坂市須坂(重要伝統的建造物群保存地区)
千曲市稲荷山(重要伝統的建造物群保存地区)
東御市海野宿(重要伝統的建造物群保存地区)
長野市戸隠(重要伝統的建造物群保存地区)
南木曾町妻籠宿(重要伝統的建造物群保存地区)
白馬村青鬼(重要伝統的建造物群保存地区)
恵那市岩村町本通り(重要伝統的建造物群保存地区)
郡上市郡上八幡北町(重要伝統的建造物群保存地区)
白川村荻町(重要伝統的建造物群保存地区)
高山市三町(重要伝統的建造物群保存地区)
高山市下二之町大新町(重要伝統的建造物群保存地区)
美濃市美濃町(重要伝統的建造物群保存地区)
焼津市花沢(重要伝統的建造物群保存地区)
豊田市足助(重要伝統的建造物群保存地区)
名古屋市有松(重要伝統的建造物群保存地区)
亀山市関宿(重要伝統的建造物群保存地区)
近江八幡市八幡(重要伝統的建造物群保存地区)
大津市坂本(重要伝統的建造物群保存地区)
彦根市河原町芹町地区(重要伝統的建造物群保存地区)
東近江市五個荘金堂(重要伝統的建造物群保存地区)
伊根町伊根浦(重要伝統的建造物群保存地区)
京都市上賀茂(重要伝統的建造物群保存地区)
京都市祇園新橋(重要伝統的建造物群保存地区)
京都市嵯峨鳥居本(重要伝統的建造物群保存地区)
京都市産寧坂(重要伝統的建造物群保存地区)
美山町北(重要伝統的建造物群保存地区)
与謝野町加悦(重要伝統的建造物群保存地区)
富田林市富田林(重要伝統的建造物群保存地区)
神戸市北野町山本道(重要伝統的建造物群保存地区)
篠山市篠山(重要伝統的建造物群保存地区)
篠山市福住(重要伝統的建造物群保存地区)
たつの市龍野(重要伝統的建造物群保存地区)
養父市大屋町大杉(重要伝統的建造物群保存地区)
豊岡市出石(重要伝統的建造物群保存地区)
宇陀市松山(重要伝統的建造物群保存地区)
橿原市今井町(重要伝統的建造物群保存地区)
五條市五條新町(重要伝統的建造物群保存地区)
湯浅町湯浅(重要伝統的建造物群保存地区)
倉吉市打吹玉川(重要伝統的建造物群保存地区)
大山町所子(重要伝統的建造物群保存地区)
若桜町若桜(重要伝統的建造物群保存地区)
大田市大森銀山(重要伝統的建造物群保存地区)
大田市温泉津(重要伝統的建造物群保存地区)
津和野町津和野(重要伝統的建造物群保存地区)
倉敷市倉敷川畔(重要伝統的建造物群保存地区)
高梁市吹屋(重要伝統的建造物群保存地区)
津山市城西(重要伝統的建造物群保存地区)
津山市城東(重要伝統的建造物群保存地区)
矢掛町矢掛宿(重要伝統的建造物群保存地区)
呉市豊町御手洗(重要伝統的建造物群保存地区)
竹原市竹原地区(重要伝統的建造物群保存地区)
廿日市市宮島町(重要伝統的建造物群保存地区)
福山市鞆町(重要伝統的建造物群保存地区)
萩市佐々並市(重要伝統的建造物群保存地区)
萩市浜崎(重要伝統的建造物群保存地区)
萩市平安古(重要伝統的建造物群保存地区)
萩市堀内地区(重要伝統的建造物群保存地区)
柳井市古市金屋(重要伝統的建造物群保存地区)
美馬市脇町南町(重要伝統的建造物群保存地区)
三好市東祖谷山村落合(重要伝統的建造物群保存地区)
牟岐町出羽島(重要伝統的建造物群保存地区)
丸亀市塩飽本島町笠島(重要伝統的建造物群保存地区)
内子町八日市護国(重要伝統的建造物群保存地区)
宇和島市津島町岩松(重要伝統的毛能物群保存地区)
西予市宇和町卯之町(重要伝統的建造物群保存地区)
安芸市土居廓中(重要伝統的建造物群保存地区)
室戸市吉良川町(重要伝統的建造物群保存地区)
朝倉市秋月(重要伝統的建造物群保存地区)
うきは市新川田篭(重要伝統的建造物群保存地区)
うきは市筑後吉井(重要伝統的建造物群保存地区)
八女市黒木(重要伝統的建造物群保存地区)
八女市八女福島(重要伝統的建造物群保存地区)
有田町有田内山(重要伝統的建造物群保存地区)
嬉野市塩田津(重要伝統的建造物群保存地区)
鹿島市浜庄津町浜金屋町(重要伝統的建造物群保存地区)
鹿島市浜中町八本木宿(重要伝統的建造物群保存地区)
雲仙市神代小路(重要伝統的建造物群保存地区)
長崎市東山手(重要伝統的建造物群保存地区)
長崎市南山手(重要伝統的建造物群保存地区)
平戸市大島村神浦(重要伝統的建造物群保存地区)
杵築市北台南台(重要伝統的建造物群保存地区)
日田市豆田町(重要伝統的建造物群保存地区)
椎葉村十根川(重要伝統的建造物群保存地区)
日南市飫肥(重要伝統的建造物群保存地区)
日向市美々津(重要伝統的建造物群保存地区)
出水市出水麓(重要伝統的建造物群保存地区)
薩摩川内市入来麓(重要伝統的建造物群保存地区)
南九州市知覧(重要伝統的建造物群保存地区)
南さつま市加世田麓(重要伝統的建造物群保存地区)
竹富町竹富島(重要伝統的建造物群保存地区)
渡名喜村渡名喜島(重要伝統的建造物群保存地区)
... 125 more
重要文化的景観
アイヌの伝統と近代開拓による沙流川流域の文化的景観(重要文化的景観)
一関本寺の農村景観(重要文化的景観)
遠野 荒川高原牧場 土淵山口集落(重要文化的景観)
最上川の流通・往来及および左沢町場の景観(重要文化的景観)
最上川流域における長井の町場景観(重要文化的景観)
利根川・渡良瀬川合流域の水場景観(重要文化的景観)
葛飾柴又の文化的景観(重要文化的景観)
大沢・上大沢の間垣集落景観(重要文化的景観)
佐渡相川の鉱山及び鉱山町の文化的景観(重要文化的景観)
佐渡西三川の砂金山由来の農山村景観(重要文化的景観)
加賀海岸地域の海岸砂防林及び集落の文化的景観(重要文化的景観)
金沢の文化的景観 城下町の伝統と文化(重要文化的景観)
越前海岸の水仙畑 上岬の文化的景観(重要文化的景観)
越前海岸の水仙畑 下岬の文化的景観(重要文化的景観)
越前海岸の水仙畑 糠の文化的景観(重要文化的景観)
姨捨の棚田(重要文化的景観)
小菅の里及び小菅山の文化的景観(重要文化的景観)
長良川中流域における岐阜の文化的景観(重要文化的景観)
伊庭内湖の農村景観(重要文化的景観)
近江八幡の水郷(重要文化的景観)
菅浦の湖岸集落景観(重要文化的景観)
大溝の水辺景観(重要文化的景観)
高島市海津・西浜・知内の水辺景観(重要文化的景観)
高島市針江・霜降の水辺景観(重要文化的景観)
東草野の山村景観(重要文化的景観)
宇治の文化的景観(重要文化的景観)
京都岡崎の文化的景観(重要文化的景観)
宮津天橋立の文化的景観(重要文化的景観)
奥飛鳥の文化的景観(重要文化的景観)
日根荘大木の農村景観(重要文化的景観)
生野鉱山及び鉱山町の文化的景観(重要文化的景観)
蘭島及び三田・清水の農山村景観(重要文化的景観)
智頭の林業景観(重要文化的景観)
奥出雲たたら製鉄及び棚田の文化的景観(重要文化的景観)
錦川下流域における錦帯橋と岩国城下町の文化的景観(重要文化的景観)
樫原の棚田及び農村景観(重要文化的景観)
宇和海狩浜の段畑と農漁村景観(重要文化的景観)
奥内の棚田及び農山村景観(重要文化的景観)
遊子水荷浦の段畑(重要文化的景観)
久礼の港と漁師町の景観(重要文化的景観)
四万十川流域の文化的景観・源流域の山村(重要文化的景観)
四万十川流域の文化的景観・上流域の山村と棚田(重要文化的景観)
四万十川流域の文化的景観・上流域の農山村と流通・往来(重要文化的景観)
四万十川流域の文化的景観・中流域の農山村と流通・往来(重要文化的景観)
四万十川流域の文化的景観・下流域の生業と流通・往来(重要文化的景観)
求菩提の農村景観(重要文化的景観)
蕨野の棚田(重要文化的景観)
小値賀諸島の文化的景観(重要文化的景観)
五島列島における瀬戸を介した久賀島及び奈留島の集落景観(重要文化的景観)
新上五島町北魚目の文化的景観(重要文化的景観)
新上五島町崎浦の五島石集落景観(重要文化的景観)
長崎市外海石積集落景観(重要文化的景観)
平戸島の文化的景観(重要文化的景観)
阿蘇の文化的景観 阿蘇外輪山西部の草原景観(重要文化的景観)
阿蘇の文化的景観 阿蘇北外輪山中央部の草原景観(重要文化的景観)
阿蘇の文化的景観 阿蘇山南西部の草原及び森林景観(重要文化的景観)
阿蘇の文化的景観 産山村の農村景観(重要文化的景観)
阿蘇の文化的景観 南小国町西部の草原及び森林景観(重要文化的景観)
阿蘇の文化的景観 根子岳南麓の草原景観(重要文化的景観)
阿蘇の文化的景観 涌蓋山麓の草原景観(重要文化的景観)
天草市﨑津・今富の文化的景観(重要文化的景観)
通潤用水と白糸台地の棚田景観(重要文化的景観)
三角浦の文化的景観(重要文化的景観)
小鹿田焼の里(重要文化的景観)
緒方川と緒方盆地の農村景観(重要文化的景観)
瀬戸内海姫島の海村景観(重要文化的景観)
田染荘小崎の農村景観(重要文化的景観)
別府の湯けむり・温泉地景観(重要文化的景観)
酒谷の坂元棚田及び農山村景観(重要文化的景観)
佐世保市黒島の文化的景観(重要文化的景観)
北大東島の燐鉱山由来の文化的景観(重要文化的景観)
今帰仁今泊のフクギ屋敷林と集落景観(重要文化的景観)
... 68 more
国宝建造物
中尊寺金色堂(国宝建造物)
大崎八幡宮 本殿、石の間、拝殿(国宝建造物)
瑞巖寺庫裏及び廊下(国宝建造物)
瑞巖寺本堂(元方丈)(国宝建造物)
羽黒山五重塔(国宝建造物)
阿弥陀堂(白水阿弥陀堂)(国宝建造物)
東照宮正面及び背面唐門(国宝建造物)
東照宮 東西廻廊(国宝建造物)
東照宮東西透塀(国宝建造物)
東照宮本殿、石の間及び拝殿(国宝建造物)
東照宮陽明門(国宝建造物)
鑁阿寺本堂(国宝建造物)
輪王寺大猷院霊廟(国宝建造物)
旧富岡製糸場(国宝建造物)
歓喜院聖天堂(国宝建造物)
正福寺地蔵堂(国宝建造物)
旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)(国宝建造物)
円覚寺舎利殿(国宝建造物)
勝興寺 本堂、大広間及び式台(国宝建造物)
勝興寺 本堂、大広間及び式台(国宝建造物)
瑞龍寺仏殿、法堂、山門(国宝建造物)
明通寺三重塔(国宝建造物)
明通寺本堂(国宝建造物)
清白寺仏殿(国宝建造物)
大善寺本堂(国宝建造物)
安楽寺八角三重塔(国宝建造物)
旧開智学校校舎(国宝建造物)
善光寺本堂(国宝建造物)
大法寺三重塔(国宝建造物)
仁科神明宮(国宝建造物)
松本城天守(国宝建造物)
安国寺経蔵(国宝建造物)
永保寺開山堂(国宝建造物)
永保寺観音堂(国宝建造物)
久能山東照宮本殿、石の間、拝殿(国宝建造物)
犬山城天守(国宝建造物)
金蓮寺弥陀堂(国宝建造物)
如庵(国宝建造物)
専修寺如来堂(国宝建造物)
専修寺御影堂(国宝建造物)
石山寺多宝塔(国宝建造物)
石山寺本堂(国宝建造物)
延暦寺根本中堂(国宝建造物)
大笹原神社本殿(国宝建造物)
園城寺金堂(国宝建造物)
園城寺新羅善神堂(国宝建造物)
勧学院客殿(国宝建造物)
光浄院客殿(国宝建造物)
金剛輪寺本堂(国宝建造物)
西明寺三重塔(国宝建造物)
西明寺本堂(国宝建造物)
常楽寺三重塔(国宝建造物)
常楽寺本堂(国宝建造物)
善水寺本堂(国宝建造物)
長寿寺本堂(国宝建造物)
都久夫須麻神社本殿(国宝建造物)
苗村神社西本殿(国宝建造物)
日吉大社西本宮本殿(国宝建造物)
日吉大社東本宮本殿(国宝建造物)
彦根城天守、附櫓及び多聞櫓(国宝建造物)
宝厳寺唐門(国宝建造物)
御上神社本殿(国宝建造物)
石清水八幡宮本社(国宝建造物)
宇治上神社拝殿 (国宝建造物)
宇治上神社本殿(国宝建造物)
海住山寺五重塔(国宝建造物)
賀茂御祖神社東本殿、西本殿(国宝建造物)
賀茂別雷神社本殿、権殿(国宝建造物)
観智院客殿(国宝建造物)
北野天満宮本殿、石の間、拝殿及び楽の間(国宝建造物)
教王護国寺五重塔(国宝建造物)
教王護国寺金堂(国宝建造物)
教王護国寺大師堂(西院御影堂)(国宝建造物)
教王護国寺蓮花門(国宝建造物)
清水寺本堂(国宝建造物)
高山寺石水(五所堂)(国宝建造物)
光明寺二王門(国宝建造物)
広隆寺桂宮院本堂(国宝建造物)
三宝院表書院(国宝建造物)
三宝院唐門(国宝建造物)
慈照寺銀閣(国宝建造物)
慈照寺東求堂(国宝建造物)
浄瑠璃寺三重塔(九体寺三重塔)(国宝建造物)
浄瑠璃寺本堂(九体寺本堂)(国宝建造物)
醍醐寺五重塔(国宝建造物)
醍醐寺金堂(国宝建造物)
醍醐寺清滝宮拝殿 (国宝建造物)
醍醐寺薬師堂(国宝建造物)
大仙院本堂(国宝建造物)
大徳寺唐門(国宝建造物)
大徳寺方丈及び玄関 (国宝建造物)
大報恩寺本堂(千本釈迦堂)(国宝建造物)
知恩院三門(国宝建造物)
知恩院本堂(御影堂)(国宝建造物)
東福寺三門 (国宝建造物)
南禅寺方丈(国宝建造物)
二条城二の丸御殿、遠侍及び車寄、式台、大広間、蘇鉄の間 黒書院(小広間)、白書院(御座の間)(国宝建造物)
仁和寺金堂(国宝建造物)
平等院鳳凰堂(国宝建造物)
法界寺阿弥陀堂(国宝建造物)
豊国神社唐門(国宝建造物)
本願寺阿弥陀堂(国宝建造物)
本願寺唐門(国宝建造物)
本願寺北能舞台(国宝建造物)
本願寺黒書院及び伝廊(国宝建造物)
本願寺御影堂(国宝建造物)
本願寺書院(対面所及び白書院)(国宝建造物)
本願寺飛雲閣(国宝建造物)
妙喜庵書院及び茶室(待庵)(国宝建造物)
妙法院庫裏(国宝建造物)
八坂神社本殿(国宝建造物)
竜吟庵方丈(国宝建造物)
竜光院書院(国宝建造物)
蓮華王院(三十三間堂)(国宝建造物)
観心寺金堂(国宝建造物)
孝恩寺観音堂(国宝建造物)
桜井神社拝殿(国宝建造物)
慈眼院多宝塔(国宝建造物)
住吉大社本殿(国宝建造物)
一乗寺三重塔(国宝建造物)
鶴林寺太子堂(国宝建造物)
鶴林寺本堂(国宝建造物)
浄土寺浄土堂(阿弥陀堂)(国宝建造物)
太山寺本堂(国宝建造物)
朝光寺本堂(国宝建造物)
姫路城イ、ロ、ハ、ニの渡櫓(国宝建造物)
姫路城乾小天守(国宝建造物)
姫路城大天守(国宝建造物)
姫路城西小天守(国宝建造物)
姫路城東小天守(国宝建造物)
秋篠寺本堂(国宝建造物)
石上神宮摂社出雲建雄神社拝殿(国宝建造物)
石上神宮拝殿(国宝建造物)
宇太水分神社本殿 第一殿、第二殿、第三殿(国宝建造物)
榮山寺八角堂(国宝建造物)
圓成寺 春日堂、白山堂(国宝建造物)
海竜王寺五重小塔(国宝建造物)
春日大社本殿 第一殿から第四殿(国宝建造物)
元興寺極楽坊五重小塔(国宝建造物)
元興寺極楽坊禅室(国宝建造物)
元興寺極楽坊本堂(国宝建造物)
金峯山寺本堂(国宝建造物)
金峯山寺仁王門(国宝建造物)
興福寺北円堂(国宝建造物)
興福寺五重塔(国宝建造物)
興福寺三重塔(国宝建造物)
興福寺東金堂(国宝建造物)
十輪院本堂(国宝建造物)
正倉院正倉(国宝建造物)
新薬師寺本堂(国宝建造物)
當麻寺西塔(国宝建造物)
當麻寺東塔(国宝建造物)
當麻寺本堂(曼荼羅堂)(国宝建造物)
長弓寺本堂(国宝建造物)
唐招提寺経蔵(国宝建造物)
唐招提寺金堂(国宝建造物)
唐招提寺講堂(国宝建造物)
唐招提寺鼓楼(国宝建造物)
唐招提寺宝蔵(国宝建造物)
東大寺開山堂(国宝建造物)
東大寺金堂(大仏殿)(国宝建造物)
東大寺鐘楼(国宝建造物)
東大寺転害門(国宝建造物)
東大寺南大門(国宝建造物)
東大寺二月堂(国宝建造物)
東大寺法華堂(国宝建造物)
東大寺本坊経庫(国宝建造物)
長谷寺本堂(国宝建造物)
般若寺楼門(国宝建造物)
法隆寺廻廊 東回廊、西回廊(国宝建造物)
法隆寺金堂(国宝建造物)
法隆寺経蔵(国宝建造物)
法隆寺五重塔(国宝建造物)
法隆寺綱封蔵(国宝建造物)
法隆寺三経院及び西室(国宝建造物)
法隆寺鐘楼(国宝建造物)
法隆寺食堂(国宝建造物)
法隆寺聖霊院(国宝建造物)
法隆寺西円堂(国宝建造物)
法隆寺大講堂(国宝建造物)
法隆寺中門(国宝建造物)
法隆寺東院鐘楼(国宝建造物)
法隆寺東院伝法堂(国宝建造物)
法隆寺東院夢殿(国宝建造物)
法隆寺東室(国宝建造物)
法隆寺東大門(国宝建造物)
法隆寺南大門(国宝建造物)
法起寺三重塔(国宝建造物)
室生寺金堂(国宝建造物)
室生寺五重塔(国宝建造物)
室生寺本堂(灌頂堂)(国宝建造物)
薬師寺東院堂(国宝建造物)
薬師寺東塔(国宝建造物)
霊山寺本堂(国宝建造物)
金剛三昧院多宝塔(国宝建造物)
金剛峯寺不動堂(国宝建造物)
善福院釈迦堂(国宝建造物)
長保寺大門(国宝建造物)
長保寺多宝塔(国宝建造物)
長保寺本堂(国宝建造物)
根来寺多宝塔(大塔)(国宝建造物)
三仏寺奥院(投入堂)(国宝建造物)
出雲大社本殿(国宝建造物)
神魂神社本殿(国宝建造物)
松江城天守(国宝建造物)
吉備津神社本殿及び拝殿(国宝建造物)
旧閑谷学校講堂(国宝建造物)
厳島神社本社 本殿、幣殿、拝殿、祓殿、摂社客神社 本殿、幣殿、拝殿、祓殿 廻廊 東廻廊、西廻廊(国宝建造物)
向上寺三重塔(国宝建造物)
浄土寺多宝塔(国宝建造物)
浄土寺本堂(国宝建造物)
不動院金堂(国宝建造物)
明王院五重塔(国宝建造物)
明王院本堂(国宝建造物)
功山寺仏殿(国宝建造物)
住吉神社本殿(国宝建造物)
瑠璃光寺五重塔(国宝建造物)
神谷神社本殿(国宝建造物)
本山寺本堂(国宝建造物)
石手寺二王門(国宝建造物)
太山寺本堂(国宝建造物)
大宝寺本堂(国宝建造物)
豊楽寺薬師堂(国宝建造物)
大浦天主堂(国宝建造物)
崇福寺第一峰門(国宝建造物)
崇福寺大雄宝殿(国宝建造物)
宇佐神宮本殿(国宝建造物)
富貴寺大堂(国宝建造物)
青井阿蘇神社(国宝建造物)
通潤橋(国宝建造物)
霧島神宮 本殿・幣殿・拝殿(国宝建造物)
玉陵(国宝建造物)
... 228 more
Made with Google My Maps
No results
Search this map
Move map to
From your map
show all on map
From Google
To navigate, press the arrow keys.
Share via Facebook
Share via Twitter
Share via email
Embed on my site
Sign in
日本の文化財
About
This map was made with Google My Maps.
Create your own.
1,857,986 views
Made with Google My Maps
日本の文化財
Terms
50 ft
This map was created by a user.
Learn how to create your own.
Manage account
Create new map
Open map
Shared with you
Help
Feedback
Report inappropriate content
Report abusive content
Report legal issue
Google Drive
BESbswy